[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: JTAC [sage] 2023/02/03(金)01:31 ID:UGRufTpp(1/5)
米バイデン政権 中国ファーウェイへの輸出全面禁止を検討か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230201/k10013967051000.html
政府調達からファーウェイ閉め出し→ファーウェイへの禁輸(一部の汎用品を除く)→ファーウェイへの全面禁輸(いまここ!)
「イギリスのフィナンシャル・タイムズは、バイデン政権が全面的な輸出禁止を検討していてすでにアメリカの一部の企業に輸出許可を打ち切る方針を通告」
これは決まりですね。
そして、当然、ことはファーウェイだけでは収まらない。
2月5日にブリンケンが訪チャイナしますが。
その前にカード切ってきましたね。
降伏勧告に近い。
中国外務省、ブリンケン国務長官の訪中「歓迎」 米国と調整中
https://jp.reuters.com/article/china-usa-blinken-idJPKBN2TW0GF
融和ムードではとてもないね。
126: JTAC [sage] 2023/02/03(金)01:43 ID:UGRufTpp(2/5)
著しい中国経済減速 「不動産」と「外貨準備」が急所 ?紙切れ?の人民元…党は外準に応じて元資金を発行 「対中投資制限」で習政権に大打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e00cdeda3accc52b4715792d4be67ecaf5fc86d
2022年は顕著に住宅価格と外貨準備が減少しています。
昨今、ジパングのゲスゴミは「中国経済復活!」と騒いでますが、連中の住宅価格が回復するとはちょっと想像できない。
となると、投機が主だった不動産・住宅投資は凍ったまま。
そしてこれがこれまでGDPの4割が固定資産形成。
この構造で回復するわけねえじゃん。
127: JTAC [sage] 2023/02/03(金)02:05 ID:UGRufTpp(3/5)
習近平に退陣要求…体制派エコノミストが政権批判!その深刻な中身と「中国経済」のヤバすぎる現実
https://gendai.media/articles/-/104495?page=7
「多くの人が、習近平は右にウィンカーを出しながら左にハンドルを切って暴走する運転手であると見ている。
そこで魏加寧は言う。
「まず民衆の信用を取り戻すこと。…私の近年の政策の過ちを批判してきた論文はすべてネットで削除されている。…当局は私の提言文書の削除を解除すべきではないか?」
「次に、民主的法治建設を中心とすること。ゼロコロナ政策解除後、経済建設を政府任務の重心に回帰させよ、という人がいるが、私の見方では、経済建設中心ではなく、法治建設中心に回帰すべきだ。国内外の投資者が最も重視するビジネス環境は法治である。
…中国政府が今から、真面目に法治建設を行えば、必ず中国経済は新しい経済成長の軌道にのる」
「最後に、真面目に全面的に反省することだ。…心から各地、各レベルの政府と広大な人民は今からすぐに全面的な反省を行い、出来るだけ早く法治上の現代化国家になってほしい。そうすれば中国経済は再び飛躍する」」
つまり、チャイナ共産党内部のテクノクラートの何割かは「反習近平」で、さらに言えば彼らの実感として「共産党支配はもう無理」だと考えている。<民主的法治建設
128(1): JTAC [sage] 2023/02/03(金)02:14 ID:UGRufTpp(4/5)
そして、チャイナは共産党支配が崩壊すると、必然的に国家としても分裂します。
戦区で見ても「違いすぎる」からね。
日本の大戦略は、「チャイナが分裂崩壊する」という可能性を織り込んで外交を進めるべきです。
この地域の国際関係を「分裂するチャイナ」を踏まえて再編成する必要があるのだ。
なるべく平和厘に。
それが、日本のここ十年くらいのstrategic endstateじゃないか?
129: JTAC [sage] 2023/02/03(金)02:19 ID:UGRufTpp(5/5)
形あるものだけでなく、「認知」を「心眼」にて見極めるw
チャイナ各地の「認知(OODA)」は、随分とズレてきてないか?
台湾なんて、(独裁権力保持の口実にしたい)習近平以外は「どうでもいい」と思っているぜ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*