[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674385602/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: JTAC [sage] 2023/03/30(木) 17:40:29.74 ID:KHLcd8/h ウクライナは、当然、ナチではない。客観的に。 【ウクライナはナチ】 アゾフ大隊も前身は他愛もないフットボールのフーリガンです。 日本にもいるよね。旭日旗振り回して「ウラー!わレッズ!」を叫ぶガラの悪い集団が? 彼らは国粋主義者か?他愛もないフーリガンでしいかない。 ところが、ロシア国内におけるナラティブとしては「ナチ」として定着しやすいんだ。 理屈というよりも雰囲気、イメージ、そしてマリウポリでの執拗な戦いが「ナチ」のイメージを定着させた。 【欧米の支援はナチ】 レオパルド2がウクライナに入ってきましたが、鉄十字が入っている!ナチじゃん! ・・・客観的には言いがかりですが、ロシア国内では有効なんだ。 ロシアという閉鎖的な口コミ文化では、時に事実よりもナラティブが勝る場合がある。 それが今だ。 かくして「敵(ウクライナ・欧米)はナチスだ」というナラティブにより「聖戦」が発動される。 「敵(ナチス)が滅びるそれまでは、進めや進め、もろともに、玉散る剣抜きつれて、死する覚悟で進むべし!」 まさに「敵(ナチス)に対する道徳的優位性」で国民を戦場での死に駆り立てる「総帥の妙」です。 その行き先は悲惨ですがね。 戦略に道徳、倫理を持ち込んだら終りですよ。 日本はそれを良く知ってると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674385602/958
959: JTAC [sage] 2023/03/30(木) 17:48:32.57 ID:KHLcd8/h 【プーチンの「運用の妙」】 開戦壁頭、キーウをBTGで奇襲すれば、その衝撃はウクライナ全域に伝搬し、敵の心理を萎縮させ、以降の戦況は思うがままであろう! → 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 【プーチンの「統帥の妙」】 敵(ウクライナ、欧米)はナチスである! ナチスに対する聖戦を発動する! 敵が滅びるそれまでは進めや進め! 突撃中隊は徒手空拳にても敵に突き進み肉弾戦により撃滅せよ → 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した(予想) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674385602/959
960: JTAC [save] 2023/03/30(木) 17:57:56.50 ID:KHLcd8/h どうも、人種・民族を超えて、二段階「運用の妙」「統帥の妙」で「滅びていく」パターンだな。 ただし、WW2の日本には「理性の塊」である昭和天皇がおられた。 そんな「運用の妙」→「統帥の妙」に陶酔し最期の最期まで民族を滅ぼすことはしなかった。 マッカーサーに「戦争の責任は全て自分にある」と通達した。 今のロシアにはプーチンしかいない。 どうすんのかね? 今の奴が理性的に我が身を犠牲にして終戦に導くとかちょっと考えられないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674385602/960
961: JTAC [sage] 2023/03/30(木) 18:01:21.61 ID:KHLcd8/h ロシアに継戦能力なんてないよ。 バフムトを見ろ。 あれは、「戦い」ではなくて、「往生への祈り」「涅槃への旅立ち」です。 本当に武器すら持ってない歩兵に突撃させてる。 継戦とは言わんよ。これは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674385602/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s