[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: JTAC [sage] 2023/04/02(日)23:22:37.43 ID:rX+neV8h(24/24)
米中半導体戦争(テレ東biz 豊島晋作)

https://youtu.be/b6WrKiwXK3A


だいたいクリス・ミラーの「半導体戦争」で読んだ内容ですが、元日立・エルピーダの湯之上氏の解説交えて実感が持てた。

アメリカのファーウェイ潰しはエグいね。
本当にエグい。
これ、チャイナ政府と安全保障がからんでなかったらやり過ぎだろうね。
まぁ、確かにチャイナの邪な魂胆があったわけですが。

だが、かつての日本が叩き潰されたのを思い出すと複雑な思いを禁じ得ない。
51: JTAC [sage] 2023/04/06(木)18:56:04.43 ID:1BJYjAhk(4/5)
「戦国時代のフェミニズム」

うばり「織田家」こそが「フェミニズム」です。
フェミニズムは言い過ぎかもしれんが、女性に対する見方が先進的です。
「名前が残ってる」
羽柴秀吉内室「おね」、前田利家内室「まつ」とかね。
織田家にあっては、銃後における女性の貢献度を重視する。
無駄にすべき人員などおらず、全てを組織化して戦争に勝利するのだ。

対して、武田や北条は、残念ながら「女性の名前が残っていない」。
「何とかの女」「誰それの娘」とかです。
小説での名前は作者の創造です。
そして、全人口の半分を有効に組織化できなかった戦国大名は、フェミニズムの織田家に敗れさった。

信長「お前(おね)という素晴らしい嫁がいながら、他の女にうつつをぬかす藤吉郎はまことにけしからん!
かのハゲネズミがいかにあがこうがお前ほど美しい女をえることはありえない!
(よって、あまり事をあらだてず、羽柴家の銃後をよろしく頼む・・)」

16世紀の総力戦です。
223: JTAC [sage] 2023/04/19(水)18:59:41.43 ID:I40TrWXv(3/4)
そう考えると、アメリカの情報流出は酷いね。
ウクライナ軍の作戦計画まで漏洩しいたと。

「お前らの血は何色だ?」

バイデン政権がパワーバランスの観点で意図的に漏洩したんじゃないだろうな?
開戦から不可解な点が多々あります。
政権全体とは言わないが、一部には変なのがいるようですな。
クソリベラルの民主党だし。
362: JTAC [sage] 2023/05/03(水)16:11:35.43 ID:RUKjt+W3(5/7)
大手マスコミも苦しいようですがね。
あと、10年てとこか。

「創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか」

https://www.bing.com/search?q=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E7%B5%8C%E5%96%B6%E5%8D%B1%E6%A9%9F&qs=n&form=QBRE&sp=-1&lq=0&pq=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E7%B5%8C%E5%96%B6%E5%8D%B1%E6%A9%9F&sc=1-9&sk=&cvid=4860AE395E7845C493DD05F5820CA75D&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=
541: JTAC [sage] 2023/05/20(土)12:50:08.43 ID:O6jtH59f(8/16)
くどいがw(20回目くらいか?w)
このスレの根本的なテーマ(大戦略での勝利)なので。

・・・・三国協商締結の代償であるフランスに対する植民地の割譲に対して、
イギリス外務省は国内世論の凄まじい批判を受けた。

「我らの祖先が血を流して獲得した領土をフランスに渡すのか?この売国奴め!」
「あいつら外務省は、ただ高い金でフランス人と高級シャンパンを開け、
キャビアをつまんでいるだけだろ?この売国奴め!」

この屈辱にイギリス外務省は黙って耐えた。
歯茎から血を流しながら歯を食いしばり黙って耐えた。
(大戦略上のディシプリン)

1914年。WW1が勃発した。
当時、ドイツは世界最強の軍隊を持っていた。
モルトケが育て19世紀の3度の戦争に勝利した常勝不敗の軍隊である。

それでも開戦段階からドイツの敗北は明白であった。
イギリス外務省が構築したグローバルな同盟。
イギリス、フランス、ロシア、アメリカ、日本。
この強大な帝国間の同盟に対し、いかに戦場でドイツ軍が敢闘しようが勝ち目はなかった。

屈辱を耐えたイギリス外交の勝利である・・・。」

これを21世紀の今、日本外交により再現したい。
そして、当面の敵、チャイナ、ロシアに勝利する。
広島サミットに求めるものは「これ」ですよ。
703: JTAC [sage] 2023/06/03(土)18:45:45.43 ID:3ZM8qK8a(1)
北ミサイル発射情報の即時共有、年末までに運用開始…日米韓防衛相が合意

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_3_r_20230603_1685769892135499?ref=top

常々、謎なのだが、「北朝鮮よりも大きな問題」をどうするのか?
もっとたくさんミサイルを持ってる国があるだろう?

それで、以前はTHAADを置くの置かないの問題になったろ?

北朝鮮のミサイルは「うざい」が、さらに大きな「チャイナのミサイル問題」をどうするの?
大きなミサイル防衛のフレームは、チャイナから朝鮮半島全域を網にかけた衛星コンステレーションによるミサイル早期警戒-追尾-迎撃管制システムをどうするか?て話です。

それにサウスコリアが入ってくるか?
入ってこないだろうw
連中、経済をチャイナに握られ顔色伺ってるしw
だから、連中との情報共有なんて発展性が無いのですよ。

これ、あと数年経過して、アメリカとチャイナがさらに煮詰まると、馬鹿の自民党国防部会でも理解できるくらいビジュアル化されますよ。
そして、例によって「分かっている」のに「出遅れる」もしくは「手遅れ」に。
この口惜しさ。

「デンジャーゾーン(ハル・ブランズ)」くらいの内容は、10年以上前から概略は理解していた。
こちとら、直接、チャイナの脅威を受けてる隣国だしな。
ところが、出遅れまくってる。馬鹿どものせいで。
この口惜しさ。
780: JTAC [sage] 2023/06/15(木)22:09:26.43 ID:Z0bpjoSR(2/5)
想像するに、ナベツネあたりに言われているんだろうね。
あいつは、自公+立民の大連立とか分けのわからんこと一時期言ってた。
オワコンの立民と連立して何が楽しい?

岸田は、身内の自民党若手よりもナベツネを取るのか?
当選回数の少ない連中は、今回の追い風解散を逃すのは厳しかろう。

それで、今回、意気軒昂の維新とぶつかったら?
エラいことになるよ?
847: JTAC [sage] 2023/06/24(土)09:08:52.43 ID:TmFM0p+y(4/23)
ここにきて、HIMARSの精密打撃の限界が囁かれています。
アメリカの議論で「クラスター弾使用の解禁」がw
MFOM(MLRS Family Of Munition rockets and artillery missiles)の中に当然あるからね。
そして、アメリカもウクライナもロシアも別にクラスター禁止条約には入ってないし。

ウクライナへのクラスター爆弾供与、まだ承認されず=米高官(6/22)

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-bombs-idJPL6N38E0D0

「[ワシントン 22日 ロイター] - 米国防総省のクーパー副次官補は22日、ウクライナが米国に供与を要請しているクラスター爆弾について、
ウクライナ軍によるロシア軍撃退で有用と米軍は確信しているものの、議会での制約や同盟国からの懸念を踏まえ、
ウクライナへの供与はまだ承認されていないと明らかにした。
議会の公聴会で語った。」

対人地雷禁止にせよ、クラスター禁止にせよ、現場の兵士に犠牲を強いるものだ。
「兵士に対する職業差別意識」が根底にはあるんだ。<自民党、チンパンジー福田
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s