[過去ログ] 【Google】Android IME総合 Part38【ATOK】 (526レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
320
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-MzmK) [sage] 2024/01/04(木)12:22 ID:pHvVZ0LHM(1/4)
前AQUOS→現arrows→次AQUOS予定
だけどSuperATOKはオフにしてWnnKeyboardLabを使ってる。
かなも英字も12キーフリック片手入力派。

キーボードアプリに求める機能で優先順位の高いものは
・透過フロート○
・カナ直接入力モード○
・言語切替キー(キーボードアプリ切替)○
・日本語入力モードのまま英数変換△
・右移動キー左フリックで左移動○
できれば欲しい機能は
・スペースキーフリックで全半角スペース使い分け×
・英字モードで記号入力×
・文字種切替キーフリックで切替逆送り×
・削除キーフリックで全削除&アンドゥ△
・ユーザ辞書のテキストファイルでのイン/エクスポート×
・抑制単語の辞書登録×
○△×はWKLでの対応。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-MzmK) [sage] 2024/01/04(木)12:25 ID:pHvVZ0LHM(2/4)
>>320
カナ直接入力が必要なのは、
よく使うアプリのインクリメンタルサーチが
かなカナを区別してしまうため。
言語切替キーが必要なのは、
3ボタンナビで履歴ボタン右にユーザ補助機能ボタンを表示させてると
パスワード入力用キーボードに切り替えられないため。
この2点は他アプリの問題の回避策なのでそちらの改善で解消するが…。

WKLでかなモード中に英数変換は可能だが
『u』が『や』←ではなく↑、『v』が『や』↑ではなく↓なのが駄目。
AQUOSのWnn系S-Shoinではちゃんと英字モードと同じ配置。
全削除は最近実装されたがアンドゥできないので怖くて使いにくい。

S-Shoinの方が洗練されてる部分は多いけど、
行末で→キー押すと空白文字が入力されてしまうのがストレス。
行末へ移動したり行末スペース有無の確認が困難。
それと、濁点や小書き変換を省略しての予測変換も非対応だったはず。

SuperATOKは、
・フロート時に透過不可
・カナ直接入力モード無し
・言語切替キー無し
と穴がかなり多い。
フリック苦手な高齢者には2タッチ入力が好評だけど
arrows以外の機種に換えた時に適応できるか怪しくなる。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b226-17UW) [sage] 2024/01/04(木)18:12 ID:GL+nf3tK0(1)
>>320
辞書のインポートは.txtファイルを作ってファイルマネージャで所定のフォルダに移動すればインポートできるんだけど、MS-IME・Google日本語・Gboardの辞書と形式が違うのが面倒よね
あと1ファイル当たり500行の制限もある、分割すればいいけど登録できるのは10ファイルまでだから最大5000行しか登録できない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s