[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/02/11(土)22:49 ID:cGoqqRDY(2/2)
まあ理想の前段階というか
理想をあきらめて現実と妥協する
分割というか分担というか
中国とロシアの存在を認めるならそういう風になりますわな
問題は、交わらないように分割できれば衝突しないだろうけど
航路が交わるようでは衝突は免れがたいってことです
「横断歩道では交通信号まもって・・・」をどちらも守れればいいんだけど
どうも中国とロシアは汚職と腐敗が大好きみたいだから
オレ様がやりたいときにやりたいことをやって何が悪いの精神を捨てられない
ので、どこかでぶつからざるを得ないような
欧米を嫌うアフリカ諸国のほうからみれば、
それは欧米のほうだろうってことになるのかな
252: JTAC [sage] 2023/02/12(日)00:16 ID:f1bxYwqu(1/24)
>>250
>まあ理想の前段階というか
>理想をあきらめて現実と妥協する
>分割というか分担というか
>中国とロシアの存在を認めるならそういう風になりますわな
海軍戦略はコストとの戦いです。
同盟国と連携しながら、重要な海域の海上優勢は押さえつつ、それに付随する海域の使用を効果的に拒否しつつ、敵にコストインポージングします。
・・・・そうやって、消耗をしいつつ敵の態勢が崩れ、脆弱になった瞬間。
チャイナ潜水艦と対艦ミサイルが機能不全になった瞬間。
条件作為が整った瞬間。
「チャイナ海軍を海南島や青島の基地ごと全滅させる」
「チャイナの目の前で空母3隻を全て沈める」
マハニアンの本性剥き出しw
チャイナの交戦意志を叩き折るのだ。
それには、慎重かつ継続的な条件作為が必要ですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.439s*