【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 (904レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
74: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/14(月) 10:04:48.23 ID:fC7EDQlc ボーイング社が修理チームに日航との密約である"耐久実験措置"を施していて それが原因であったとしたなら "外から落下物が当たった事故"よりヤバいんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/74
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 18:57:32.23 ID:6fINYCCm 付け加えると、マイナス40℃というのはあくまで基準ケースであり、実際の温度ではない 実際は色々な要因によりこれより温度が高いと推定できる 与圧室の温度を計測したものが皆無だから、基準ケースを採用しているにすぎない よって、マイナス40℃でないと隔壁破壊は起きないなんてことは無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/104
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 23:30:42.23 ID:??? >>146 その整合性が取れていない理由について>>134で見解が示されてるんだが、もう説明するのめんどくなってきたわ こいつらにそれを理解できる頭が無いのはやり取りで分かりきってるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/152
157: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/14(月) 23:56:11.23 ID:gnDnqaxn 圧力隔壁が破断して開口し 急減圧があって与圧空気が噴出して 垂直尾翼が破裂するように離脱し APU防火壁ごと押し出されるようにテールコーンが脱落する その際はプレッシャーリリーフドアがぶっ壊れる程の勢い そこから逆算すると客室内の状況は穏やか過ぎだし コクピットに至っては減圧を感じておらず 何故か1秒程で止まった客室高度警報音を 離陸警報音と疑った高濱機長は「ギア見て!ギア」と云っている 生存者である落合さんらの証言からも 通常考えられる急減圧が発生したとは考えられない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/157
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 16:51:10.23 ID:??? …ただいま…してくださいませ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/307
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 16:17:27.23 ID:PxKqzi6Y >>320 ・出演者がバカにみえてしまうのが嫌だから ・死傷者のいる事件事故で遊ぶのは愚弄行為に他ならないから 死傷者がいなかったら、もしくは遺族がいなかったらまだやれただろうよ でもそれでは陰謀厨は興味を示さない 興味を示すのは「やられた」という仮説で遊べるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/321
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 16:36:03.23 ID:gQlZlV81 当時は学歴高くなくてもスッチーになれたんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/357
403: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/30(水) 11:11:38.23 ID:pE01SU0w 結果的に自衛隊は 米軍の救助活動を止めさせ追い返し 救助活動を遅延させ 助けられたであろう数十人の生存者を見56し 地元の消防団を差し置いてTVで目立った これは かなり恨まれるんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/403
501: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/08(金) 23:24:24.23 ID:97BBDvxY 何故かコクピットでは認識出来ず 機内に風も流れも無く でも赤ん坊(ぬいぐるみ)は飛んじゃう 鼓膜もツーンとなる程度で肺にダメージも無い そんな"ジャンボ機特有の急減圧"を説明すればいい 解説書では分かりづらい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/501
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/12(火) 18:35:17.23 ID:ZU3s3+ul 羽田に戻ってこられますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/705
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 06:28:30.23 ID:LscVV+Vv 単純に疑問なんだけど車のタイヤに空気を入れる時って例えば10キロの圧力があるタンクから1~2キロくらいの圧力のタイヤに圧縮された空気が移動するよな ホースやチャックが絞られてるから一気には移動しないけど安全装置がついてるとかじゃなくて接続する機構があるだけじゃん 圧力差でいえば結構なもんだと思うけどなんでタイヤはバーストしないの? 圧力隔壁が丸ごと吹っ飛んだんじゃなく亀裂から空気が抜けたはずなのに圧力が均衡になるんじゃなく破壊したってのが分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s