[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
632
(1): 名無し三等兵 [] 2023/03/08(水)12:50 ID:bdPIPC7N(1)
色々考えてると財政に行き着くね
てか今の政権は日本を成長させる気あるのか?マクロの経済政策もそうだしミクロの投資として自然科学系へ広範に投資するのも必要だし明らかに重要になる事が分かってる宇宙やAIや半導体やエネルギーに対しての投資が必要だけど、それが弱い
634: JTAC [sage] 2023/03/08(水)19:48 ID:GS48iDbv(1/2)
>>632
「儲かる道筋(事業計画)」が理解できれば、あとは民間が勝手に凄まじい規模で投資します。
かつての60年代の高度成長期です。
そして勝手に納税して財政も勝手によくなります。
このときに必要なのは、財政よりも金融政策です。特に金利の操作。
バブル(インフレ)が過度にならないよう金利を上げ下げします。

だが、今はそうではない。
何に投資すべきか民間も分かっていない。
だから、まずは「大馬鹿者(中央政府)」が河を渡ってみる。
(アベノミクス第2の矢「機動的な財政出動」)
この方向性が正しければ、民間も後に続くでしょう。

そして、天気も変わる。
(吹雪→小春日和)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s