【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (183レス)
【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/16(土) 05:55:25.55 ID:L5ITfefd ◉こちらは陰謀論妄想家"はっとく"のスレです 1985(昭和60)年8月12日(月) 日本航空123便(ボーイング747SR-100)が 群馬県の高天原山中(通称 御巣鷹の尾根)ヘ墜落した航空事故の真相を 「本当はコレなんじゃあなかろうか?」と独断と偏見で妄想するスレです ⬇現在の(123便)実質的本スレはこちらです 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/ ⬇旧(123便)本スレはこちらです 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/ ⬇関連スレ(エアライン板) 日航123便事故の真相 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1501054974/ ◉日本航空123便墜落事故 1985年(昭和60年)8月12日(月曜日) 日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が 群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落した航空事故 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85 ⬇前スレはこちらです 【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0002 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1723388501/ 【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0001 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1691766111/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/1
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 03:14:24.55 ID:??? はっとくさんの情報すごすぎるww 何者? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/65
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 12:29:56.55 ID:7fVWaj9z 護衛艦同士、味方同士で撃ち合い衝突 ミサイルが流れ弾になっても、おかしくなかろう。 ps://youtu.be/1pvIbx-ivmc?si=Ls6dMK7UrsuXT1p8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/91
103: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/02(火) 21:11:12.55 ID:o4okWP+X 691 名無しどんぶらこ sage 2025/09/02(火) 21:04:36.39 ID:/aIbgAkK0 おそらく圧力隔壁の破断と急減圧の発生はあったのだろう それに加えて外気の流入があれば垂直尾翼とAPU防火壁の破壊は当然起こるだろう しかし急減圧は ほんの一瞬だけだったのだろう コクピットでは減圧を認識出来ていない 全系統の油圧がロスになったと気づいたのが羽田に帰ろうとライトターンした後だったから 操縦不能で海へ行くことは難しくなったろう 油圧がロスでも微妙にケーブルが走っていて ほとんど風まかせで飛んでいた機体を どうにか力業で ほんの少しだけ操作可能だったのだろう それでも横田や羽田に不時着は出来ないと諦めたように思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/103
154: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/27(土) 08:37:40.55 ID:tjthaRIH 43 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/13(日) 20:38:29.70 ID:t08t46xm 『墜落の夏 日航123便事故全記録』 中央公論新社2025.6(新潮社1986.8) 著:吉岡 忍 >四十年後の補論 外側からの衝撃だったとすれば、破壊のストーリーは原因と結果が真逆になる。外部から飛んできた“何か”によって垂直尾翼や機体尾部がまず破壊され、次に、いわば吸いだされるような格好で後部隔壁が壊れ、油圧パイプも切断された、と。飛んできたものは大気圏を突き抜けてきたUFOや隕石や宇宙ゴミだったかもしれないし、あるいは米軍や自衛隊が空中戦訓練で使う標的か、ひょっとしてロケット弾そのものだったかもしれない……。 https://i.imgur.com/jVubhQr.jpeg https://i.imgur.com/lhE9Ur8.jpeg https://i.imgur.com/oTdBY2t.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/154
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s