【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

273
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/06(木)12:31 ID:OehZAOA3(1)
>>266
やってるよ

スマートプラグにapiかifttt対応してるやつあればできる
api使うならアクションのhttpリクエストから、iftttならwebhookで連携させられるよ

持ってないけどSwitchBotはapiもiftttも使える
tapoは確か使えた気がするけどわからん
switchbotのやつはよく壊れたって報告を専用スレで見るけど

俺の使ってるのはmerossのやつだけどhttpリクエストから操作できるけど非公式のやり方だからオススメはしない
ローカルで動くから重宝してるけど

最悪オンオフのウィジェット置いといてUI操作っていう方法もある
これが一番簡単ではある
275
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/06(木)14:08 ID:iMKtMfrV(2/2)
>>268
>>273
ありがとう!
Tapoです。
今はTapoで、Google Assistantで水槽のライトの制御をしていますが、今回用にMatter対応?というものを注文しました。
チャレンジしてみます。
GooglePhotosに水槽動画をPixelで連続アップロードしており、バッテリーの劣化が心配です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*