[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 00:40:29.65 ID:pu9+n2xQ 自民が“大幅減” 小選挙区で苦戦、37議席失う 立民は躍進、候補者一本化効果で20議席増 選挙プランナー・松田氏分析 https://news.yahoo.co.jp/articles/13250546727fb28baa81f8ea5293bfd37900eff7 「自民党は、解散時の「276議席」から「239議席」と37議席も減らした。単独過半数(233議席)は維持したが、松田氏が2週間前に予測した「244議席」よりも悪化した。」 なるほど。 「自民大幅議席減だが単独過半数は確保」と。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/956
957: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 00:59:56.79 ID:pu9+n2xQ 自民党の選挙戦略がおかしいな、と感じるのは、先日、参院選補選で破れた静岡。 特に、ここの静岡5区(東部)。 みんな大好き「細野モナ夫」こと細野豪志が議席もってる選挙区です。 先日、二階に秋波送って会派的には自民系。 ここは岸田派の吉川たけるの選挙区でもあり、今回は保守分列選挙だ。 立民と三つ巴です。 ところが、そもそも、全国区のイメージ違い、この選挙区では細野豪志が圧倒的に強い。 手数がまるで違う。 東京ではなく、選挙区内の三島に住んでいて、この選挙区のどぶ板を日頃からコツコツコツコツとさらってる。 有権者で「生細野」を見たことないものはいないだろう。 ほとんど全員と話すか握手しいてるかもしれない。 飲み屋のねーちゃんから居酒屋のオババまで細野ファン、細野親衛隊ががっつりいて、この選挙区、細野に勝つのはまず無理なんだ。 ところが、岸田は勝てる可能性ゼロなのに、自派の吉川に固執する。 投票するまでもなく事前予測で既に当確ついています。アホだな。 「有権者を真剣に分析しとるんかいな?」と疑わしくなる。 先日、参院選補選で手痛い敗北を喫した同じ立地でこれだぜ? 「なりふり構わないハングリースピリット」がまるでない。 観念的であり、戦略的でない。 岸田の発想を象徴してますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/957
958: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 01:13:42.07 ID:pu9+n2xQ 選挙区の見直しで、いわゆる「地盤」が崩れ、二世三世のジュニアが勝てなくなってきてる。 「親の七光」も選挙区が変わったら通用しねえ。 「誰?」つうレベルになる。 特に、日頃、東京在住だとなおさら。 自民党の議員さんも、実質、東京の人で、選挙区への関心すら無いんだろうね。 調べればすぐわかることを見落とす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/958
959: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 01:49:30.99 ID:pu9+n2xQ 参議院改革で、参議院議員=県知事兼務案 本気で検討すべきかもしれない。 理由 1 人口比例配分による首都圏への議席数集中のパワーバランスの補正、知事に均等に議席配分することで地方の発言権が維持できる。 2 全国知事会のコンセンサスをそのまま国会に反映できる。 3 県知事には比較的優秀な人材多し(おかしな奴もいますが)。 4 実質、参議院の経費をカットできて奥様びっくりの安さ 5 リモートワークの発達により知事は各県より国会に参加できる。技術的に気は熟せり! (県知事、副知事で2議席配分し、いずれかが国会参集てのも有力か?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/959
960: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 08:24:29.30 ID:pu9+n2xQ “マダムキラー”細野豪志 対抗の自民、立憲は冷ややか https://news.yahoo.co.jp/articles/727dbcacb59cf7293d6895640d9fafce32512a71 「演説を聴いていた70代女性は、「落下傘候補で三島に降りてきた当時、自転車に旗を立て一人で田舎道を回っていた姿に感動した。何党に移ろうが私は細野党に投票します」。」 「選挙の勝ち方」て、こういうことかと。 「細野氏は『勝ったら自民党入りまーす』みたいに言っているが、決めるのは有権者ではなく自民党。 地元県連の人たちがみんな反対しているのに、どうやって入るんですか」 「党が決める!」と言われても、それ以前に議席を決めるのは有権者ですがね。 この感覚だと勝てないわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/960
961: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 08:41:04.98 ID:pu9+n2xQ 比例は自民が堅調さ維持・維新も浸透、立民は伸び https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211028-OYT1T50175/?_gl=1*kjgo7z*_ga*UlFhUUpaeThIUms0QW9FdXM5R0RXSWhhbEpwQ1dEdGZ4VVBEd0xtaFNzQWFxM1FwUUpIeldUT0hUVHFiU1ZKVQ.. 比例区で与党が盛り返してきましたかね。 「政党支持率」は「自民党」が押さえているんだよな。 それが小選挙区の候補者の支持に繋がっていない。 自民党支持層をむざむざと「しがらみの調整」がうまくいかず離反させてしまってる。 hyuman nature 戦略の最大の敵です。 政治的衝動を抑え「目的達成」に徹する方が、あたり前ですが、勝つ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/961
