[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: JTAC [sage] 2023/04/05(水) 18:49:51.30 ID:7/VN6F2v リベラルがつまらんナラティブを流しています 【プーチンはヒラリー・クリントンが怖くて歴史を変えるような真似をした(NEWSWEEK)】 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101299_1.php ヒラリーだろうがトランプだろうがプーチンから見れば「たいして変わらん」。 2014年。オバマ政権(ヒラリーは2013まで国務長官)のときにプーチンはクリミアに侵攻している。 プッシュJR.政権以降、ほとんどアメリカは抑止になっていない。 「ヒラリーごとき眼中にない」が適切な認識かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/40
145: JTAC [sage] 2023/04/13(木) 23:29:08.30 ID:LAhZt8hM そしてフランスは、「冷戦が終わってソ連が崩壊」した後、こっそりと「NATOに再加盟」した。 ドイツは、自分が東西分裂の間はあれだけNATOに世話になっていて。 そしてもれかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/145
156: JTAC [sage] 2023/04/14(金) 19:45:40.30 ID:ZhJCTupJ F-35Bを空自所属にした段階で、予想通り「空母艦載機」としては「終わった」な。 自民党国防部会の無能さ。内局のことなかれ主義のなれの果てですね。 こいつら(空自)にやる気ないもん。 「馬鹿」だから、「できない」んですよ。 「馬鹿」とは、OODAループが回らず環境変化に適応できない連中のことを言います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/156
721: JTAC [sage] 2023/06/05(月) 09:42:29.30 ID:DE1u20Fs こういう個体の攻撃性と集団の協調性の事実を踏まえた上で、 コロナ下で小池百合子やNHKがひらすら喚いていた腹癒せのような 「緊急事態宣言」「ロックダウン」「学校閉鎖」「イベント中止」 「夜の街」「若者は家でじっとしてろ」 あれらが、いかに一面的な幼稚な見方で、この3年間「日本を破壊してきたか」。 人間というものは、集団を分断して個体にバラすと、動物に近いレベルまで行動様式が劣化するということです。 その個の攻撃性による害は、コロナ感染によるダメージを越えるものです。 だから、コロナ対策と、日本の集団認知の維持は、本来は一体的にやるべきものだった。 少子化が進行した?当たり前だ。 お前ら(小池、NHK)の仕業だ。 加害者が萬歳楽を垂れ流してるんじゃねえよ。 コロナ下に流したデマの類いは「きっちりと検証」し、オトシマエをつけさせることが肝要。 無かったことにはできないでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/721
755: 名無し三等兵 [sage] 2023/06/10(土) 11:54:36.30 ID:MM4fRJtJ https://s.wsj.net/public/resources/images/B3-HE071_202008_GR_20200806115109.jpg https://www.wsj.com/articles/its-time-to-revive-the-anglosphere-11596859260 https://www.choeisha.com/pub/books/58944.html 大英帝国2.0 英語圏の結束、そして日本 宇津木 愛子 形を変えて現在進行形で続く大英帝国 第四章 Anglosphere(英語圏)という課題に火がついた Anglosphereの周辺に渦巻くプライドと攻撃 Anglosphereは、あっという間に学術用語になってしまった ダンカン・ベル教授によるAnglosphereの定義の試み CANZUK 二十一世紀のスーパーパワー候補 ウィンストン・チャーチルの理想と重なる 現実を見据えたCANZUK支持者 基軸言語をめぐる対立 第五章 情報の覇権を握るファイブ・アイズ 日本の決断は? 両面併せ持つブリティッシュ・パワー 英語圏に日本が加わる? ファイブ・アイズの歴史 第六章 日本の比類なき英語パワー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/755
781: JTAC [sage] 2023/06/15(木) 22:20:32.30 ID:Z0bpjoSR 逮捕の産総研研究員は中国「国防7校」教授 https://www.sankei.com/article/20230615-Y3VMKUEUZBITXMKSZZH3BPTYUA/ 「先端技術の研究データを中国企業に漏洩したとして、警視庁公安部は15日、 不正競争防止法違反(営業秘密開示)の疑いで、茨城県つくば市の国立研究開発法人 「産業技術総合研究所」の上級主任研究員で中国籍の権恒道容疑者(59)=同市= を逮捕した。」 少佐・・・。 http://www.ph9.jp/images/ks27c207_0033.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/781
928: JTAC [sage] 2023/06/30(金) 19:04:39.30 ID:9I9af7H3 チャイナは「釣った魚に餌は与えない」。 一旦「格下」と見たら凄い扱いしよりますね。 サウスコリアは外交儀礼的にも既に属国扱いです。 ここまでやるか?と。 (なんか社員食堂みたいなところでコリアの大統領にボッチメシを食わせた。) もうすぐ、本当に三跪九叩頭の礼を復活させかねん。 習近平の前で床に27回頭をパキンパキン打ちつける朝鮮人の姿があっても驚きはない。 それどころか、最近、調子に乗ってアメリカすら「属国扱い」し出した。 先日のブリンケンの扱いは完全に上から目線の格下扱いでした。 バイデン政権は唯々諾々でしたがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s