[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: sage [JTAC] 2023/04/08(土) 23:51:24.25 ID:QKgjMXVj 「作戦的な火力優勢」 「かつて」のロシアが優れていたのは、トゥハチェフスキーやトリアンダフィーロフにより上記の概念を持っていたことだな。 何の目標もなく、ただ野砲をたくさん持ってたわけではない。 作戦の全局面で火力優勢のスクリーンを形成すべく緻密な戦力造成を進めた結果、空前の野砲大国、航空大国になった。 前線での随伴砲兵、旅団砲兵群(BAG)、軍砲兵群(AAG)、自由ロケットなど緻密に組織化され各階層での火力優勢を獲得できるようにしている。 さらに近年は戦域レベルでの電子戦も含めた調整機能が確立され、西側に焦燥感すら与えていた。 アメリカは旅団戦闘団の独立性が強くなり、それ以上の階層での作戦的な火力優勢の概念がなくなった。 ところが「過大評価」だったかな。 今のロシア軍の火力運用は駄目駄目ですわ。 ウクライナ戦争でも数は撃っているが、「作戦的な」火力優勢の発想はもうない。 戦術次元どまり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/89
162: JTAC [sage] 2023/04/15(土) 11:02:57.25 ID:PaneClra 北朝鮮のCOGを念頭に、「日本に対する戦略的な打撃能力」というセントラルキャパビルティ(CC)を支えるリソース(CR)のうち、何が致命的に脆弱(CV)か? 干し草山での針探し(ミサイルランチャー)よりも、逃げようも隠しようもない政治中枢、指揮中枢への「決定的な打撃」を考えるのは「作戦術上の理の当然」と考えるが如何? イスラエルのレバノン侵攻やガザ地区に対する反撃を参考にされよ。 日本が核ミサイルで脅かされてるのはリアルな現実なんだから。 イスラエルは、ハマス、ヒズボラ他(背後にイラン、シリア)のロケット攻撃に対し、アイアンドーム他の防衛システム、航空攻撃による打撃、そして、地上軍による指揮・兵站中枢に対する反撃のオプションを持っています。 そして、国民の生命財産を守ろうとしています。 何故、日本はそれをしない? イスラエルは、多層の少子化対策により、出生率が3.0に回復し人口増加に転じた。 何故、日本にそれができない? イスラエルにできて、日本にできない道理がないよ。 国民性ったって、あちらは日本以上に「結束が無い」。もう、(ユダヤ内の)宗教的宗派対立dsけでもグダグダです。 それでも、安全保障上の脅威(イスラムテロ、少子化問題)には結束し実効的に対策して成果を上げています。 繰り返すが、イスラエルにできて、日本にできない道理がない。 唯一、道理をわきまえず「歌ばかり読んでる言霊信仰の貴族の馬鹿息子」の存在くらいではないか? 日本の「問題(癌)」は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/162
198: JTAC [sage] 2023/04/16(日) 18:14:37.25 ID:paqqOlpJ 今のドイツ、フランスのアホさ見て思うが、経済的に極端な繁栄を見ると、人間がアホになるものなのかねぇ? ここ10年、EUのユーロ圏の利得、南欧の犠牲と東欧の安全保障(対ロシア)の無視により繁栄を謳歌してきたわけですが。 ロシアから原料かって、チャイナに製品を売って。 さぞ美味しかったことだろう。 連中、10年後くらいに最近、やってたことに臍を噛むぜ。 天網恢恢疎にして漏らさず。悪行の報いは必ず受ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/198
295: JTAC [sage] 2023/04/26(水) 00:09:08.25 ID:Yd8Dg4XB >>294 >アメリカによる日本叩きがまた始まったら 「無い」とは言えませんが、時代も代わりました。 半導体で特定の国が一貫生産で独占するような時代はもうこないと思います。 上流から下流まで水平、垂直に国際分業、輪切りが極まるでしょう。 そのアライアンスの中で日本企業も立ち位置を確保することです。 例えば、TSMCは論理回路設計は捨ててるのだ。 そこはファブレス各社に任せて、中立性を維持して、委託生産に徹する。 ラピダスも、アライアンス(同盟)をふまえて経営戦略を決めることだ。 しつこいが「日の丸半導体」などという死のワードは撲滅の要ありと認む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/295
