【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/16(日)15:21:40.55 ID:Atot2TJw(1)
>>174
ありがとう。xperia 1 VのAndroid15だけど、そのやり方で設定画面出せた。
プライベートスペース使いたいけどnovaでいけないから、nova→xperia home切り替えて使いたくて、助かりました。
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/10(土)17:51:21.55 ID:jdjS2YGW(1)
インテントに対応してるのかはアプリのユーザーに聞いてください
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)17:30:19.55 ID:s5kwmW/a(1)
調べたらロックダウンを使うのか
俺の機種にはロックダウンはなかったぜ
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(火)08:24:36.55 ID:rnCoDx5j(1)
ボタン操作ではなくスワイプ操作にしてるけど
ホームボタン(アンダーバー)長押しというアクションを
MacroDroidで実現できたら
かこって検索発動できるのにね
734
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/12(木)20:24:32.55 ID:vxECvtaS(1)
Pixel6aなんですが
Android16が降ってきたんで何も考えずに気安くアプデしたらマヌケかましちまいました…
またテザリング制御が塞がれた模様
788
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/21(土)09:13:51.55 ID:hgsIaXQ1(1)
Android16でも5.55とShizukuだけで問題なくテザリング自動化出来るね
813
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/30(月)12:49:30.55 ID:rn1bl9Jf(1/2)
>>811
「adb shell wm density 値」コマンドでいじれる

ここで指定する値は最小幅とそのままイコールになるわけじゃないから注意
試しにadb shell wm density 437ってやったら395dpになった
 
単に「adb shell wm density」って実行すれば現在の値が確認できるぞ

shizuku使えば画像みたいにやるだけでコマンド実行できる
https://i.imgur.com/GxmqipG.jpg


俺はshizuku常駐させたくないからUI画面操作で変更してるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s