[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
926: JTAC [sage] 2023/03/27(月)17:23 ID:p5NXCTiv(1/4)
>>925
CNNに基地の位置をバラされています。

中国潜水艦が地下基地を使用する場面か、衛星写真が波紋

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35158518.html

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/08/22/ef52b7b629a9b0726c22c85227c16dcf/china-underground-base-submarine-detail-super-169.jpg


海南島は、「海軍基地」としては攻撃に対し脆弱で、九段線沿いの哨戒線が機能しなければただのエサです。
927: JTAC [sage] 2023/03/27(月)17:40 ID:p5NXCTiv(2/4)
チャイナは、ほんと大戦略を間違えているんだ。

「第一列島線の島嶼国家と同盟」してる条件でないと「地理的にアメリカと戦う」のは無理。
第一列島線に潜む対艦アセットにより外洋に出れず、逆にチャイナの戦略的なCVはほとんど何の哨戒線も引けず露出してる。

まともにやりあったら、A2/ADがあっても、遅かれ早かれmulti-domain operationに支援された米CVSGが黄海、南シナ海に侵入してきて、第ニ次ナルビク沖海戦で戦艦ウォースパイトに全滅させられたドイツ駆逐艦隊と同じ運命を辿る。
湾の奥に追い詰められて全滅です。
御無念なことになろう。

ところが、逆に南沙や西沙の軍事的にどうでもよい狭隘な小島を巡って、フィリピンやベトナムと致命的なまでに揉めている。

これが大戦略の失敗。
928: JTAC [sage] 2023/03/27(月)17:48 ID:p5NXCTiv(3/4)
岸田首相キーウ訪問、1時間前に伝達…「外務省なんかいらねえ」計画公表論にいらだち

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230326-OYT1T50133/

大きく見れば、ライン(指揮官)である首相に対して、外務省はスタッフ(幕僚)のはずだ。
指揮官が指針として「G7前にウクライナに行くぞ」と判断したのなら、それはもう前提であるべきだ。そうだろ?
不思議だよね。外務省、財務省、厚労省、総務省の感覚が。

リスクを含めて指揮官がやると言うとるんだ。
責任を取れない幕僚がつべこべ言う話ではない。

「四の五の言わず、東大に行け!」
929: JTAC [sage] 2023/03/27(月)17:54 ID:p5NXCTiv(4/4)
それが全てでは無いにしても・・・・

一度、全官僚に「野外幕僚勤務」の内容を叩き込むべきだ。
組織論の基本だからな。

あまりにレベルが低いねと。<外務省、財務省、厚労省、総務省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s