[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
745: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 17:49:52.27 ID:GS/enf7t 衆院が解散 19日公示、31日投開票 https://www.sankei.com/article/20211014-U63QDEYQ2FJKBCTMO52AHNBBTU/ 「衆院は14日午後の本会議で解散された。定数465議席(選挙区289議席、比例代表176議席)を争う第49回衆院選は19日公示、31日投開票の日程で行われる。」 ここ最近は、支那肺炎のPCR陽性者数量と内閣支持率が反比例するという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/745
746: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 18:02:58.36 ID:GS/enf7t 【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率6割超 自民支持率も45% https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20211011-4XWOCTZTZFPMRDKUTSMTXFU7IY/%3foutputType=amp 各党の支持率は NHK世論調査 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302581000.html 「自民党」が41.2% 「立憲民主党」が6.1% 「公明党」が4.1% 「共産党」が2.7% 「日本維新の会」が1.8% 「国民民主党」が0.7% 「れいわ新選組」が0.2% 「社民党」が0.6% 「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が0.1% 「特に支持している政党はない」が36.1% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/746
747: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 18:12:27.91 ID:GS/enf7t 前回の2018衆院選の得票率データ 第一党 自民党 47.82%(小)33.28%(比) 第二党 立民党 8.53%(小)19.88%(比) 第三党 希望の党 20.64%(小)17.36%(比) 第四党 公明党 1.50%(小)12.51%(比) 第五党 共産党 9.02%(小)7.90%(比) 第六党 日本維新 3.18%(小)6.07%(比) 前回は「緑のババア」のとこが、なんだかんだかなり暴れた、と。 自民党は手堅く岩盤支持層を抑え、立民は凋落傾向、共産が割と票を伸ばした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/747
748: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 18:24:32.33 ID:GS/enf7t 前回の選挙との比較で考える。 政党支持率と前回の比例の得票を比較すると、自民党は相変わらず岩盤層(ネトウヨ)はがっちり抑えています。 ゲスゴミは煽りますが、現段階では議席数は「微増」する公算大。 立民はボロボロでしょうw 共産党と支持率を足しても、やっと前回の比例の得票率には届かず。あまり意味の無い悪足掻きですな。 長期展望があれば共産との連携は連合も離れるから下策ですが、もう滅亡が目前で構ってられない、と。 ですが、そんなゼエハアァ言ってる政党に国民が入れますかね? 小池のババアんとこは、本人の動向次第ですが、今回はさすがに風が吹いているとは言いかねる。 「ファースト」て何だよ?w 「都民ファースト」は国政政党にはなり得ませんからね。 共産は、やや不気味ですね。 政党支持率自体は低迷してますが、他の野党が片っ端からクラッシュしてる。落穂をどれくらい集めるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/748
749: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 18:36:06.86 ID:GS/enf7t 数字の相関を掴みで見れば、 自民党 300くらい 立民 30くらい 公明 25くらい 小池のババア ? 共産 10くらい 日本維新、令和、社民、NHK ほぼ消滅 残110くらい 数字を素直に見れば、自民党ボロ勝ちの公算大で、あとは勝ち幅がどれくらいか?としか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/749
751: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 19:26:20.82 ID:GS/enf7t 世界的に見れば、自民党は保守とは言いかねる。 良くて中道左派ですよ。 その中に安倍・高市のような中道右派がいれば、河野・小泉・石破のようなリベラルもいる。 足して平均すれば「中道左派」 岸田の「分配と成長」がまさにそれでしょう。 問題は、野党が全て「極左」、コミーであることです。国民に選択肢がない。 ベターなのは、一度コミーを完全に消滅させた上で、憲法をまともに改正し、しかる後に自民党を「自由党」と「民主党」に分裂させて、さらに今はいない「保守党」を作る。 この健全な議会で国政が審議されるのがまともだ。 大英帝国最盛期の政党構成だ。 (ただし、英国では自由党(ホイッグ)が保守党と労働党に挟撃されて滅んだ。同時に大英帝国も崩壊した。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/751
752: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 19:34:21.74 ID:GS/enf7t >>750 海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「はくげい」が進水――旧日本海軍での命名実績なし https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20211014-00262291 https://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y5/L341025/L3410250005336324.jpg 「はくげいは、そうりゅう型11番艦おうりゅう、12番艦とうりゅう、たいげい型1番艦たいげいに続き、GSユアサが開発したリチウムイオン蓄電池を搭載し、 ディーゼル電気推進方式の通常動力型潜水艦となる。主機関に川崎12V25/25SB型ディーゼル機関2基を採用している。」 スターリング機関は・・・あまり成功ではなかったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/752
753: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 19:48:04.71 ID:GS/enf7t 財務事務次官「異例の論考」に思わず失笑…もはや隠蔽工作レベルの「財政再建論」 (高橋洋一) https://news.yahoo.co.jp/articles/ce0c615473cdcc3c8ec8871544e01c7fce03cbda?page=4 「今財務省が公表している連結ベースの財務諸表には、日銀が含まれていない。 日銀は、金融政策では政府から独立しているが、会計的には連結対象なので、財務分析では連結すべきものだ。日銀を連結したのは以下のとおり。 こうしたバランスシートからみれば、銀行券が無利子無償還なので形式負債だが実質負債でないので、日本の財政が危機でないのは、会計の基本を知っていれば明らかだ。 この話は、本コラムでは10年来言ってきている。これは、筆者だけの独自の話でもなく、海外の一流経済学者がおしなべて言っていることだ。 例えば、2017年4月2日付け「1000兆円の国債って実はウソ!? スティグリッツ教授の重大提言 マスコミはなぜ無視をしたのだろう…」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314)。 折角、ノーベル賞学者を呼んで、日銀の保有する国債は相殺されるべきと言ってもらったのに、その発言を外に出さないのは、あまりに酷い隠蔽工作だ。」 そろそろ財務省の「財政破綻詐欺」「ハイパーインフレ詐欺」も限界ですかね? ナラティブではない確かな「事実」というものが存在する。 どれだけ、「ど文系」がゲスゴミ使って工作しても、ナラティブばら蒔いても、科学的に一歩づつ解明する歩みは止められませんわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/753
754: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 19:59:46.53 ID:GS/enf7t ただし、MMTはMMTでコミーの嘘だかんな。 騙されるな。 ほんまもんの「ハイパーインフレ」で詰みます。 ほんと、世評は嘘ばっか。 「市場」つう、最強ツールがあるんだから、それを「前提」にかませと。それが市場経済ですよ。 金利を上げるか、下げるか。 財政を拡大するか、緊縮するか。 金融を拡大するか、縮小するか。 増税するか、減税するか。 すべては市場次第です。 (インフレ-デフレ、失業率(労働市場)、GDP、株価、金利) 「前提」なき経済戦略はあり得んな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/754
755: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 20:02:34.25 ID:GS/enf7t ただし、例外は「軍事」だ。 脅威が迫ってるときは、国民生活を犠牲にしてでも殺るときゃ殺る。 敗ければ全てを失うからね。<モルトケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/755
756: JTAC [sage] 2021/10/14(木) 20:09:39.04 ID:GS/enf7t その代わり平時はGDP平均「3%」成長を目指して下さいよ。 その代わり「2%」まではインフレを許容すんだ。 ダイナミックに経済成長させといて、そして、軍事でここ一番金がいるときは、分厚い「諭吉」で、敵や同盟国の頬をベシベシと叩くのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s