8 インチAndroidタブレット総合 Part53 (521レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-liGS) [] 08/26(火)12:17 ID:Z6RX9kYY0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part52
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f0-JM9J) [sage] 09/26(金)11:48 ID:8OXaof470(1)
Pad7はライバルがiPadぐらいだけど
8インチ台はiPadminiの他色々あるからな
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-H/EM) [] 09/26(金)11:54 ID:odbWShiL0(4/6)
何処をターゲットとしてるのかよくわからない商品になってしまった
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-eFuy) [sage] 09/26(金)12:07 ID:IE+vZ0xa0(2/4)
Xiaomi信者しか買わねーよw
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-ef+l) [sage] 09/26(金)12:10 ID:+oTIqBaL0(1)
この端末にしか無い機能や特徴が無いにも関わらずこの値段じゃ売れねーわ
505: ちゃんばば (ワッチョイ 53b1-9K8t) [] 09/26(金)12:32 ID:VqZffLsi0(1)
>>470
>筐体内のノイズ対策
iPlay 70 mini ProクラスのSIM有りだと、どうなってるの?
SoCでアンテナの論理層も物理層も一体化じゃねーの?
冷却兼ねて金属板で囲ってるのでは?
色々な機種の分解の画像見た事あるけど、ハイクラスの方が色々なチップは囲っててグリスとか塗って放熱も兼ねてる気がしてた。
ミドル、ローと下がるに連れて、放熱の金属板も無いのかよ状態だった気が。
>メーカーからするとデメリットしかない
SIM有りモデルとWiFiモデルの両方出してるメーカーも有ったけどな。
RAMやストレージサイズで別けていくつかの出してる場合は今でも有るよな。
商品管理論って、家電量販店とかで展示スペースや置き棚も問題で、通販だと大きなデメリットでは無いんじゃね?
で、SIM有り+2万円論が出てたが、千円や2千円だったら?
SIMモデルの大量生産でWiFiモデルを出さないケースも有るよな。
>>492
>嫌になるって愚痴
知らんけど、顧客との仲間意識で、顧客に愚痴ってる?
仲間内では自分中心に話が進められてて人気者と思い込んでる?
自社のブランド力に自信持ち過ぎ?
そういう思考にしたのはお前らなんじゃね?
506(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-lG8I) [sage] 09/26(金)12:49 ID:X6PDNwXi0(1/2)
>ゲーミング用途ではない謎のタブ
脳内がゲームしかないアホの発言で草
さすがにゲームキチガイ過ぎてキショいww
507(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-ubcJ) [sage] 09/26(金)12:55 ID:4tkK8W1e0(2/2)
>>506
どの用途に合わせても微妙なタブレットに誰が7.5万も払うの?
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-eFuy) [sage] 09/26(金)13:04 ID:IE+vZ0xa0(3/4)
xiaomi pad mini買ってやることはchmateとウェブブラウジングよ
だってiplayは品質がウンコだしredmagicは日本語ローカライズが微妙だしlegionは未知数だけどxiaomiはPAD5とRedmiPad持っててOSに特大の不満はないからな
これで俺もXiaomi信者(^^)v
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-ar7H) [] 09/26(金)13:05 ID:vmBwsiMg0(3/4)
正規流通品かつ廉価スペックじゃない8インチタブレットが欲しい人なら買うのでは
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac2-k3uq) [] 09/26(金)13:06 ID:UbglSJZq0(2/2)
SE8.7の後継のほうが嬉しかったかも
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-fvDG) [] 09/26(金)13:20 ID:kNgBaMM80(1)
フルHDで動画が問題なく観られる
原神系のゲームは無理だがブラウジングはサクサク
価格2万~3万円
XiaomiがRedmi Pad SE 8.7の液晶とCPUとメモリを少しグレードアップしたら良いだけのような
75000円からだとiPadmini買うだろう
Xiaomiのマーケティングが分からん
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae2-3Q6U) [] 09/26(金)13:54 ID:0Wzvwn3w0(1)
Xiaomiのタブレット94000円て誰が買うんwww
ipad買った方がマシやろ
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-dh06) [] 09/26(金)14:01 ID:uhZuCoCrM(1)
iPadは使いにくいから買わないなあ
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-H/EM) [] 09/26(金)14:04 ID:odbWShiL0(5/6)
Lenovo Legion Tab(8.8, 3)とどっち買うって言ったら皆どっち
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aee-VfWQ) [] 09/26(金)14:07 ID:/L3/MGEU0(2/2)
SD使えないゴミに用はない
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-EtDT) [sage] 09/26(金)14:12 ID:Df4Xz/EkM(1)
秋葉原に行く前から終わっていた
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-ar7H) [] 09/26(金)14:18 ID:vmBwsiMg0(4/4)
レノボの国内版はあれはあれでぼったくりだからなあ
Xiaomiのほう買うかな
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-eFuy) [sage] 09/26(金)14:35 ID:IE+vZ0xa0(4/4)
秋葉原行ってきたけどPayPayとかのコード決済の類い使えないって言われたからAmazonで512GBポチった
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-H/EM) [] 09/26(金)14:53 ID:odbWShiL0(6/6)
国内向けがどれも難がある8インチ
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-lG8I) [sage] 09/26(金)15:37 ID:X6PDNwXi0(2/2)
>>507
クーポンだコスパだと顔真っ赤にしてる必死な貧乏人じゃないお金に余裕のある人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s