【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

194
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/21(金)07:38:11.72 ID:LbFl2Flj(1)
>>193
wake on lanってアプリだけど、こうなる
https://imgur.com/KxHvhFm.png

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/16(水)12:41:10.72 ID:d2R/b6rQ(1)
バイブ機能はあまり細かく制御できず、登録済みの動作を呼び出すだけだから、MDでバイブして→待機→バイブしてってやっても、2回目の要求のときにandroid側で1回目の制御が終了してなければ、ONのときにONにしてって言われても何もしないってなる
507
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/20(日)08:08:00.72 ID:MB+UBoVJ(1/2)
メインスマホのバッテリーが減ったら
ナビ用のサブスマホに通知出す
>>506
ちなみにこれはどのように?
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/22(火)03:26:52.72 ID:uJX7LH1L(1)
moto G64は家族が使ってたけど
バッテリは5Ahの容量があるし特別電費が悪いとは思わんのだけどな…

自分もロンツーでは
バイクナビ用とアクションカムのモニタ用、それにメインのスマホと3台体制を敷くことが多い
2台は車載電源、メインは内蔵バッテリでだいたい1日持つ
一応予備でモバイルバッテリは積んでいく
597
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/10(土)11:20:38.72 ID:EaC016F5(1)
>>595
{call_number}は着信トリガーで動作したときのみ設定される
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/13(火)13:08:08.72 ID:EbqVb4tM(2/2)
うちのSwitchBotはAPI1.0で問題なく動いてるぞ
613
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/17(土)12:18:28.72 ID:I9s3cOvf(1/4)
Pixel 7a
Android 15
MacroDroid 5.53.18
以上の環境でUSB機器の接続切断のトリガーが機能しません
トリガーをアプリ起動時に変更するとアクションが起動するのでMacroDroidの問題だと思うのですが解決策ありますか?
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/12(木)21:14:23.72 ID:rlXfI4i8(2/2)
誤爆スマソ
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/29(日)11:12:44.72 ID:h5QHEfee(1)
有料900円やん
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/05(土)21:43:00.72 ID:rVXpLHme(1)
>>840で使えてるで。
メールや不在着信通知は入るが、逆に相手に掛けかえす時にLinkに履歴が入ってくれてた方が間違えないから便利。
961
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)23:36:39.72 ID:Zv99LkjH(1)
iOSから移行したての完全素人です
Xiomi 14Tpro,Android15
有効にしてるアラームを一括で全てオフに出来るマクロを用意したい

有効なアラームを解除ってやつがそれっぽいかと動かしてみると
ONになっているアラームが1つの場合
→その1つが正しくOFFになる
ONになっているアラームが複数ある場合
→アラームを解除というウィンドウと、その中にONになっている複数のアラームが羅列されて表示されるが、1つもOFFにならない

という状態
原因などわかるでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s