【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (183レス)
【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
10: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/16(土) 06:04:27.87 ID:L5ITfefd ●アントヌッチ米軍大尉の証言 http://jal123.blog99.fc2.com/blog-category-26.html 当時、私は横田基地の空軍中尉だった。当日8月12日の午後6時30分ころ、我々は沖縄から横田に向け飛行中、大島上空にさしかかった。 われわれは最初、日航123便の機長が管制塔に緊急事態を宣言したときには、さして気にもしていなかった。 (なぜなら)軍では、緊急事態を宣言し、エンジンを止めて平穏無事に着陸することはよくあることだから。 しかし、6時40分ころ、再度、日航機長の声を聞いた。 その声は非常に動揺しており、管制とのやりとりは、航空の標準語である英語ではなく日本語だった。 こんなことは、几帳面な東京管制官の通常の離陸管制では考えられないほど異常なことだった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/10
155: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/27(土) 08:54:39.87 ID:tjthaRIH 76 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/14(月) 10:30:35.77 ID:fC7EDQlc 「垂直尾翼が外から破壊された」のがヤバいんじゃなくて 「圧力隔壁破断の原因がボーイング社の実験的措置のせい」なのがヤバいんじゃなかろうか 日本のSR機なら金属疲労も早く進むから 機内与圧を国際線仕様にしていたのもアレなんじゃなかろうか 77 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/14(月) 10:31:58.79 ID:fC7EDQlc その線で行くと1985年までボーイング社と日航は国内線で試験運用していたんじゃなかろうか 78 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/14(月) 10:35:39.46 ID:fC7EDQlc 日本の検査員には軍事機密名目でブラインドされていたんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/155
166: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/27(土) 12:42:24.87 ID:LDT4V4N2 捜査の開始を受けてマスコミによる報道も過熱の一途をたどり、それに合わせて国内外からの事件の進展に対する関心も増大した。 とくに時の総理の三木はバルカン政治家と呼ばれるほど駆け引き・閥務に長けていたものの、当時の自民党の四大派閥の中では最小ともいえる少数派閥の領袖であるうえ、 田中元首相の金脈問題による退陣の後を受け、比較的利権と縁の薄いクリーンなイメージが買われて、本来は党イメージの立て直しが期待されての就任であった。本人も少数派閥の領袖であるがゆえ、 政権基盤の維持のためには国民の支持も重要であることを十分理解していた。 ところが、ロッキード事件との関連を疑われる議員を抱える大派閥の領袖・有力幹部らにとっては、自党・自派閥の勢力維持のためには従来からのスキャンダル対処の定石通り、 捜査の牽制・事件化の抑制や事態の極小化によって鎮静を図ることを期待、少数派閥の長である三木はそれに従うべき存在のはずであった。 しかし、三木は政治犯罪の疑惑があれば真相を解明すべきとの態度をとり、世論の支持を背景に政権の座を維持することを決意した。 結局、田中派議員が主要対象となった捜査の進展につき、親田中の議員は寧ろそれを逆手にとるような形で「国策捜査」だと主張し、批判した[11]。 対して、日本国民やマスコミはこのような政界の動きを「ロッキード(事件)隠し」と批判することとなった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/166
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s