【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (183レス)
【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/16(土) 06:04:45.13 ID:L5ITfefd ◆スコーク7700 (ハイジャック以外の全ての)緊急事態[注 3] https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%80 [注 3] 単に緊急事態というだけでは漠然として理解し難いが、とにかくはハイジャック以外の、乗員乗客と機体の安全に支障をきたす全ての事態である。 東日本大震災の際には多くの航空機が燃料欠乏のため、音声通信で緊急事態を宣言すると同時に7700を発信した。 JAL123便の機長は爆発らしき音を聞いた時すぐに7700を発信した。 また要撃(スクランブル)を受けた(敵の戦闘機に追われた)際にも音声通信による緊急事態の宣言と共に7700を発信する。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/11
21: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/16(土) 06:22:04.13 ID:L5ITfefd 『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』創元社2013 編著:前泊博盛 >自分たちが事故を起こしておきながら、 現地の警察を排除し、 取材する記者から力づくでビデオをとりあげようとする米兵たち。 私たちが普段、テレビドラマや映画のなかだけでしか見たことのない、 植民地同然の風景がそこに展開されているからです。 https://i.imgur.com/t3LWlYp.jpeg >沖縄国際大学に墜落したヘリの事故処理作業を行なう米兵たち。 黄色い防護服を着た人物がふたりいるのは、ヘリの回転翼の安全装置に使われていた放射性物質(ストロンチウム90)が飛散したから。 このあと米軍は数日間にわたって現場を封鎖し、作業と調査を行なったあと、機体の残骸とともに汚染された土を根こそぎ持ちさり、すべての証拠を隠ぺいした。(写真:琉球新報) https://i.imgur.com/aox7hCI.jpeg https://i.imgur.com/mOvmsI6.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/21
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/19(火) 22:07:43.13 ID:DaPkNKU4 はっとくさんの読みが一番真相に近いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/73
153: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/27(土) 08:34:43.13 ID:tjthaRIH 42 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/13(日) 20:35:59.77 ID:t08t46xm 『JAL123便墜落事故 自衛隊&米軍陰謀説の真相』宝島社 2017 著:杉江 弘 >事故調が報告書で述べた「急 減圧」については疑問点があまりに多い。 >およそ4psiで圧力隔壁が損壊するという実験の結果を得ながら、8・6psiという差圧が異常事態発生のわずか2秒後に発生し、あっという間に客室内の与圧が外気と等しくなったとする科学的根拠は示されていない。 >事故調の推定は、1秒だけ鳴って止まったという不正確な客室高度警報音を根拠にしている。 >この警報音は、客室高度が1万フィート(約3000メートル)以上になったとき、すなわち減圧が起きたときに鳴るものだ。この警報音が一瞬、作動したためにさまざまな矛盾点が出ることとなったのである。 https://i.imgur.com/isOmL95.jpeg https://i.imgur.com/KRH775b.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/153
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s