[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337: JTAC [sage] 2021/09/20(月)17:27 ID:KvKLjH7c(1/3)
米ボストンの「細い家」、約1.3億円で売却

https://www.cnn.co.jp/business/35176908.html

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/09/20/7f3933e9b7d120fe1d4716ca77198ada/t/768/432/d/01-boston-skinny-house-sold-restricted-super-169.jpg


これ自体はつまんない話題ですが。経済というものに色んなヒントをくれます。

そもそも、このあたりの細長い住宅が何でこんなに高いか?
「通りの裏側の庭」が良いんですよw
可愛いガーデニングができます。ボストンという街で。
となると、狂ったような高値がつくんですよ。
そして、これはバブルとは言えない。
俺も住んでにたいしねw

かように「先進国」というものは「付加価値」を作ることができる。
価値観そのものを作ることができます。
そして、それが金になる。
これが、先進国がさらに発展する理由。
338: JTAC [sage] 2021/09/20(月)17:32 ID:KvKLjH7c(2/3)
中国恒大集団、理財商品の投資家に不動産での返済開始

https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-debt-idJPKBN2GG048

これはバブルですw
この値段で「住みたい」という金持ちはいないからですよ。

「後進国」というのは「価値を作れない」。
339: JTAC [sage] 2021/09/20(月)17:45 ID:KvKLjH7c(3/3)
米英豪の安保枠組み、フランスにとって厳しい現実

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58620783

こいつら、何で、ここまで、この話題で大騒ぎできるんだろう?
極東のネトウヨには今一わかりません。
こいつらよりは、もう少しリアルに軍事を見ているように思う。

最悪、明日、某島で支那と交戦状態になるかもしれない。接続水域の海上民兵が上がってきたら即開戦です。
そんときゃ「おフランス製」かどうかなんてかまってる余裕も無い。
「ある物で迎え撃つ」のみ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s