[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: JTAC [sage] 2021/10/02(土)08:09 ID:tUT6IJt9(1/22)
戦略の策定要領(一例)

strategic end state「うちの地域にも安定的で独立した電源と公民館に備蓄とかシェルターとか欲しい」

↓←current situatuon「区の公民館の備蓄庫に古い発発と防災セットが眠るのみ」

GAP? 「予算?」「中央にすがる心理?」

way「地域内の電力事業(通信事業もセット)を起こして利益を出ぁぁぁす!さらば盗電」

means「小型で機械的に安定制御な原子炉(ニヤリ 原子力空母や原子力潜水艦にできて何故我らにできない?誰が決めた?」
556: JTAC [sage] 2021/10/02(土)08:19 ID:tUT6IJt9(2/22)
ま、原子炉は極端(ファイナンスとしては手堅い可能性がありそうですが)として、いかに小型で効率のよい発電プラントを実現するか?という技術的な問題と、
その原資をどう集めるか?の金融の問題になると。

この命題は、アルビン・トフラーが「第4の波」で立てています。
「ユビキタスなエネルギー」

行き着くところはどうなるかと言えば、生産手段が左翼大好きな「国有化」の真逆で、とことんまで「個人化」すると。
そして、いびつな大企業の集団農場ではなく、家族が再終結する社会になるんじゃないか?と。

今回のコロナ、リモート、地方分散移転の風潮で「トフラーの予言」が、また一部実現したなぁと。
557: JTAC [sage] 2021/10/02(土)08:29 ID:tUT6IJt9(3/22)
水道事業は地方単位ですよね。
電力事業もできるはずだ。
今の技術なら。

東京なんて、滅茶苦茶ですよ。
東京電力の域内にほとんど発電所がなくて、域外に古い原子力発電プラントを未練がましく引きずり、そして、それを下手なオペレーションでメルトダウンさせた、と。

そんだけやっといて、「意識高い系」の東京都民様は「反原発」とw

人として、人間はどこまで卑劣で無責任になれるのか?
「人がたくさん住んでる超ど田舎」
558: JTAC [sage] 2021/10/02(土)08:48 ID:tUT6IJt9(4/22)
森ビルの「六本木ヒルズ」には、予備電源としてガスタービン式のジェネレータを持っているということです。

災害や電力プラントの崩壊で、下界の貧民たちがローソクで生活するはめになっても、自分たちはバリバリ二酸化炭素放出して、ゴージャス&セーフティなライフを満喫する。
そして、東日本大震災の輪番停電にとき実際そうだった。

この類似した認知の連中は、あげくの果てに、他の地域が停電してるのに「東京ドーム」で「ナイター」やりたい言うた「ツワモノ」までいた。

SDGs!SDGs!SDGs!いうてるの極論すれば「この連中」だ。
(各省にぶら下がって得る「あきんど」「しんくたんくもどき」の金とりの口実です。
その辺のリサーチペーパで、日本の政策としては一番最初にSDGsを見た。)

わたしゃ、バカらしくて、バカらしくて。
本気で深刻な問題認識なんて何もねえよ。
目標にまるで具体性(理由づけされた)がないし、現状の分析も、方法論も、手段の検討もないからね。

「今世紀最大の詐欺」だ。
559: JTAC [sage] 2021/10/02(土)09:04 ID:tUT6IJt9(5/22)
中国で大停電、「脱炭素」の動きがもたらすエネルギー危機

https://news.yahoo.co.jp/articles/200f4c101b3c7a28772fc07bf29cf1db99c8a139

「中国政府が環境対策として石炭を主燃料とする火力発電所の抑制に動いたことが主な要因で、全国の約3分の2の地域で電力供給の制限が実施される異常事態となっている。」

「中国政府は、二酸化炭素の排出量を2030年までに減少に転じさせ、2060年までに実質ゼロにする目標を掲げている。

この目標達成に向け、今年のエネルギー強度(GDP1単位当たりのエネルギー消費量)を前年に比べて3%削減する目標を設定した。
だが、今年(2021年)前半に目標を達成したのは30の省や地域のうち10省・地域にとどまった。

このため目標未達の地方政府は最近、二酸化炭素排出量削減措置を強化した。
電源構成で約7割の比率を占める石炭火力発電所が次々と操業停止に追い込まれたことから、深刻な電力不足が生じてしまったのだ。」

