【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (984レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11(土)18:44 ID:BJ69R0eL(1/2)
Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。
荒らしが踏んだときは臨機応変で。

■前スレ
【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】
2chスレ:android
【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】
2chスレ:android
【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】
2chスレ:android
【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】
2chスレ:android
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)13:31 ID:BpOeuCIU(2/2)
ここまで自分を含めて無駄なレスが続いている理由は質問者が
マクロのスクショを貼らない
アラームとは何を指すのか?アラームアプリのことなのかマクロのことなのか
わからない
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)13:48 ID:oDTUoqOJ(1/3)
時計アプリは端末デフォルトの物でなく、Google純正を使用しています。
デフォルト時計アプリでも同じ現象が起きます。
どちらのアプリの設定ももちろん全て確認した上で必要性を感じたのでマクロを用意しようとしています。
アラームがなった後に自動削除したいわけではなく、書いてある通り現状有効になっているアラームをオフする動作を上手く行えるようにしたい。
何かアクションを追加したりトリガーを指定する必要があるのでしょうか?

>>963
だから機種名を記載しているんですが
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)13:55 ID:oDTUoqOJ(2/3)
https://i.imgur.com/7OAXVZ5.jpeg


説明足りてなくて申し訳ない
アラームとは時計アプリを指してる
マクロというか単一のアクションしか設定して無い状態で、ここに何かアクション等追加すれば動くようになるのかが知りたい
トリガーは仮でショートカット起動にしてる
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)14:41 ID:nFPDVA/c(1)
Googleアシスタント起動してMDでテキスト読み上げてアラームの一括解除をするだとかどうとか
969
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)15:41 ID:egBq3bzl(1)
アラーム一括オフみたいな挙動させたいなら「Google時計」はインデントの受け取りがおかしいから「turbo alarm」使ってみては
もしこの動作ならmacrodroidでturbo alarmのプラグイン機能を使えばできます
970
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)16:38 ID:oDTUoqOJ(3/3)
>>969
トンクス
完全に解決した

おかげで毎日定時に選択肢表示させて、次の日の予定を選択してアラームかけて、予定変更や間違えた場合は一括OFFに出来るようになった
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)17:58 ID:SugvyXmb(1)
林檎からXiaomiとはやるなお主
Xiaomiは言う事聞かないから楽しいぞ
次から次へと問題ばかりで
触ってても実に飽きない
これがピュア泥だと呆気なさすぎて
買い替えてもすぐにいつもの日常になるのよ
触るのが好きならXiaomiは最高のブランド
@Xiaomi Pad
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)18:27 ID:cfIlNx5N(1)
Xiaomiならしょうがない
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)18:30 ID:Vn3XN2DS(1)
Xiaomi中華なのに無駄にセキュリティ強固でリセットしたり邪魔してくるのなんなん?
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)18:37 ID:N37uRxkQ(1)
シャオミなら
不具合含め
楽しけり

友蔵 こころの一句
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)20:50 ID:JuCRW3bV(1)
仲間がいて嬉しい。結構M気質な人少なくないよね
2chMate 0.8.10.223/Xiaomi/2410CRP4CG/15/LR
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)23:20 ID:ktgDnaWq(1)
初Androidで色々できるぞってワクワクしてたらNiagaraとジェスチャーの同居でまず躓いてアホほど苦労して楽しかった
これからも色々触ってみます
ご教示感謝
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)09:11 ID:eefZrMqs(1)
アホほど苦労して楽しい
そういう方はxiaomiもMacroDroidも楽しめる。自分もその類い
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)09:24 ID:6iRPKkQu(1/2)
>>970
スレ立てよろしく
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)09:26 ID:v15CygCe(1/2)
建ててくるよ
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)09:29 ID:v15CygCe(2/2)
【自動化】MacroDroid Part16【マクロ】
2chスレ:android
981
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)10:33 ID:96ofOAxY(1)
OPPOにある画面分割モードをマクロのアクションとして実行させたいのですが、そういった機種固有の動きをさせる方法はありますか?
例えば、何かコマンドを実行させれば良いとか…
その場合、コマンドを取得する方法とかもあればご教示願いたいです
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)11:06 ID:NPADM6hN(1)
機種スレで聞いてみたら?
なにか手法があって、それをMDで実現したいってならこのスレでも盛り上がると思うけど
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)12:22 ID:Rrnr7/hE(1)
>>981
ワンコマンドでどうにかなるような話は聞いた事がないな
基本的にはUI操作を使って手でタッチするのと同じ操作方法でマクロ組めばもっさり動作だけどできる
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)13:27 ID:6iRPKkQu(2/2)
>>981
画面分割はXiaomiにもあるけどアクション実行にして何するの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s