【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 179【JAL123便】 (646レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/04(木)12:31 ID:5rkI5R6b(8/14)
●火炎放射器使用疑惑 ~ 骨まで完全炭化した「二度焼き」遺体の問題を考える
・化学的観点、燃焼的観点からの証拠
青山透子著『遺物は真相を語る』第2~3章、および『四十年の真実』p.120~ などに掲載されている
・火炎放射器の燃料に関する映像
2chスレ:archives
(以下抜粋)
ナパームは粘性があり、継続して燃え、燃焼温度が約1000℃(別資料では800〜1200℃)である。一方、ジェット燃料の大気中での燃焼温度は260〜315℃。
航空機の機体で使われるジュラルミン(主成分はアルミニウム)の融点は約600℃。
『遺物は真相を語る』(文庫版)のp.142の写真:ICP-MS用サンプルAを見ると、”溶融した”ことが分かる
・ナパーム弾被害・その他戦争被害・航空事故被害との比較検証画像 (閲覧注意)
2chスレ:archives
・火炎放射は地面の側まで焼けることが判明
火炎放射の後、砂利しかない地面から小さく炎が上がっている
模型をショベルでひっくり返すと地面から炎が上がり、人体模型の裏側が燻られ続けていたことがわかる
2chスレ:archives
・上記動画と123便事件現場の比較
当時あった写真週刊誌・エンマが掲載した写真 (閲覧注意)
キャプションには「焼け残った足。(遺体の)胴体部分は未だ白煙を上げてくすぶり続けている」とある
よく見ると左ページ側に、地面から小さな炎が複数立ち上っているのが見える
2chスレ:archives
105(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/08(月)05:19 ID:???
>>103
人以外で一番可能性があるのは、衝突なり攻撃なりの痕跡が機体残骸にあったとして、その証拠隠滅だろう
これは温度的に火炎放射器なら溶かせるとのこと>>8
ただ、山肌が見えるような位置に放り出されたCコンパートメントの乗客ばかりが完全炭化していたということなので、目についた遺体を焼いた可能性は否定できない
スチュワーデスの多くが完全炭化を免れていたのは、青山さんは、心理的要因が働いたのではないかとしている
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/08(月)18:21 ID:???
>>141
テンプレ>>8および>>15-17、そして「遺物は真相を語る」「四十年の真実」の二冊で、お前のような殺人犯ないしは犯人隠匿犯の戯言は完全に論破されている
おとといおいで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s