Android Auto 11m先左折 (832レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
812
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)19:31 ID:gqm37771(1)
Googleマップで一時停止を左方向ですと指示された。初めてで驚いた、すごいぞGoogleマップ
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)19:34 ID:tPK70do7(1)
>>812
えっ!?
どの地域にて?
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)19:47 ID:FyNqpc3h(1)
サブをYahooじゃなくGoogleにしたのは正解だったか
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)20:09 ID:ef7J6vHF(1)
しばらく前から、Google マップが信号を左とか右とかいうようになってる
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)20:36 ID:gwxrzZ6U(1)
もうそのうち日本のカーナビはgmapに駆逐される運命なんだよ
ユーザーが使えば使うほどにどんどん進化していくgmap
カーナビ業界がAndroidAutoに参入しても有用な機能はどんどん抜かれてgmapに吸い取られるだけ
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)20:44 ID:0ly1Lahy(1)
Googleさんはしょっちゅう直前に教えてきよってびっくりするでかん
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)20:47 ID:fAignC1a(1)
Yahooは、提供元があの会社ってだけで使えない
情報ダダ漏れ
819
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)21:37 ID:T3N6ldbf(1/2)
車線情報表示してくれないとなで
820
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)22:37 ID:YRDa2Dsx(1)
>>819
Google Mapも、もうずいぶん前からレーン情報表示してるじゃん。
しかも、例えば左折レーンが2つあって、左折の後すぐに右折が必要な場合、
ちゃんと右側の左折レーンを案内してくれる。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)22:42 ID:T3N6ldbf(2/2)
>>820
そうなんだ、今度使ってみるわ
822
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)23:34 ID:b5r2d1YP(1)
Gマップにコンビニ、ガソリンスタンドアイコンが表示されるといいんだけどなあ
結局起動問題はあるけどモビリンク使ってる
823
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)23:43 ID:Ua/mSpPb(1)
>>822
それはまあ、「経路上のコンビニを探して」で。
824
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)23:44 ID:F24AAvh0(1)
movilinkの起動問題はどう対処?
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)23:51 ID:UhQYfoEh(1)
>>823
そういう使い方じゃなくてボチボチ休憩するか→近くのコンビニが見えている
って感じ

>>824
あらかじめスマホのモビリンクを起動しておくとほぼ大丈夫
面倒だけどね
826
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)23:54 ID:NcgutFwq(1)
>>824
ほとんどの人は対策不要で普通に動く
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)23:57 ID:Ow5+0+o4(1)
>>826
殆どの人のソースは?
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)23:57 ID:/NGlz0Ol(1)
今年のお盆帰省で使うハイウェイモードはCOCCHi(有料)で行くかー
829
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)00:17 ID:c/sU+dOf(1)
movilinkの起動問題ってなんやねんぐらいに普通に動いてるけど
しょっちゅう応答なしなりやがって本日の曲がり角最初から全部予習しとかんと
迷子になりそうなんはオマカンですかね
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)00:41 ID:DpyHbgx8(1)
>>829
そういうアレコレの面倒が嫌でGoogleマップを使うようになった人は多いと思う
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)04:12 ID:cSkIfKkC(1)
Googleマップが起動すると、検索ボックスの下に近場の良く行く場所までの所要時間が
表示されてるの便利だな

車通勤なので、その日の渋滞具合がすぐ把握できてとてもいい
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s