[過去ログ] 【Google】Android IME総合 Part38【ATOK】 (526レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-ZDOk) [sage] 2024/01/06(土)03:01 ID:8HNQtI+ed(1/3)
民間はほとんどが撤退しちゃったから今の状況じゃん
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-ZDOk) [sage] 2024/01/06(土)06:35 ID:8HNQtI+ed(2/3)
ほとんど撤退してるでしょ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-ZDOk) [sage] 2024/01/06(土)09:58 ID:8HNQtI+ed(3/3)
ごめん >>308 の先の

> また、Googleもかつては「Google日本語入力」という日本語専用のキーボードアプリを開発していましたが、
> 数年前に廃盤となりました。現在では多言語対応の「Gboard」で日本語入力ができますが、
> 今後「Google日本語入力」のような日本語専用アプリの開発が再開される見込みはありません。
ってのが前提にあって、

gboardになってから変換がおバカになった。
windowsももXP tablet editionの頃の入力方式と比べて使いにくくなったし変換もおバカになった。
その原因が日本語入力が他言語対応機能のごく一部、その他大勢のうちの重要でない一つという
扱いになってしまったためだと思う。

なのでgoogleとmicrosoftにまかせてたら日本語入力はダメなまま、日本語入力機能は日本が頑張らないと良いものにならない。
サードパーティの日本語入力機能の開発販売は商売として成立しなくなって撤退したり、
コンシュマー向け販売はやめて端末メーカー向けに特化してなんとか開発を継続していたものの日本の端末メーカーが減ったため実質撤退してたり、
これは国が動きでもしない限りどうにもならないのではないかと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s