962: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 08:51:43.46 ID:pu9+n2xQ 長州「おのれ薩摩!お上を惑わす芋め!」 薩摩「長州?御所に発砲した朝敵ごわす。」 (こいつらが歪みあっていれば幕府は安泰w hyuman nature \(^^)/) ↓ 薩長同盟成立 あれ? 大戦略(≒hyuman natureを抑え、同盟を結ぶ)に徹することができなかった陣営が「負け犬」となります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/962
963: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 10:04:47.54 ID:pu9+n2xQ 明らかに「スピン(政治的な情報操作)」が酷い。 コミーの朝日が、与党251-279(与党、安定多数) 保守系の産経が、与党218-246(与党、過半数割れ?微妙) 明らかに政治的思惑で操作してます。 今回の衆院選の有権者の傾向は、「バンドワゴニング(勝ち馬に乗る)」よりも「アンダードッグ(判官贔屓)」と読んでいると。 そこだけは分かったw ベースとして世評は「自民党支持」なんですよ。 ただし、支那肺炎や景気や東京五輪のゴタゴタあり、巨大な自民党支持層が、「はて、今回どうすべ?(お灸を据える?)」と。 産経は巨大支持層を動員したい、コミー朝日はそれを眠らせておきたい、思惑違いでスピンしてる。 「ねじれ」が起きてる。 わたしゃ、基本は保守的な世界観(ネトウヨ)だが、今回の選挙報道は産経も信用しねえw より、中立に近い読売、日経を見てますわ。 (なんらかのバアイアスは避けられないにしても)「正確な数字が知りたい」。 それが、どんなに悲惨な現実だとしても。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/963
964: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 10:16:58.80 ID:pu9+n2xQ 2009年の衆院選で自民党・麻生内閣が大敗し、民主党・鳩山内閣ができました。 リーマンショックの影響が大きかった。 ゲスゴミは、一斉にこれをことほぎ靡いた。 バンドワゴニングです。 保守の産経も怪しかった。もう自民党切り捨て的な報道でしたね。 つまんないこと、ネトウヨはいつまでも覚えてますよw ところが、一社だけ、公然と民主党に異を唱える局と新聞社があった。 なんと、日頃は超リベラルでほとんどコミーのテレビ東京(BS側の)、日本経済新聞です。 選挙開票日の夜の「民主党・鳩山政権の祝賀ムードの中」で、はやくも民主党の経済政策に食ってかかってました。 何故でしょう? 「株価が下がり始めていた」からです。 市場は誤魔化せないw (一応)、経済新聞(自称)の日経、テレ東はそれに敏感に反応した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/964
965: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 10:26:43.22 ID:pu9+n2xQ 民主党政権下の株価っていくらかと? なんと東証で「8000円」です。 今の3部の1以下です。 それがコミーが政権とった場合の必然だ。 そして、株式は各企業の自己資本になり、それに何倍もレバレッジかけて企業は借金して事業を行う。 そしてそれは銀行の重要な資産だ。 (そして、現実の今は国債が占めるという異常) つまり、世の資産の総量に株式は大きな影響を与える。 「8000円」に萎んだのを放置してたら、そりゃ失なわれた20年目に突入しますわ。バランスシート上の必然だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/965
966: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 10:46:45.25 ID:pu9+n2xQ 企業が、自己資本の10倍まで債務を背負って事業することは、資本主義の社会では、それ自体は何の問題もありません。 というか、それが日常。それが正常。 問題は、事業計画(経営戦略)として、売上と資金が回るか(利益ではありません!そっちは、金利や配当との関係の話だ)です。 当然、サイコロが裏目に出れば、破綻する可能性はある。 ただし、その対策は、確率的な分散投資(ポートフォリオ)と、国としてのセーフティネット、社会としてのコンプライアンスであり。 「金融」自体を「悪」と見なす連中は「世間知らず」であり「どうかしてる」。 一応、高校の公民あたりで経済も勉強してるはずですがね。 そういや、義務教育で「経済」をあまり教えていないね。 こんなに大事なことですが? 「経済」「安全保障」そして「大戦略」を義務教育で教えたら駄目なんだろうか? 経営戦略の学説や、マクロ・ミクロ経済論、そして大戦略/軍事戦略側のグレーやルトワックを「中学校」で教えてはいけないのだろうか? 概論だけでも。 少なくとも、「退屈」ではありませんよ。 勝って生き残り繁栄する「術」ですからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/966
