[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: JTAC [sage] 2023/03/16(木)18:46 ID:U7RLIJvy(1/4)
ロシア艦船、米軍無人機の墜落海域に到着 残骸回収か(CNN)

https://www.cnn.co.jp/world/35201393.html

リーパーなんてアフガニスタンでバンバン落ちてるハズだから、ロシアは「もうもっている」だろう。
戦略的に意味はなく、政治もしくは感情の産物ですね。<ロシアのリーパー回収

アホだな・・・・。
何をしたいんだろう?
本来なすべきは、アメリカの世論を冷やして、いかにアメリカのウクライナへの関与を薄めるか?だろう。
燃やしてどうすんだろうね?

チャイナの気球事案も同じ。感情の産物。
ディシプリンの欠如。
735: JTAC [sage] 2023/03/16(木)18:50 ID:U7RLIJvy(2/4)
ロシアが、戦域戦略として成すべきはA2/AD。
認識領域においても、アメリカの認知のウクライナへの関心を希薄化させるような認知攻撃が本来は必要。
アメリカの無人機を落とすのがそうなのかねぇ?

感情的になって自滅してるんだよね。
736: JTAC [sage] 2023/03/16(木)18:54 ID:U7RLIJvy(3/4)
「耐える」ってことができないね。
今のロシアとチャイナは。

世代交代して、上層部が「銀のスプーン」加えた「馬鹿息子」ばかりになってしまったようだ。
「耐える」ことができない。

「見たか。馬鹿息子ども。戦いとは、こういう風にやるのだ。冥土の土産に憶えておけ。」
737: JTAC [sage] 2023/03/16(木)18:58 ID:U7RLIJvy(4/4)
プーチンやショイグの子弟は、この国家存亡の難局で海外でバカンスを楽しんでいると。
何を考えているのか?
かつてスターリンの息子は大祖国戦争で前線で戦い、確か、捕虜になった。

今のロシアの上層部は何なのだろう?
よそさまの子弟にバンザイチャージを強制しておきながら。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s