【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (183レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/28(木)23:01:17.77 ID:VwXsRhj3(1)
APU関連爆発
①燃料管から漏れて気化していた燃料に引火爆発
②侵入したチタン系合金の破片で粉塵爆発
③氷点下で凍っていた水分がAPUの熱で水蒸気爆発
178: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 09/27(土)12:51:09.77 ID:LDT4V4N2(20/22)
朝日新聞で、チャーチ委員会にロッキードの監査法人から届けられた書類の中に、児玉誉士夫名義と丸紅の役員名義の、賄賂資金のこととみられる「ピーナツ」を受領したとの領収証があったことが報じられた[29]。これは、疑惑を追究するチャーチ委員会と顧客のロッキード社との板挟みになった監査法人アーサーヤングの弁護士があっさり投げ出すように応じたものだったという[30][31](応じなければ議会侮辱罪に問われることになる。)。以降、日本におけるロッキード事件の一大スキャンダルとして政治問題化する。
しかし、書類の中に領収書がなぜあったかについては、ロッキードに送るつもりの書類が誤配送されたとする説や内部告発だったのではないかと説などが当初からあった。ただし、誤配説に対しては『ロッキード社の監査法人であるアーサー・ヤング会計事務所がチャーチ委員会から証拠書類の提出を求められ、すぐに証拠書類を提出したものの、顧客秘守義務の観点から、すぐに手渡してしまったということが判明するとロッキード社との関係上都合が悪いため、事実を隠すために誤配説を流布した』という説もある。[要出典]また当初アメリカ政府が日本の国内事情を考慮して捜査資料の提供を渋っていた事実もある。
放送学園大学教授の伊東光晴は、そもそもこれらの会計事務所からの資料は既に米国証券取引委員会からプロクシマイヤー委員会(銀行・住宅・都市問題委員会)に出されていたもので、たまたまチャーチ委員会で取り上げられたときに日本にも伝えられ問題になっただけで、そこに陰謀といった特段の政治的意図があったわけではないとしている[32]。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s