320: JTAC [sage] 2023/04/28(金) 15:02:40.25 ID:VhvJJprg 【銀貨帝国の攻防・ファンデーションより(アイザック・アシモフ)】 「あの帝国の外務大臣の我が国での言動を、失礼ながら録音し、記号論理学により外交上の言質を分析しました。 余計な修辞の枝葉を排除するとどうなったか? 「な し」 ・・・以上です。 つまりは、あなた方「百科事典委員会」が、先般の帝国外務大臣の訪問の際して得られたの考えている 「帝国の我がファンデーションに対する旧諸王国の攻撃に対する防衛の保証なるものは、 記号論理学の結論として「何もない」ということです。 これは百科事典委員会の記号論理学の権威によって裏付けられています。サインをご確認下さい。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/320
500: JTAC [sage] 2023/05/15(月) 16:34:01.25 ID:7HatFyYP スパイ罪のアメリカ人男性(78)に「無期懲役」と発表 中国 https://article.auone.jp/detail/1/4/8/307_8_r_20230515_1684126352155251?page=2 チャイナ政府の量刑の評価は難しそうですが「無期」はこれまた一線を越えた感があります。 これは、在チャイナ邦人も全員の撤退はもう無理そうですね。 だけど、もう日本にできることはほとんどない。 お気の毒ですが。 出国できる間に出国・・・ただし、空港で拘束されるケースも先般あったな。 何%くらい拘束されるだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/500
512: JTAC [sage] 2023/05/16(火) 23:39:12.25 ID:+d3nPiCk ロシア人の本音は「もうウクライナなどどうでもよい」でしょう。 真の関心は、ロシア国内における自らの権力基盤。 それを古き権力のシロビキ、新興オリガルヒのミルブロガー(プリコジン含む)が争い、プーチンはその間できわどいバランスを取っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/512
531: JTAC [sage] 2023/05/19(金) 17:11:20.25 ID:5GiLfbgL 論点は「海兵隊の位置付け」だな。結局は。 バーガーら現海兵隊首脳は「海軍の補助兵種」として「制海」「制海拒否」に資することが対チャイナ戦争に資する、と。 一方、退役将官らは、そもそも位置付けの変更を肯定していない。 そして、海兵隊内の行政、海軍省の行政とも「バーガー大勝利」で終わりそうです。 というか、もう終わってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/531
555: 名無し三等兵 [sage] 2023/05/21(日) 16:21:40.25 ID:N6Gx4S8Y >>551 どこの4次元空間から仕入れてきた戦略理論だかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/555
628: JTAC [sage] 2023/05/28(日) 01:10:34.25 ID:1qwiRx8V もし、自分が維新の党首で、もし、選挙に勝って政権とれたら、 すかさず「アベノミクス」を発動しますね。 それで、自民党は終わりです。 中間層の国民の支持を全部、維新に持っていかれます。 実際、自民党自身が2012年の選挙に勝った後、 「アベノミクス」で民主党を消滅させたじゃん。 財務省の言いなりで「消費増税で景気回復」とか 訳の分からんこと言ってた連中を一掃した。 どうせ、岸田・宏池会政権は「増税」と「財務省天下り」にしか興味はなかろう。 もし、万が一、維新に敗けて、アベノミクスをくらったら、 自民党自体が儚く消えていきますよ? 試してみますか? 取り返しがつきませんが。 危機感が全然無さげですがね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/628
655: JTAC [sage] 2023/05/30(火) 22:41:01.25 ID:0IhlGULm ディープステート 世界を操るのは誰か (元駐ウクライナ大使・馬渕睦夫) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1012389 「世界を陰から支配する勢力(ディープステート)は、確かに存在しています。 読者の皆様は、本書を読まれたら彼らが書いた歪んだ歴史に洗脳されてきたことを知って、 驚かれることと思います。本書は影の世界勢力の欺瞞を暴く目的で書かれました。 私たちが覚醒することによって、今後の世界大動乱期を生き延びることができると信じるからです。 これから皆様とともに、生き残りの道を求めて旅に出たいと思います。」 外務官僚「もう止めて!外務省のライフは0よ!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/655
