【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 179【JAL123便】 (655レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212
(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 09/10(水)20:12 ID:???
>>210

了解です

でも、事故調のトップと繋がりがあったということは間違いのないところ

横田についてはこの程度 軽く触れているだけだが、スロットルコントロールは認めているようです

とはいえ何気ない表現ながら、最終局面何が起きたかのヒントとなる重要なことが書かれているようにも思う

あと横田のところの話だと、やっぱ事故調航跡はレーダー航跡との比較で西にずらされてるような…

https://i.imgur.com/BfMQI4J.jpeg

220
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/11(木)16:29 ID:???
>>212
井上氏は「調査に支障が出ないように詳細は避ける」という趣旨の一文を>>177で書いていた
要するに、運輸省がその時点で持っていた内部情報を、どの程度出すか考えながら書いていたと思う
逆に言えば、後の報告書はこうなるだろう、という予想が、その時点の内部情報からある程度見えていたはず
その予想は最終報告書で裏切られるわけだが

> 最終局面
墜落直前の火災警報というCVR情報、並びに急旋回を示すFDR情報から、片側に生じたエンジン火災が問題にされるはず、と踏んでいたのだろう
外部攻撃という情報がなく、火災警報と不自然な旋回があれば、消去法的にエンジンか?となる
しかし事故調は、なんと火災警報を何ら検討せず、フラップの不揃いではないか?と別冊に書くに留めた
これには、はしごを外された思いだっただろう

> 横田について
横田へ緊急着陸したいと連絡があった、という運輸省情報(のちに海外紙で公表された)を把握していたのだろう
だからこそ矢印を書き、212のような文を書いたのだろうと思う
そのうえで、即座に油圧全フェイルという前提(この前提自体、今となっては疑問符がつくが)が与えられて、消去法的にパワーコントロールだけが残った
しかし事故調は、その緊急着陸の連絡自体をなかったことにしてしまった
これもまた、はしごを外された思いだっただろう

>やっぱ事故調航跡はレーダー航跡との比較で西にずらされてるような
初期のFDR情報自体、CVR中間発表と同様で、完全なオリジナルではなく、既にある程度加工されたものだった可能性が高い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s