[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: JTAC [sage] 2023/04/06(木) 23:35:27.58 ID:4Xrrkm0I 元総務官僚の小西議員、NHKとフジテレビについて「喧嘩を売るとはいい度胸だ」 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230331-OYT1T50071/ 「立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、憲法審査会を巡る自身の発言を報じたNHKとフジテレビについて、「(総務省)元放送政策課課長補佐に 喧嘩を売るとはいい度胸だ」とツイッターに投稿した。 「NHKとフジテレビに対し、放送法などあらゆる手段を講じて、報道姿勢の改善を求めたい」とも書き込んだ。 小西氏は元総務官僚。参院予算委員会では、総務省の行政文書を元に、政府が放送法の解釈を変更してテレビ局に圧力をかけようとしたなどと批判していた。 自民党幹部は「言っていることとやっていることが真逆だ。報道の自由を巡って批判していた人の言葉とは思えない」と述べた。」 >元放送政策課課長補佐 ラインじゃないし端役じゃね? 公僕としての自覚なし。 傲り高ぶった「ザ・お役人」ですね。 総務省は、こんなのが代表てことでいいのか? こりゃ、本気で総務省を解体すべきじゃないか? 組織文化が明らかに腐ってますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/57
161: JTAC [sage] 2023/04/15(土) 10:31:10.58 ID:PaneClra 翻って日本ですが・・・・ 北朝鮮のミサイルを北海道沖に打ち込まれ、今回、初めて「国土への着弾予想」が出たわけだ? それでも、何もせんの?何も? 今、ウクライナ戦争で、弱小国であるウクライナが、核まで保有する大国ロシアの侵攻軍に対して、西側供与のレオ2他150両の戦車(理想的には300両までの増勢をめざす)を基幹とした機甲部隊、機械化歩兵部隊を中心に「電撃戦」による反撃を敢行し、決定的なダメージを与えようと日夜、作戦準備励んでいます。 同じく戦車300両(+16式機動戦闘車)もってて、北朝鮮のミサイルに脅かされてる日本として、何かすべきこと、考えるべきことは無いのか? 1スレ目から、日本の戦略的なオプションとして、北朝鮮首都・平壌に対する北部方面隊+水陸機動団+空挺団他臨時統合任務部隊による奇襲作戦「半島ブリッツ」の態勢構築を提唱していますが、 ウクライナでバキバキしばきあってるリアルと、そこからの北朝鮮問題へのアナロジーとして、以前ほどは「荒唐無稽」とは思わんでしょう? おれの言いたいことも、なんとなく理解できないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/161
190: JTAC [sage] 2023/04/16(日) 10:41:11.58 ID:EtahAVG0 世界全体のソルーションにおいて、特にAI関連を中心に「計算すべきこと」が爆発的に増えていくんですよ。 (そして、それは、ニアリーイコールで「お金」の取得量と比例する。) 戦略設計のアーキテクチャにおいて、この事態を認識すべき。 そしたら、これに追随、あるいはトップランナーとして牽引するためにすべき事項は分かるだろう。 ただ、恐ろしいほどに分業化も進んでいるので、「日の丸」何とかではないのです。 アライアンスを組みながら、戦略的に解決してかなければならないの。 そして、ここに米中のデカップリンクの要素が入ってくる。 アメリカは、既存の経済システムよりも、この成長ファクターからチャイナを叩き出して長期的に滅亡させることを考えている。 「チャイナのレバレッジを潰す」ことを考えている。 (「デンジャーゾーン(ハル・ブランズ)」も必読書ですかね。いや、本当に。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/190
242: JTAC [sage] 2023/04/22(土) 04:01:16.58 ID:ZKLsVx+z 「アルキメデスの大戦」で、主人公が建艦に必要な鉄の重量と価格の相関を過去の長門級他の実績から割り出し、そして、大和級の建造費が駆逐艦3隻分をちょろまかしてる・・・と立証したエピソードがあった。 話としては面白い。 そして、今の時代では、最大の世界の不安定要素である「チャイナ経済の嘘」を暴くのに数学を駆使すべきではないか? 世界GDPの2割(と言われる)部分が「誤魔化し」だとすれば、それは世界的な経済の運営方針にも悪影響が出るだろう。 なんとか実態を弾き出すのですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/242