習近平が、ここまで馬鹿だとは計算外でしたw
もうちっと賢いかと買い被ってた。

ほんと「自分で自分のクビを絞めて死にかける」。
面白いw じつに面白いw
560: JTAC [sage] 2021/10/02(土)09:10 ID:tUT6IJt9(6/22)
中国電力不足、長期化の様相 企業は赤字覚悟で自家発電も

https://jp.reuters.com/article/china-power-idJPKBN2GR2LX

面白いw じつに面白いw

これは、控えめに見て「経済危機」ということでよろしいかと。
561: JTAC [sage] 2021/10/02(土)09:13 ID:tUT6IJt9(7/22)
中国、広範囲で電力不足 AppleやTeslaの工場にも影響

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2109/29/news144.html

アップル、テスラの意識高い系は本望でしょう。

SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!・・・・・・・
562: JTAC [sage] 2021/10/02(土)09:33 ID:tUT6IJt9(8/22)
中国恒大集団、外国債の利払いを再び見送り=報道

https://www.bbc.com/japanese/58757778

重債務に陥っている中国の不動産大手・中国恒大集団が9月30日、外国投資家向けの債権の利払いを再び見送った模様だ。

「中国恒大集団は29日に4750万ドル(約53億円)を支払う予定だったが、ロイター通信やブルームバーグが取材した投資家らは、支払いがなかったと語っている。」

デフォルトですね。
どう見ても。
564: JTAC [sage] 2021/10/02(土)14:17 ID:tUT6IJt9(9/22)
>南朝鮮(South Korea)・支那(China)

そもそも歴史的な正統性が「全く」ない。
何故、現政権が権力を持ってるのか誰も説明できない。
(実態として、アメリカとソ連由来なのは明白だが)

となると、その社会は、
「万人の万人に対する闘争」( the war of all against all)となる。
というか、なってます。

今のムンジェインも、(短期的には次の大統領選次第だが)最終的には獄に繋がれるか、崖から飛びますね。

その彼らが、かろうじて国民統合の正統性を主張できるのが「反日」だ。
よって、当然、彼らとの取引は完全に無駄なのですよ。
岸田が外相時代に払った「10億」もね。
565: JTAC [sage] 2021/10/02(土)14:29 ID:tUT6IJt9(10/22)
昨今の「第三次世界大戦(米支那激突)」も、支那側の理由としては「支那共産党権力の正統性を維持したい」という、かなり切羽詰まった動機による。

諦めて「民主化を選択する」(権力の民政移管)というオプションは、彼らは選ばなかった。
逆に「グローバルな国際社会を支那化する」という無謀な道を選らんでしまいました。
566: JTAC [sage] 2021/10/02(土)14:54 ID:tUT6IJt9(11/22)
岸田は、朝鮮人売春婦問題で「下手打った」過去は、ずーーーっと苛められればいいんですよw
苛められて、苛められて、苛められて、それで本人がどう考えるかです。

「案の定」連中はゴールポストを動かしてきた。
全く分かりきった展開でした。

韓国地裁、三菱重工の資産売却を命令…元徴用工関連訴訟で初の決定

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210927-OYT1T50154/
567: JTAC [sage] 2021/10/02(土)15:13 ID:tUT6IJt9(12/22)
朝鮮半島を、時間的に連続して見てないから理解できないんだろうね。<岸田ら
(あまり好きな概念ではないが)「地政学(geo-politics)」的にね。

南朝鮮が、最も「親日的」だったのは、建国直後の1950年代です。
(李承晩政権自体はエキセントリックなあれでしたが)
政軍の要人に、大日本帝国下で士官学校やら高等教育機関やらで教育を受けた「日本人」がぞろぞろいましたしね。

(サンプル数は少ないが)この時代の要人を(年とってからですが)見ると、ある種の「衝撃」を受けた。
「日本の普通のジジイじゃん?」と。
日本語が完璧で(訛りすらない)、顔つきからして「日本の普通のジジイ」でした。

そこから、世代交代や戦後の教育が進むと、右肩下がりに「関係が悪化」していくんだw
ずーーーっと一貫して、日本と南朝鮮の「真の関係」は悪化してるんです。
ゲスゴミの吟ってた「韓流」がどうたら。
ありゃ、「嘘」だw

そして、かつて日本人だった「親日ジジイ」たちは、再晩年に「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」他で裁かれました。
まともな名誉すら剥奪された。

その間、岸田率いる外務省が「抗議」した事実を寡聞にして知りませんなぁ。
568: JTAC [sage] 2021/10/02(土)15:20 ID:tUT6IJt9(13/22)
外務省は、アフガニスタンでもJICAの協力者をろくな保護もせず見捨てましたが、昔から似たいうなことやってるんだ。
569: JTAC [sage] 2021/10/02(土)17:22 ID:tUT6IJt9(14/22)
「同盟」ってのは、高級食材を囲んでワイン飲むことでも、大使館でセレモニーすることでもありませんぜ?
「共に戦う」ことだ。
他に何がある?

