2018年7月29日に行方不明になった日光フランス人行方不明事件を語ろう〜その1〜 (920レス)
2018年7月29日に行方不明になった日光フランス人行方不明事件を語ろう〜その1〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1660906342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/25(土) 17:21:06.25 ID:YfEMMWhv >>446 防犯カメラについてはここでも既に何度か話題に上がっていますが、この宿の宿泊客によれば、恐らくついていないだろうとの話です。 無人でチェックインやチェックアウトの手続きを全てやる、というタイプの宿でもない限り、宿泊施設への防犯カメラの設置は義務ではないようです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1660906342/450
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/25(土) 18:00:24.78 ID:??? >>450 通常なら義務ではなくともエントランスに一つは防犯カメラが付いていると思い、支配人が外出をするベロンさんを目撃したという証拠になるのでそれを公表すれば済む話だと考えていました。それがないと言うことでWi-Fi情報で間接的にベロンさんが部屋にいたのかを証明することができると思い質問しました。外出したとされる10時、10時30分以降にスマホで検索した形跡があったかどうかです。突然11時20分ころに検索が始まったのでなければずっと部屋にいたことになるかと思います。その場合は一度スマホを置いたまま外出し部屋へ目撃されずに戻って来てから検索を始めたか、別の人物が偽装検索した可能性になるかと思いました。通常スマホを置いて一時間や一時間半外出するとは思えずスマホ自体はホテルのWi-Fiに接続されたままだというならば、もしやと思い偽装検索を追加したまでです。おそらくそちらが言うように掃除の時間に犯人がいたとして部屋に侵入してもリスクしかなく清掃中のスタッフに見つかってしまうため何のメリットもなくそちらのずっとホテルにいたという推理が正しいのでしょう。ありがとうございました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1660906342/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s