[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 14:07:05.49 ID:LZo3no4t 河野・高市氏、原潜保有「検討を」 岸田・野田氏は慎重 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA260D10W1A920C2000000/ ┐(´・c_・` ;)┌・・・・。 「原潜(手段)を持とうが持つまいが戦略レベルではどーでもいい」 それ以前に海洋戦略(maritime strategy)を議論しましょうよ・・・政治家なら・・・どの海域を何のためにどう使うのか、拒否すんのか・・・。 無理かw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/473
474: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 14:17:21.31 ID:LZo3no4t オーストラリアが(アメリカ同意の元で)原潜を持とうとしてる意味は分かりますよ。 支那が、南太平洋のソロモンの方まで軍事化しようとしてるからね。 現代版の「米豪遮断作戦」です。 ただ、支那が本気でツラギ辺りを自国の基地化しようとした場合、長大な海上兵站線(SLOS)を抱え込むことになります。 航続距離を気にしなくて良いオーストラリアの原潜保持は、明らかに支那の「米豪遮断作戦」を破綻させます。 抑止力になります。だからアメリカも承認したんだ。 フランスの蛙が騒いでいるのは「筋違い」とも言える。 もうアングロサクソンは本気で支那との「戦い」に備えているんだ。 未だ親支那を引きずってる河野なんざ三周遅れです。 戦略なき高市で二周遅れかね。 岸田、野田はスタンドでポカリ飲んでギャラリーかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/474
475: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 14:40:49.28 ID:LZo3no4t 「だまって もってけ 糞ゴミ屋」いまだ根強く残る“清掃業従事者”に対する“差別”“侮辱”のリアル https://bunshun.jp/articles/-/48697?page=1 「ロックダウン!」「ロックダウン!」いうとる馬鹿どもは、清掃従事者をどうするつもりか? 本当に東京の「人流」を遮断したら、東京で「疫病」が発生しますよ。ゴミで溢れてね。 全くの本末転倒。 他にも膨大なライフラインを維持する「人流」により東京都民様の生活は維持されているんだ。 何がリモートか。 誰が運んで、仕分けして、管理して、整備してると思ってるんだ? 東京のあまりの世間知らずの多さに呆れるわ。 遷都や! 「第一線で活躍する23区の若手清掃職員(東京清掃労働組合青年部)の方々からは、住民に配慮しながら収集作業を行っている横で、 鼻をつまむ子どもを見て見ぬふりをする親がいたことや、清掃従事者を「ゴミ屋」と罵倒する住民がいた」 遷都や! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/475
476: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 14:46:20.54 ID:LZo3no4t NY市、街がゴミだらけに?公衆衛生に新たな問題(2020.7) https://www.mashupreporter.com/trash-collection-nyc-sanitation-department-budget-cuts/ 昨年度のニューヨークです。 あの辞任した「乳もみ」知事の素晴らしい采配により見事にゴミで溢れた。 日本のゲスゴミも含めて何故かクオモを英雄と持ち上げていたが。 検証が必要ですな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/476
477: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 16:20:41.28 ID:LZo3no4t 「システム内のリソース」とは、サイクル、循環で成り立っているんだ。 リソースが上流から運びこまれて、消費されて、下流に流れていって、何らかの再処理が行われて、また上流に戻る。 どこかが寸断されればシステム全体が止まります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/477
478: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 16:30:05.35 ID:LZo3no4t この「職業差別」てのは、どっからくるんやろうね。 全体をシステムと考えると、希少によるサラリーの額はともかく、ステータスとしては「職に貴賤なし」です。 サプライチェーンの一角でも止まったら全体がクラッシュするだけだ。 「リモート」「リモート」と騒いでいる連中は、オフィスワークが清浄で「尊く」、現場作業は穢れていて「不浄」だと。 こう、言いたいんやろうね。 現場を軽視するようになった組織は、だいたい「終末」ですわ。 「遷都」や! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/478
479: JTAC [sage] 2021/09/26(日) 16:44:15.83 ID:LZo3no4t 遷都くん(平城京遷都1300年記念) https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/154d1a4d956ef62e168c9660e7e054af.jpg そろそろ、東京から都を変えるのも悪くないかもしれませんね。 かつてのように、「価値」が物的に決まるわけではなく、情報としての革新性に左右される。 首都が関東平野である必要性が必ずしもない。 だいたい、人気のあるフィクションでは東京は、核攻撃やらセカンドインパクトやらで滅び、遷都されています。 攻殻機動隊は確か神戸、エヴァンゲリオンの第三新東京は箱根の仙石原。 遷都や! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*