[過去ログ] 【19WHSP】野砲・自走砲総合スレPart11【M110】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 名無し三等兵 (ラクッペ MMf9-YXlV [110.165.215.155]) [sage] 2019/09/24(火)13:02 ID:7vYrBsTPM(2/3)
>>56
リンク張り間違えたわ、「艦載砲用ロケットアシスト長射程弾技術の研究」なんだが

https://i.imgur.com/UE7FZmi.jpg

204: 名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-0RA9 [124.33.147.114]) [sage] 2019/10/04(金)16:13 ID:bOhJoIRC0(1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1292771/blog/29408669/
http://www.tadano.co.jp/products/crane/ac/atf100g-4/images/atf100g-4_03l.jpg

似てるけど別ものじゃね
269: 名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-J6gT [124.142.56.168]) [sage] 2019/10/10(木)21:14 ID:UE2BwTh40(2/2)
ああ、これね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/XM1156_%E7%B2%BE%E5%AF%86%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88

誘導方式: GPS
命中精度:
インクリメント I: 平均誤差半径 < 50 メートル
インクリメント II: 平均誤差半径 < 30 メートル[16]
ユニットコスト: < 10,000ドル
起爆オプション: 着発または近接曳火

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/98/XM1156-PGK.jpg/600px-XM1156-PGK.jpg

289
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-NJTS [61.210.87.24]) [sage] 2019/10/16(水)19:16 ID:7bXC/S2/0(1/2)
https://pbs.twimg.com/media/EG2A2NKWkAQ43H4.jpg

58口径だってさ
射程100km超とか
304: 名無し三等兵 (オッペケ Srbf-UVSK [126.34.28.104]) [sage] 2019/10/18(金)10:16 ID:vsvzf0CYr(1)
ロシアの装輪自走砲計画だそうで

Russian planned 2S43 "Malva"
https://i.imgur.com/bqG2YPd.jpg

https://twitter.com/Ninja998998/status/1184975509735632898?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f41-D/jn [180.220.137.110]) [sage] 2019/10/23(水)07:08 ID:VkLTkkMk0(1)
http://pd.kzho.net/1571718511259.gif

355
(1): 名無し三等兵 (オッペケ Srcb-Arvb [126.179.130.241]) [sage] 2019/11/13(水)15:35 ID:8/jGmqUTr(1)
https://pbs.twimg.com/media/EJLOTGrVUAccTyC.png

19式の量産車らしいと言われる画像だけど、謎な位置に機銃があったり例の電話ボックスが消えてたり色々興味深い
356: 名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-cErl [134.180.5.203]) [sage] 2019/11/13(水)15:38 ID:QsEJm/+/M(1)
>>354
車載レールガンのポンチ絵
https://pbs.twimg.com/media/EJKfvLhVAAALEmU.jpg

360
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 2da1-8+7U [118.241.251.31]) [sage] 2019/11/16(土)15:09 ID:mFsLmSoT0(1)
https://pbs.twimg.com/media/DRjV6xmV4AAcH3u.jpg

特別席なしのバージョンは前からなかった?
431: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a74-ZsnY [117.104.40.239]) [sage] 2019/12/09(月)16:55 ID:y5izgBKK0(3/10)
艦砲の強化と超高速砲弾
http://tvcap.info/2019/12/9/cuio191209-0115120571.jpg

478: 名無し三等兵 (スププ Sd03-Am9a [49.98.91.6]) [sage] 2020/01/18(土)16:36 ID:DnFLiTuod(1)
https://i.imgur.com/mAakseg.jpg

559
(1): 名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-FOD1 [182.251.26.149]) [sage] 2020/02/11(火)09:12 ID:VO4TMbgOa(1/2)
>>556
一個中隊6門でも大戦型軽巡洋艦と同等の火力があるんだよ。

それにFCCSの端末なんてこれだけだよ。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/571/503/3571503/p8.jpg?ct=0a4a27d413e5


レーダーなら空に沢山飛んでいるでしょう。
AWACSに戦闘機、P-1やP-3。
更には護衛艦がいればそちらの情報も利用できるよね。
まあ、前進観測でも十分であろうが。
何せ砲迫の射程に艦艇が入って来るとすれば、事前掃海や揚陸作業を行う時なので
停船しているか数ノットでノロノロ航行だろうから。
605
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-YjdG [133.209.211.245]) [sage] 2020/02/22(土)12:50 ID:eWksfdvJ0(1/2)
>>604
こういうのに統一されるだろそれらは

https://i.imgur.com/2IchRTR.jpg

768
(1): 名無し三等兵 (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.148.181]) [sage] 2020/07/12(日)22:28 ID:oAcic3xYd(3/4)
火砲の駐鋤は本来食い込む為のもんでコンクリの上で使用する様にはなってないのが非常に分かりやすく現れてる例が打ち込み式駐鋤だな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/1932_Type_90_75mm_Field_Gun.jpg


市街戦とかじゃ地面に置くだけで使ってる写真もあって派手にジャンプしてる
あと砂漠とか本来のめり込み安定も得られない様なところでも反動で凄い事になる

食い込みが不十分な駐鋤は役に立たない
19式のコンクリ上の運用ではめり込ませずに設置だけで射撃を可能にすると思われる。よって機能的にはめり込みを必要としない点においてああ見えてもアーチャーなどで使われるアウトリガーにカテゴライズ出来る
まぁアウトリガーも、多少めり込もうと射撃に影響はないと思われ、火砲においては包含関係にあるとも言えるから厳密に線引きをしてもという話ではあるが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.412s*