[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(1): 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)11:36 ID:5SOretwa(1/7)
要人警護って戦略だわ
なぜならば、要人がやられると戦略に大きな影響が出るからだ
したがって、要人警護がお粗末な側は負ける
74(1): 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)18:08 ID:5SOretwa(2/7)
しかし、AppleのCEOの警護は普段も物凄い数なんだが
79: 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)19:12 ID:5SOretwa(3/7)
そして化学防護服の群れ・・・これは・・・
80: 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)19:17 ID:5SOretwa(4/7)
ついに来たか・・・生きてた甲斐があった・・・
81(1): 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)19:58 ID:5SOretwa(5/7)
FRBは指先1つで赤字を消した
10年以上たつが、アメリカ経済に+になったか?-になったか?
85(1): 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)22:08 ID:5SOretwa(6/7)
するとMMTには賛成なわけですね?
90(1): 名無し三等兵 [] 2021/09/09(木)23:32 ID:5SOretwa(7/7)
>>89
違いますよ
戦争に使う金は政府が刷るんですよ
そういう戦争のみOKが出るんですよ
勝っても負けても経済に+な戦争
それがこれからの戦争です
敗者も多少安いがファイトマネーを受け取るのと同じです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s