2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その587〜 (229レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)14:57 ID:???
>>201
最後の一文にあなたの心の声が出ちゃってます
208
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)14:58 ID:???
>>203
いや。そういう話ではなくて。
女児が育てていたアサガオは既に枯れてしまったけれど、その後突然目が出てきて自然に育っているので「何か伝えたいメッセージがあるのかなと思って」という話ならそばに置いておきたいもんじゃないのかなと思って。
つらい過去に区切りをつけた遠く離れた道志村ではなく。
209
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:00 ID:???
植物の画像検索アプリとかで調べたり、花屋さんなどに持っていって教えてもらえばいいのに
なんでしないんだろ
210
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)15:00 ID:nBiE2Wtp(2/2)
>>208
別に庭でも道志村でもどこでもいいんじゃない?
墓だっていまどきは庭になんて作らないし。墓地に借りて墓立てるでしょ
あんなん正直、邪魔だし
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:01 ID:???
わかる人なら動画みたら何の植物かわかるんじゃないの?
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:03 ID:???
>>209
知りたいならあなたが調べたら?道志村キャンプ場にあるならそこ行けばいいし
成田まで見にいったら逮捕された人みたいになるだろうけど
213
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:03 ID:???
>>210
キリスト教徒なら、そこに女児がいるとか、女児の魂がある という考え方にはならないはずなんだけどね
「何か伝えたいメッセージ」とは何を指すのかわからないけれど

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc185ae6696f4bd968ee467b029ce8e90e275b5e?page=3
>―植樹では、どういった木をどのような思いで選んだ?
>小倉とも子さん:
>青い美咲のアサガオの植木鉢があって、小学1年生のときにアサガオの種を植えて、アサガオはもう枯れてしまったんですけど、ある時突然、木の芽が出てきて、自然に育ったものなので、何か伝えたいメッセージがあるのかなと思ってこの地に持ってきました。
>他の木は母と一緒にどんな木が美咲喜ぶかな、この地に合うかなっていうのを考えながら、植樹させていただきました。
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:04 ID:???
>>213
日本人だからごっちゃなんでしょ
日本人も神道と仏教が融合しててどっちがどっちだか理解してないんだし
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:07 ID:???
>>208
お前誰だよ
どうせ「。」を使っているから成り済ましてないとか言い訳するんだろ?
代弁頼んでねーよ毎度毎度真似して出てくる奴がいるけど
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:07 ID:???
葬式で坊さんにお経あげてもらって、どこでも葬儀場から「お使いになる人どうぞ」って塩くれたりするよ
仏教と神道がゴチャゴチャ
217
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:08 ID:???
遺骨の発見現場付近にあった献花台や花壇に1年4か月も行っていなく手を合わせにも行っていなかったのだから、母親にとっては思い入れのある特別な場所ではないし、そこに女児がいるとは考えていないと思うよ
218
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:08 ID:???
キリスト教でそれはない
219
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:10 ID:???
>>217
普通、家族は墓いくよ。つかそのための墓だし
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:12 ID:???
>>218
関係ないってwじゃあ神道やキリスト教の児童は「いただきます」言わせないのか?って話になる
まぁグローバル化でいずれ日本人も児童に言うことを強制しなくなるかもしれないが
221
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:12 ID:???
>>206
地主が承諾したのは植樹だけかもしれないよね
花壇を作り直して花壇を4つ設置することも承諾したのかな
献花台を撤去した理由もよくわからないし
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:13 ID:???
普通は両方では
223
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:14 ID:???
>>219
教会に通っている話は出たけど、墓の話は出てきたことがないね
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:15 ID:???
>>221
地主が承諾してないなら即、撤去しろってなるかと
献花台は掃除が面倒ってのはあるよ。墓地でも花や供え物は帰る時に持って帰るのがマナー
だけどこういう事故現場のはみんな置きっぱなしでしょう。これ不法投棄だよ
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:16 ID:???
何の植物かもわからないまま厚意とはいえ他人の私有地に植えて、植えた後の管理を誰がするのかもわからんのか
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)15:16 ID:???
>>223
まぁこの事件に限っては、いちいち言わない方がいいね
またどんなキチガイが現れるかわからないし
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s