967: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 11:05:06.60 ID:pu9+n2xQ おそらく、一般国民が知るべき「経済の核心的部分」は、そんなに難しくない。 本当に知るべき部分は、中学生でも一週間、全力を上げれば修得可能かと。 そして、これは、生きるためのリベラルアーツとして知っておくべきではないのか? 中学三年間の一週間くらい経済の修得に投資しても良いのではないか? おれたちは、生涯の大半を働いて金を稼いで生きていくんだ。 それは経済活動以外の何なのか? 義務教育として修得すべきではないか? 「深い!深いぞ!マグロナルド幡ヶ谷駅前店支店時間帯責任者!」 https://youtu.be/OyhA783u4Qg ・・・俺は今は一軍の将(時間帯責任者)、俺が動揺すると部下が動揺する。 「・・・・今は相手に流れがきているだけだ!いずれ俺たちにも流れがくる!その時を待つのだ!・・・・・そのためにも・・そのためにも・・・・ぐぬぬ・・・・今は窓を磨け!」 勝つよりも敗けない戦い! 耐えるのだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/967
968: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 12:10:24.66 ID:pu9+n2xQ 米ニューヨーク市 ワクチン未接種の職員に無給の休職求める https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013327921000.html かなり酷いことになってます。 「すでに接種を義務化した医療従事者や教員などを除くおよそ16万人の市の職員に対し、 10月29日までに新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回は接種するよう義務づけていて、 期限までに接種しなかった職員に対しては、無給の休職を求めています」 「28日の時点で接種した職員の割合は、市長室や教育委員会では96%に上っているものの、警察は79%、 消防は69%にとどまっていて多くの職員が休職に追い込まれることが予想されます。」 ロボコップか、さらに酷いと北斗の拳 (タッポイ!タッポイ!タッポイ!) 警察二割と消防三割が休職? ニューヨークで? ブロードウェイも再開した? ワクチン接種は。 権利ではあっても義務化はできないでしょう。 「リスク」があるからね。 公職ってのが微妙なところで、例えば「軍隊」は義務化しますわな。 そもそも「祖国のために死ね」と命ずる組織なので。 事実、日頃から破傷風だの何だの承諾もなしにバスバス打たれていますw 「ワクチンの副作用?はぁ?唾でもつけとけや。」 ただ、同じ公職でも警察、消防は「死ね」と命ぜられる組織ではないね。 文民だし。 法的に義務化はできないんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/968
969: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 12:19:28.36 ID:pu9+n2xQ 国家戦略上(安全・繁栄)、ワクチン接種は、確かに進めねばばらん。 リスクはありますが。 副作用に襲われ、最悪、死ぬもことも(確率は極めて極めてゼロに近いほど低いながら) だから、正確な情報をPRして認知を形成せねばならん。 ところが、アメリカはマスメディアが「信用されていない」んですよね。日本以上に相手にされていない。 日頃から情報操作ばっかり、ナラティブの流布ばっかりやってるので。無惨なものです。 SNSもたいがいで。 FOX、CNNのコメみますが。 日本のヤフコメ以上ですw エビデンスの無さが。 ・・・ひょっとすると、日本にいる方が、まだアメリカの客観的な姿を把握できるかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/969
970: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 12:48:57.32 ID:pu9+n2xQ 日本の場合の同調圧力は、私は「先駆効果」と仮称する。 基本、日本人は、臆病な鈍百姓です。 何か状況が変化し、戦略的なアクションが求められても、となり近所で顔色窺ってオドオドと無為に時間を浪費する。 やらない理由ばっか探して村の論理に終始する。 ところが、 何かのイレギュラで、どっか1ヵ 村が「田植えを始めた!」という情報が出回ると、途端に雰囲気が変わる。 ましてや、その田植えが「ピーヒャララ」と楽しげだとなおさらで。 今度は逆に、「何故、うちの村は田植えを始めないのか?」と喰ってかかる。 「イラクに逝け!」などと言われても、最初は隣近所の顔色窺ってオドオドと無為に時間を過ごす。 村の論理に終始する。 ところが、「旭川の第2師団(対ソ連・先駆先鋒部隊、道北でソ連軍に蹂躙され壊滅玉砕予定)がサマワに逝った!」と聞くやいなやガラリと雰囲気が変わる。 「我らが派遣されないのは何故か!」と食ってかかる。 「早くいかないと終わってしまう!」と変な焦燥感に駆られる。 あげくに、偵察と称して勝手に戦場に出現し「むしろ旗」を立てる。 百姓です。 本当に百姓そのものの国民性。 これを「先駆効果」と仮称する。 全てはリーディングエッジの「親衛先駆先鋒衆」次第。 (普通、道北の寒冷地部隊を真っ先に中東にぶちこむとか、純ミリタリーの判断としてはあり得んよね。) 「一領具足」の「百姓部隊の大半」はその後ろについてくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/970
