中華タブレット 179台目 (479レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4393-cEVq) [sage] 06/22(日)15:44:07.45 ID:nHo28Cx40(1)
alldocubeのiplay30が出る前くらいが1番このスレは楽しかったな
vankyoとかその他多数
ぶっ壊れて自虐ネタ
当時は皆余裕があった
今じゃ1stタブ前提で話してる余裕のない人少なくない
微博で情報拾ってくるおじさんもいなくなった
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-Tf8v) [] 06/23(月)18:13:12.45 ID:uFmONwuF0(1)
知らない爺ですね…
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-dCap) [sage] 06/24(火)20:24:57.45 ID:dnDuGKdO0(1)
>>105
ドキュメントプロバイダ経由でリモートストレージを選択しても登録手続きがコケるのは奇妙だよね
218
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-Fqtp) [] 07/06(日)02:31:13.45 ID:0EuRipCx0(1)
Xiaoxin Pad Pro 2025を2.5万円で買うのと Xiaomi Pad 7を3.5万円で買うの
どちらが満足度高いだろう
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-8aWV) [] 07/08(火)22:05:40.45 ID:8uFeILbz0(1)
最近の中華はなかなか壊れないな
買い替えたいけど…
366: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6a73-eY4K) [sage] 07/27(日)18:06:03.45 ID:BuHp/gYv0(2/3)
>>364
わざわざ1080って書いたけど、V Padに載ってるのは7050で、7050は1080のリネームモデルG99だらけの状況から、Dimensity初期モデルのリネーム品にクラスチェンジする時期が来たのかもしれんちゅうこっちゃ
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-IRqG) [sage] 08/08(金)19:36:59.45 ID:3l2Ar/2m0(1)
ANDRIDってType -CにSDカードリーダーつないだらSD認識するもんなんかな?
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-x1N8) [] 08/09(土)00:08:37.45 ID:+1tlcYrw0(1)
Xiaoxin Pad 12.1 2025さんのD6400とかちょっと強そうだからアンツツみて構成確認したら
コレ中身ただのG99のクロックアップ版やんけガチドン引きしたわ…
G100だのG200だの6000番代だのコレ全部G99の色違い亜種じゃまいか
MediaTek版リネームG級商法かよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s