【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (183レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/16(土)06:19:41.41 ID:L5ITfefd(16/56)
◆日本航空ニューデリー墜落事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
1972年(昭和47年)6月14日に発生した航空事故である。この事故は日本航空の自主運行開始後、最初の旅客の死亡事故であった。日本航空471便墜落事故とも。

 審判
インドでは、国際的な航空機事故の調査については、ニューデリー高等裁判所に命じて裁判形式で行うという独特の方式をとっており、公判は公開されると共に公判資料もすべて公表された。そして、第三回法廷では回収されたコックピットボイスレコーダーの音声が流され、その音声はマスコミも入手した。この録音はNHKが保管している。

JA8012....
別に関係はない

1972年はCVRは(法廷では)公開されていたんだね
いつから駄目になったんだろう(棒)
106: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 09/03(水)06:43:32.41 ID:I8XYcXgd(2/2)
>>105
761 名無しどんぶらこ sage 2025/09/03(水) 05:08:46.35 ID:+1zR4Bww0
>>759
機体を掠めた飛翔体が垂直尾翼ではなく
その付け根あたりの外板を引き裂くように当たれば
その隙間から外気が流入して内圧で吹き飛ぶ....
かもしれない

762 名無しどんぶらこ sage 2025/09/03(水) 05:25:41.74 ID:+1zR4Bww0
機体を揺らさずに爪で引っ掻くように穴を開けるしかない
http://o.5ch.net/25mlj.png


763 名無しどんぶらこ sage 2025/09/03(水) 05:28:46.61 ID:+1zR4Bww0
>>762
この絵だと機体の左側だけど
右側ならいちおうR5ドアの上あたりにはなる

764 名無しどんぶらこ sage 2025/09/03(水) 05:33:38.53 ID:+1zR4Bww0
この衝撃で圧力隔壁が破断したとすれば矛盾しなさそう

実際にこんな感じになるとは思えないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s