971: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 13:37:04.16 ID:pu9+n2xQ ことし7〜9月のGDP伸び率 2期ぶりマイナスか(ノーザンコリアン放送局(NHK)) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013327991000.html 「10社の伸び率の予測は、年率換算でマイナス2.2%からマイナス0.2%となっています。」 「放火魔(ゲスゴミ)」が、「火事だ、火事だ(GDPマイナス)」と騒ぐこのグロテスクさ。 お前ら、ゲスゴミが、東京五輪の8月前後にどんなヒステリックな報道してたか? ケツに手を当てて考えてみろや。 しかも、年率換算w 四半期(÷4)で考えれば「横這い」ですよ。お前らゲスゴミがあれだけ煽ったわりにはねw 堅調と言って良いかと。 しかも、実質w 名目よりも実質が悪くなるのは「当たり前」だ。他国にはNHKがなく、普通に経済が回復し世界的に物価は上がる。 日本だけが、東京五輪まであったのに、パーキングブレーキ(無観客開催)引いた状況でアクセル踏んでた。 この度しがたさ。 日本のゲスメディアが下劣だ、というのは客観的なエビデンスがありますよ。 五輪間の報道そのものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/971
972: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 13:42:52.60 ID:pu9+n2xQ 83%が「活動続けたい」 東京五輪ボランティア(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/139710 よくこんな「恥知らず」な報道ができるもんよ。 一般の大会ボランティアに恫喝まがいの情報戦を仕掛け、辞退に追い込んで「せせら笑って」いまあいたよね? お前らゲスゴミが。 わずか、2ヶ月前ですよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/972
973: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 14:00:12.95 ID:pu9+n2xQ まだ、つい最近のことですがね・・・。 既にお忘れのようですが。 五輪・パラ中止求める署名45万超 東京都に提出 中止決断訴え(2021年7月15日 12時39分、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013140481000.html “五輪は中止か延期を 開催の場合も無観客に” 立民 枝野代表(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/k10013124071000.html 東京五輪中止の決断を首相に求める(朝日新聞) https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14916744.html 東京オリンピック「中止」「再延期」が6割超 毎日新聞世論調査 https://mainichi.jp/articles/20210522/k00/00m/010/128000c テレ朝スタッフ五輪報道打ち上げで搬送 https://news.yahoo.co.jp/articles/74f46fc9eda2defc4f3476a6852fc1580d924bf9 「サンモニ」コメンテーター全員が五輪反対 開催賛成の議論なし https://www.daily.co.jp/gossip/2021/03/28/0014190197.shtml このエビデンスは、未来永劫残る。 東京五輪に弓を引いた「逆賊」の一覧表だ。 「天の許さぬ反逆を 起こせし者は昔より 栄えしためしあらざるぞ」 「敵を滅ぼすそれまでは 進めや進めもろともに 玉散る剣抜きつれて しする覚悟で進むべし」 (抜刀隊行進曲) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/973
974: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 14:05:52.45 ID:pu9+n2xQ 聖火ランナーを辞退した芸能人・著名人一覧!東京オリンピック聖火リレー辞退の理由や世間の声 https://pinkmarch.net/torchbearer-declined 6月段階までです。 8月までの全体の辞退者(逆賊)のリストが欲しいですな。 まぁ、この連中は、今度はスポーツイベントから完全排除で良いんじゃないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/974
975: JTAC [sage] 2021/10/30(土) 14:12:45.29 ID:pu9+n2xQ 東京五輪、枝野氏「1年延期か中止かIOCと交渉を」 首相に注文 https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/753814/ 東京オリンピックは直ちに中止を /日本共産党・志位和夫委員長が記者会見 https://www.jcp-tokyo.net/2021/0510/57540 社民・福島瑞穂党首が東京五輪の「学校連携観戦」中止を訴える https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/general/news/202107080000367_m.html 東京五輪の来秋への延期を求める 国民・玉木雄一郎代表 https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5F56XZP5FUTFK009.html こいつらに「経済」を語る資格があるとは思えない。 お得意の「総括」が必要でしょう。 これらの「オトシマエ」をどうつけるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s