2018年7月29日に行方不明になった日光フランス人行方不明事件を語ろう〜その1〜 (920レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
339
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/08(水)10:57 ID:???
>>338
透視なんて世界があるんですね (笑)

個人的なレスになりますが、誰かが上の書き込みで推理してませんでしたか?
危さんパターンと筑波大生パターンの2種類の可能性についてです。
「なぜそれがフジテレビで報道されるのが4年以上経ってからだったのか、ということです。」
→これは、4年間、危さんパターンで探していたのではないでしょうか?あなたがおっしゃっているように「10時頃、日光市内のホテルから外出後、行方不明」→外出したパターンで山川の捜索や防犯カメラを大量に調べたのだと思います。
おそらく情報や手がかりがなかった。マクロン大統領から国連強制失踪委員会に依頼をしてもらい、誰かが推理していたもう1つの可能性、筑波大生事件パターンに重点を切り替えたのではないかと思います。つまりホテルの室内から強引に連れ出されたパターンです。あのチリ人の禁錮28年の事件です。ブサンソンの森でチリ人の携帯電話のGPSが反応して大規模捜索をした事件です。
今、フランスから入ってきた通信情報といいますのは、筑波大生パターンを意識した捜査・捜索・情報収集に切り替わったことを意味していると思っています。ですので10時の目撃証言が間違いかどうかはそれによって決めてはまだ時期尚早だと思っています。ベロン家のお考えは分かりませんが。フランス経由の通信情報を照合するためにも日本独自の捜査結果が通信情報で必要になるのではないかと思います。つまり危さんパターンから筑波大生パターンに重点が変わった、しかし、危さんパターンの様に外出先で事件に巻き込まれた可能性は依然として充分残っているわけです。
ただ、筑波大生パターンを全く検証していなかったのかもしれませんね。これからでしょう。
343
(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/08(水)15:41 ID:WuW0LOok(2/5)
>>339
前にも書いたように、2018年8月8日にはティフェヌさんの泊まった部屋のルミノール検査が日本の警察によって行われているようですから、日本の警察は当初から、事故事件の両方を視野に入れて捜査を行っているのではないでしょうか。

またGPS情報を採用することが、直ちにティフェヌさんの失踪を「事件」と決めつけることを意味する訳でもありません(このスレッドの上の方でも、「いったん出かけた彼女がまた戻ってきたのか?」といった、様々な推理が行われています)。事故説に従ってGPS情報を見るならば、ティフェヌさんが宿を出るのは11時半すぎになりますから、やはりいずれにせよ、日本の警察の「10時頃に宿を出て…」と言う情報提供の呼びかけ方には問題があるのではないかと思います。

またこの失踪事件のwikipediaでの情報を見たら、ベロン家の方々のこのことに対する反応が以下のように書かれていました。 

「特に家族らは女性のGoogle Mapsアカウントのデータ(彼女の足取りは失踪当日の午前11時40分にWi-Fiの電波が途切れるまで家族は辿れたとの事)が捜索に一切活用されていない事への不満と疑義を訴えた。」

現段階で10時の目撃情が間違いであるかを決めつける
必要がないのは当然ですが、思い違いや嘘もありうる、たった一人の人間の証言よりも゙客観性の高いGPS情報を無視した形で、なぜ警察の情報提供の呼びかけが続けられているのか、やはり不思議です。

ちなみに失踪当日についてのwikipediaの記述は以下のとおりです。「とされる」としている点、警察の記述よりも正確ですね。

「失踪当日となる7月29日には彼女が朝食をとるところを他の宿泊客に目撃されており、その後事前に彼女が予定していた観光名所へ向かったとされる[1]。」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s