中華タブレット 179台目 (448レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 4b5e-O7Dq) [sage] 06/18(水)20:48 ID:MyY/5ORO0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事
格安中華Android搭載タブレット
スレで話題になることが多いメーカー
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
TECLAST https://en.teclast.com/ja
Blackview https://jp.blackview.hk/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
VANKYO https://jp.ivankyo.com/
realme https://www.realme.com/global/
BMax https://www.bmaxit.com/en/
HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
T-One https://www.n-onepc.com/
UAUU https://uauutablets.com
話題になることが多い海外通販サイト
AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 2ch板:notepc
前スレ
中華タブレット 178台目
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6f-ksXa) [] 08/05(火)21:53 ID:qKaWTHhb0(1)
アマプラ
ArtPad Pro、持ってるdoogeeT30proと比べるとイマイチな印象
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f84-taC8) [] 08/05(火)22:29 ID:S+jJXec70(1)
🚕👊三代目 J SOUL BROTHERSのメンバーかな!?
431(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4e-EzE2) [] 08/05(火)23:41 ID:Sl70Psrz0(1)
LenovoのXiaoxin Pad Pro GTとかは話題ならんの?
スレあんのかな
Xiaomiよりコスパぶっとんでね?
432(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ca-XJ60) [] 08/06(水)04:00 ID:Q45vn3Tg0(1/3)
>>431
SDスロットないゴミ
433(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-1Qfe) [] 08/06(水)08:39 ID:OjoUviB+H(1)
必要?何に使うの?
付いてるのも持ってるけど使ったことないな
434(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ca-XJ60) [] 08/06(水)08:47 ID:Q45vn3Tg0(2/3)
>>433
エロ動画と漫画をパンパンに入れてる。
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ca-XJ60) [] 08/06(水)08:47 ID:Q45vn3Tg0(3/3)
>>433
エロ動画と漫画をパンパンに入れてる。
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-bcuE) [sage] 08/06(水)09:15 ID:GcApp7eP0(1)
音楽聞くから必須だな
SDカードに大量のダウンロードしたEDMトランスやレイヴが入ってるから
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1b-qSvY) [sage] 08/06(水)09:23 ID:eYAMNXmp0(1/2)
音楽はサブスクに移行したけど相変わらずエロ動画は適度に集めてるな
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-fSI5) [sage] 08/06(水)09:57 ID:dnNkcC7S0(1)
>>431
Xiaoxinは元からXiaomiよりコスパ良かったけどGTはブッ飛んでると思う。
流石にこれは売り出しは7、8万円は越えるでしょと思ったら1799元(4万円前後)で吹いた。
>>432
SD無いのか、それなら2025で良いかな、ゲームしないし。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-kSZg) [] 08/06(水)10:00 ID:Y9mg+41E0(1/2)
Xiaomi Pad 7 ProってWiFi7対応してないの?
あとSDカードスロットも無いのか
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-XJ60) [] 08/06(水)10:22 ID:nnqKN/AZM(1)
同時にxiaoxin ai tab 12.1が発売される。
多分価格は2万前半
dimensity6400
SD スロット有り
だけど2025proが2万前半で買えるから、aiタブ買うメリットあんまないね。
少しコンパクト
輝度600ニト
がアドバンテージかな。
2025proがコスパ高すぎる。
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a8-c/ve) [sage] 08/06(水)10:48 ID:sj/sFgsc0(1)
SDカード対応してても格安中華ってFAT32止まりが多いよね
4GB超える動画は保存も移動も出来ない
高画質長時間のエロ動画を保存出来ないのはツラい
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1b-qSvY) [sage] 08/06(水)11:33 ID:eYAMNXmp0(2/2)
そうなんだ
俺は全然辛くない
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-L3Sp) [] 08/06(水)11:40 ID:PZVTTNKFd(1)
Xiaomi一択キチガイが大人しくなりそうなのはなにより
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-1Qfe) [] 08/06(水)12:21 ID:yRaUejDOH(1)
>>434
二度書き込むくらいに大事なことなんだな、理解した
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-i7aF) [sage] 08/06(水)12:31 ID:vn6m/cTb0(1)
WiFi7って新しめのハイクラス~ハイエンドSoCじゃないと対応してないんじゃない?
446(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-kSZg) [] 08/06(水)16:59 ID:Y9mg+41E0(2/2)
LenovoのIdeaTab Proと70mini ultraでどっち買おうか迷ってる
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ca-dOkH) [sage] 08/06(水)18:21 ID:uyGeCB6+0(1)
8.8 インチと 12.7 インチを同列で比較するにはあまりにも違わね
俺なら Idea Tab Pro 一択だが尼で両方買って気に入った方を残して返品という手も無いわけではないが 8/15 辺りから返品の条件が変わって全額帰って来なくなった気がする
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-GOlO) [sage] 08/06(水)20:59 ID:yr7aN9hqd(1)
>>446
用途とか重視している点を列挙して、Idea Tab Proと70 mini ultraで比較表を作ってみるとか。
片方にしか〇がつかない項目があるはずだから、どれを重視するかに依るかなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.755s*