717: JTAC [sage] 2023/06/04(日) 22:33:42.25 ID:4IK+c5J/ アフターコロナ 人に会うのがツラい 〜科学で解明!心の異変〜(NHK) https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/2199G9J665/ 「ついにアフターコロナが到来!社会ににぎわいが戻る一方、学校も会社もリモートが日常化し マスクを外したくないという人も少なくないなど、 私たちのコミュニケーションの形は大きく変化している。 そんな中、なぜか「人と接するのが不安」「対面がストレス」など、 “対人不安”を感じてしまう人が若者を中心に増えている。 最新科学で原因を探り、コミュニケーションと私たちの脳や心の知られざる関係を解明! 不安を解消する鍵とは?」 こいつら、何で我関せずというスタンスなんだろ? まさに「お前らゲスゴミ」がコロナ下の社会的な認知を破壊した。 おいおい、まだ、つい最近のことだぜ? その中でも、東京都知事の小池とNHKは、コロナを煽りに煽り、 視聴者をファクトチェックできてない事項で脅しに脅した。 渋谷(NHK)の定点カメラの騒ぎ。 忘れたとは言わせんぞ? コロナ下で「テレビを見ていない人間」と「テレビを見ている人間」で コロナに対する考え方が「こうまで違うか?」と呆れたね。 ほんとフェイクニュース。 無観客にまで妥協した東京五輪開催を叩きに叩いたよね? あれなんか、社会的な認知破壊の極致だろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/717
722: JTAC [sage] 2023/06/05(月) 09:54:48.25 ID:DE1u20Fs 「左翼の見分け方」 左翼の根本的な見分け方は簡単です。 あいつらは、人間を歴史や継承文化ぶったぎって「個体」に分解すれば問題解決だと思っています。 ジャン・ジャック・ルソー以来の左翼の根本思想です。 ところが、事実としては、個体に分解された人間は、狩猟採集時代の文化に戻り、 極めて攻撃的で殺す、奪う、犯す。 そして、左翼が主導権を握った共産国家は実際、そうなった。 あっと言うまに内ゲバでの殺しあいを始める。 日本でも、浅間山荘事件他きっちりと再現性を担保してますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/722
740: JTAC [sage] 2023/06/08(木) 12:12:03.25 ID:KJGEyH/5 さらに進化するとCIC(コンバットインフォメーションセンター)となる。 CICの初期のマニュアルを書いたJ.C.ワイリーによると、 最初はCOC(コンバットオペレーションセンター)の予定だった。 ところが、「指揮は艦橋でするもんだ」という上層部の強い反発をくらい、CICとなった。 だが、当然のことながら、現代ではCICで指揮してますな。 「指揮所問題」への回答は、海軍が最も洗練されてるかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/740
826: JTAC [sage] 2023/06/22(木) 01:16:31.25 ID:ArWNkdAa なぜトルコはスウェーデン・フィンランドの「NATO加盟」に反対したのか? https://merkmal-biz.jp/post/16707 >クルド移民問題 一方で、 集団暴行事件、スウェーデンでも 昨年8月 移民受け入れ政策への配慮から当局、発表控える https://www.sankei.com/article/20160112-U745HWFGQNIGPEDPKWEF5EJRIQ/ 「移民とみられる若い男たちが多数の女性に性的暴行を加え、 警察当局が約200人を会場から追い出していた」 スウェーデンのレイプ発生率は、OECDで堂々の2位 (1位は当然、南ア) 踏んだり蹴ったりですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/826
918: JTAC [sage] 2023/06/30(金) 13:50:55.25 ID:0U8f/wgP “大学が入学選考で黒人など人種考慮は違憲” 米連邦最高裁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230629/amp/k10014113571000.html 「アファーマティブ・アクション」(=積極的差別是正措置)も終わり。 日本で「アメリカ大使でございます」とふんぞり帰ってるエマニュエルを見るに、 「同じ職域での黒人の知能の低さ」をつくづくと感じます。 平気で内政干渉してくる。 学歴の優遇措置が無ければ「話にならないほどの知能の低さ」です。 そして「日本も実害を受けている」から言ってるんだ。 だいたい同じランクの人材を人種で見ると「黒人のレベルの低さ」は耐え難い。 まだしも「不本意ながら」チャイナ系やコリア系の方がましだな。 しかも、肩書きを背にして異様なまでに「頭が高い」。 実力で勝負させればいいよ。 過去、経験上、黒人のカウンターパートと仕事して、ものごとが進んだ試しがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s