258: JTAC [sage] 2023/04/23(日) 09:58:14.58 ID:+5iNG9Ka 【中国の台湾侵攻はあるわけがない?アメリカの国際政治学者の7割が嵌まる合理性の罠】 (奥山真司) ttps://youtu.be/V9vZEQg9Bw0 ○フォーリンポリシー誌の調査によるとアメリカの政治学者の7割が中国の台湾侵攻を否定 ○2割が「分からない」、7%が「来年攻めてくる」 自分から見て、客観的に言えることは、 「チャイナが(彼らのドクトリンに基づき)台湾侵攻のための統合戦力を増強し、ほぼ編制を完結した」 「現段階では、編制はできたが、訓練演習等ソフト面が不十分で、侵攻を発動しても失敗するだろう」 ここまでかな。 「合理的に考えれば、習近平が数年内に台湾侵攻を目指しても成算が乏しいが、習近平一派の非合理なhuman natureを分析しないと侵攻してくるかどうかは判断できない。」 と、いうことになろう。 プーチンのウクライナ侵攻(少なくとも昨年の開戦)も「戦略的な合理性」で考えれば成算に乏しく、攻めてくる公算は低かったはずですが、現実に今、ウクライナに攻めてきている。 あのウクライナ戦争開戦前後の変な長椅子会議の異様かつ病的な情景まで分析しないと判断しきらんというのは憂鬱な限りですが、 本当に攻めてくるかどうかを判断するにはそれをバラさないと。 「今の国際政治学の枠組みでは、チャイナの台湾侵攻のhuman natureを考慮した有無までは判断できない。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/258
301: JTAC [sage] 2023/04/26(水) 01:10:14.58 ID:Yd8Dg4XB しっかし、プルーデンス(慎重)の無い政治家ばかりです。 どいつも、こいつも自滅する。 政治のレベルが下がっており、最低限のディシプリンをもってるだけでも、敵が自滅して勝てます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/301
372: 名無し三等兵 [sage] 2023/05/05(金) 04:45:56.58 ID:dkqMATOI 「日本学術会議」、この危機に、日本のために軍事研究するのが嫌なら、民間組織でいいじゃん。 いままでの税金返せや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/372
439: JTAC [sage] 2023/05/12(金) 01:21:54.58 ID:EWwdaGBh このパターンは、東西逆方向ですが見た記憶がある。 クルスク戦で、ナチスドイツのクルスク突出部に対する南北の挟撃を止めた後、まず、南北の肩部に反撃を加えてドイツの攻撃部隊を押し返し、そして拘束した。 そして、これは全体のmajor operationの中ではshaping operationであり、この後、より大きなスケールで、中央軍集団、南方軍集団に対し連続作戦を発動し反撃を加えていきます。 最終的に1943年秋までにキーウを奪回した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/439
525: JTAC [sage] 2023/05/18(木) 18:28:55.58 ID:qKiyVRXY やっぱ長い目で見て「民主化(例えば普通選挙)しないと繁栄しない」 経験則的に民主化してない国は、一人当たりのGDP100万ドルを越えられない。 国際的な自由貿易市場にフェアなポジションで参加できない。 いつまでたっても重商主義。 そして、まともな対等関係の同盟を組めない。 常に遍務的な従属同盟にしかならず軍事同盟として結局は機能しない。 さらに、国家の立法、行政、司法に「学習コウカ」が働かない。 間違ってても、権威主義は方向転換できない。 死の直行進あるのみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/525
696: JTAC [sage] 2023/06/03(土) 09:57:17.58 ID:FKYiQudw 平均値で推移するとパラドキシカルロジックが働きにくいんだ。 紀元前4世紀頃にギリシア世界では、マケドニアのアレクサンダー大王が出現。 ペルシアを滅ぼし空前の富をもたらし、経済的な繁栄を謳歌した。 そして、その富により強大な軍を編成し、アレクサンダーの後継者たちは覇を競い、 なんとも華麗でブリリアントなヘレニズムを作った。 ところが、あるとき、ふと背後のイタリア半島を見ると、ローマが立っていた。 ひたすらアンチヒーローで地味な地味な地味な農業国家だったのに、 いつしか人口が増え、農地も増え、強大なローマ同盟と同盟軍ができていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/696
936: JTAC [sage] 2023/07/01(土) 01:44:29.58 ID:10zDlXrt 陸海空3自衛隊を一元指揮、「統合司令部」を市ヶ谷に来年度創設へ…台湾有事に備え https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230629-OYT1T50242/ 「政府は昨年末に改定した国家安全保障戦略で司令部の設置を明記した。 同省は24年度予算の概算要求で司令部の設置費用を計上する。 自衛隊の組織改編を伴うことから、来年の通常国会にも自衛隊法改正案を提出する見通しだ。」 来年?!マジか? !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!エライコッチャエライコッチャ 市ヶ谷のグランド潰してプレハブしかねえなw でも、それでセキュリティとか大丈夫なのかよ? なんつーかさ、ど文系ってほんと「システム」を理解しないね。 それをどうデザインするかとか。 「システム開発は演繹的にはできない」のですよ。 だから、例えば「準備室」を先につくって、そこが段階的に フレームを作って不具合を洗い出しフィードバックさせるとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s