[過去ログ] 【Google】Android IME総合 Part38【ATOK】 (526レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69(1): 60 (ワッチョイ 9f11-gR7n) [sage] 2023/07/08(土)16:02:46.46 ID:GsPKbyYW0(1/2)
全角マイナス記号(-)のことだが、Windows環境でそれを入力したテキストをメールでスマホに転送し、コピペで辞書登録することを思いつきやってみたんだが、
これだとWindows環境と同じく線の長さも丁度よくて表の中で使うのにも見栄えがいい。
その文字はスマホのIMEでは「ハイフン」「マイナス」「-」からの変換で入力できない文字であるらしく(全角ハイフンとしては最も基本的な文字だろうに)、
やっぱりGboardやGoogle日本語入力のバグ(もしくは標準辞書の登録忘れ)みたいなもんじゃないだろうか。
それはそれとして、
Googleは軽視してるのかもしれないけど、スマホでもスマホ用に有志が作った固定ピッチフォントがあるんだね。
紹介してもらった中から探して使ってみます、みなさんありがとう。
やっぱPCでもスマホでもデジタル環境での文字表示は固定ピッチが一番自然で、
プロポーショナルフォントなんて自然言語文章、それも西洋系言語の英字系文字だけでしか意味ないだろうに(日本語かな漢字は固定で十分)、
なんでどこもかしこもプロポーショナルにしようとするんだかな。
URLやパス・ファイル名まで文字幅がまちまちなアナログ環境的な表示をされるのは困るわ。
「今の時代、コンピュータのやることでも少しでもアナログ的で高度なことをやらせなければ。機械的で処理のシンプルな固定ピッチは時代遅れ!」
なんて偏見でもあんのかね。
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-hKjy) [sage] 2023/09/17(日)09:16:14.46 ID:w80qH6jDa(1)
何で変換精度がこんなにくそなの泥は
アップル見習えよ
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-x1XY) [sage] 2023/09/17(日)14:37:53.46 ID:7U6q6QSOM(1)
どういう釣り?
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-FDKH) [sage] 2023/12/30(土)02:16:01.46 ID:OV33KRcU0(1)
>>242
他人をいきなり罵倒とかコミュ障か狂犬病かな?
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-9cpV) [sage] 2023/12/30(土)09:09:27.46 ID:jMp9MS540(1)
>>246
グレてパックンフラワーとなった
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c0-z/G4) [sage] 2024/01/04(木)11:01:54.46 ID:QAhmLAdY0(3/3)
>>315
完全に同意。そういうことよ
どうせこういうの買うのは少数派なんだからはじめから金稼ぎを考えるなと
志半ばで折れちゃったという感じしかない
俺らの寄付金380円をパーにして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s