Xiaomi タブレット総合スレ ★2 (334レス)
1-

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-hQMX) [sage] 05/25(日)04:57 ID:VenETi5d0(1)
メーカー提供の純正OSではなくても気にせず導入できるかどうか
アップデート・サポートが終了している古いOSでも気にせず使用できるかどうか
そのあたりの判断の違いで「長く使える」評価も違ってくるってことよね
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f34-SCNb) [sage] 05/25(日)10:29 ID:m6jARJ0h0(1)
野良のカスタムOSとか野良アプリは今のご時世だとセキュリティ面で怖すぎてな
今の時代どこから個人情報抜かれるかわからんし
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-zBV9) [] 05/26(月)08:47 ID:f9Rv+qm+M(1)
新しい8インチタブの噂は気になるけど値段どうなるんやろ
24
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-GSiQ) [] 05/26(月)12:39 ID:dxTBMv6y0(1)
>>11
5万出すならアリエクで12gb 256gb版を買うかな
25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-WN5P) [] 05/26(月)13:48 ID:q4bLJ/RD0(1)
>>11
iosはchmate使えないから論外
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-xHzd) [sage] 05/26(月)21:22 ID:xJrOahSK0(1)
>>24
親がメインに使うタブで、ストレージは128で十分なんだよな
アリエクは使った事無いけど、気軽に手を出してトラブルは無いの?
>>25
俺もchmate愛用してるけど、別の8.4インチタブで使ってる
10インチクラスのタブは使えなくても問題は無い
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b13-rwyI) [] 05/26(月)21:48 ID:Hpn08caj0(1)
>>26
トラブルに見舞われた事はないけど
心配なら国内版の方がいいね
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2a-Chw+) [] 05/28(水)23:05 ID:4b00U+oA0(1)
AmazonのXiaomi pad7 proのページ見たら
メモリ8GBも12GBも両方
antutuスコア153万って書いてあったんだが
そんな事あるのか?
さすがにメモリが多いほうがスコア上だと思うんだが
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf1-LM1j) [sage] 05/29(木)10:46 ID:uYmBF7tO0(1)
レギュラー(8GBな方)でも十分なメモリを確保できてるからそうなる
Xiaomi Pad 7でも同じこと

Redmi pad proでも同じ事
その手のメモリ増やしたらスコアが上がるのは
それ以下のクラスの話
ただしSEシリーズはCPUがローエンドすぎてメモリ増やしても意味がないフリーズすることには変わりなし
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-c7B3) [] 05/29(木)14:36 ID:DbMf+UfqH(1)
Xiaomi系列が短期の安売りされてるけど、6月だしボチボチ新しいの出ますか?それに合わせてセール的なのないですかね
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ttfj) [sage] 05/29(木)15:40 ID:QEf5yPfY0(1/3)
xiaomiのセールはアマゾンプライムデーまで待つしかないんじゃないか
あと新製品出たとしても中国が先だろうしでたとしてもOPPO PAD SEとRedmi pad2とかいう残念枠だろうし
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ttfj) [sage] 05/29(木)15:48 ID:QEf5yPfY0(2/3)
xiaomiのセールはアマゾンプライムデーまで待つしかないんじゃないか
あと新製品出たとしても中国が先だろうしでたとしてもOPPO PAD SEとRedmi pad2とかいう残念枠だろうし
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ttfj) [sage] 05/29(木)15:49 ID:QEf5yPfY0(3/3)
xiaomiのセールはアマゾンプライムデーまで待つしかないんじゃないか
あと新製品出たとしても中国が先だろうしでたとしてもOPPO PAD SEとRedmi pad2とかいう残念枠だろうし
34
(1): !extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 (JP 0H7f-vITL) [] 05/29(木)21:10 ID:xNe8IzyiH(1)
redmi pad2なら欲しいですね、でもそうか中国で出ないとないですよね
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-amJz) [] 05/31(土)10:33 ID:sz8IAegV0(1)
>>34
Xiaomi Pad 7 Ultra
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-pad-7-ultra-review/
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-JT63) [] 05/31(土)19:18 ID:v1GTCSz10(1)
redmi pad se(11インチ)の購入を考えてるんだけど
iphoneだとテザリングできないって口コミを見かけて怖いんだけど
実際使ってる人いない?
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-9BWn) [] 06/09(月)23:19 ID:tiv+K1QJH(1)
pad7てセキュリティアップデートは2028までだった気がしたんだけど、いつの間にか2031までに変わった?
osアプデも19までになってるけど本当なんだろうか

https://trust.mi.com/psirt/updates/phone?tab=aerdata
38
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1974-tmAo) [sage] 06/10(火)16:46 ID:sYRqnmRo0(1)
EUの規制の影響とか?
OSのアップグレードは最低5年間!
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-9pX3) [] 06/10(火)18:39 ID:zgAaZExzH(1)
>>38
なるほど。

でもpad7proはセキュリティアプデが2028までのままだし、誤記載なのかな
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9345-RGtY) [] 06/11(水)02:34 ID:o1+5q+tb0(1)
ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Proって皆の評価ってどうなんかな、購入考えてるんだが。
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.764s*