もう「日本政府」が「同盟」を反故にしても「日本人」は「同盟」を反故にしたりしない。

「行軍の原則を知っているか?砲声の方向に進め、だ。」
570: JTAC [sage] 2021/10/02(土)17:44 ID:tUT6IJt9(15/22)
絶望的なのは昔から同じ。

「え?こんな広い範囲をカバーすんの?マジ?マジですか?」

「つべこべ言うな。口を動かす暇があるならサッさと穴を掘れ。偽装に痕跡消しに有線埋設に、まだまだあるぞ。」

少しでも勝率を上げるには、戦術だけでなく、上位概念(戦略、作戦、...)も知っておくべきです。
誰も具体的に考えていない。関心すらない。必要性を感じていない。
自分達で考えるしかないの。

ルトワックの戦略論の記述順序が、技術→戦術→作戦→・・・・と積み上げ方式になっとるのはそういうことでしょう。
本人も、最初から「戦略」に関心があったわけではなかった、と書いています。
(ルーマニア出身でドナウ川川戦線のローマの史跡には関心あったが。)

「自分の墓穴って、どうやって決まったんだろう・・・・」と遡ると、上位概念に行けば行くほど「アバウト」だと分かる。
だから「下からの戦略論」つうのもあるのだ。
571: JTAC [sage] 2021/10/02(土)17:51 ID:tUT6IJt9(16/22)
「16万何千人の必要性を最期の一人まで財務省に説明しました」

すげえ武勇伝です。お疲れ様でございました。

が、辛辣に言えば「無駄」ですな。
戦略環境、作戦環境の変化でいくらでも代わりますよ。

つ Operational art!
574: JTAC [sage] 2021/10/02(土)20:30 ID:tUT6IJt9(17/22)
これは、この件だけでなく日本の文民組織にずっと不満なんだ。
何か大きなアクションを起こすときは、必ず「安全管理(リスクマネージメント)」「保全(対情報)」「情報保障(対サイバー)」は「三種の神器」だ。国外ならなおさら。
この3層のレイアーがしかれてないと「行動できない」んだ。

さすがに、多少は考えているだろう・・・と思いきや、インシデントの度になーんにも考えてないことが明らかになる。
アフリカの邦人殺傷事案しかり、アフガニスタンしかり。バングラディッシュもありましたね。
575: JTAC [sage] 2021/10/02(土)21:00 ID:tUT6IJt9(18/22)
中国軍機1日に38機、台湾の防空識別圏に進入

https://www.sankei.com/article/20211002-2PUL2MENR5PQJK2645THTLOJZQ/

すげえなw
もう航空団規模です。

もし、日本に対して同様のアプローチを仕掛けてきたら「撃墜」すべきです。
航空団規模の侵犯はもはや戦争だ。
「本物」だった場合に飛来するASM数を想定せよ(ヴァンパイア!ヴァンパイア!)。

台湾がどうするかは、台湾の問題です。
576: JTAC [sage] 2021/10/02(土)21:05 ID:tUT6IJt9(19/22)
岸田氏、経済安保担当の閣僚ポスト新設

https://nordot.app/816950857990684672?c=768367547562557440

総論賛成ですが(米支那のgeo-economics conflict対応、国防生産法(ワクチン、AI他))、生首は厳しいね。
どいつも、こいつも支那とズブズブで。
どこに人材を求めますかね?
577: JTAC [sage] 2021/10/02(土)23:03 ID:tUT6IJt9(20/22)
ちょっと、ネットの河野太郎叩き酷いですな。

いや確かに自民党内左派で、ネトウヨとしては一番下げたい候補でしたが、ちょっと叩かれすぎかと。
つい、この間まで防衛大臣に外務大臣やらしてたやん。そこまで不具合ありましたか?
(酷い目にあったのは現場のネトウヨでしょw)

実態として、岸田、河野、高市、そんなに政策に極端な違いはないかと。

日本端子?
いや、親支那派の支那のスパイなんて、政財界にゴマンといるでしょ。今さら。
だから、我々は「ネトウヨ」と言われているんだw

あまり悪魔化させずに冷静に政策評価したいですな。
とくに、猟官と連動してるっぽい中傷は見苦しい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*