[過去ログ] 【原発】原発情報4174【放射能】 (830レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: >>718(東京都) 08/12(月)20:43 ID:2UWVqIwL(2/3) AAS
AA省
731: >>718(東京都) 08/12(月)21:03 ID:2UWVqIwL(3/3) AAS
AA省
732: (みかか) 08/13(火)05:22 ID:eeOrI4ol(1) AAS
【東電に当事者能力はない】

何よりこれだけ重大事故を起こしながら、経営者が誰も法的責任を問われていない。
ゾンビ企業のまま生きのびて、汚染水を海洋放出するばかりか、柏崎刈羽原発を再稼働しようとしている。
この国をダメにする無責任体制の象徴みたいな存在なのだ。

柏崎刈羽再稼働の前に「福島への責任果たしたか」 新潟県検証委員長を務めた池内了氏が東電に問う「資格」
www.tokyo-np.co.jp/article/346950?rct=main
2024年8月12日

◆首都圏住民は「受益者」、事故が起きると地元は「受苦者」

◆学ぶ姿勢に欠ける東電、責任を意識しているかも疑問

◆「責任を負うコストを後回しにするなら、電力会社として不適格」
733: (みょ) 08/13(火)08:05 ID:Z7XLxBOD(1/3) AAS
極悪みかか ちゃんと「処理水」って言え! でなきゃ死ね‼
734: (東京都) 08/13(火)09:38 ID:mEoxVQsF(1/3) AAS
両面宿儺は枯葉剤でも誕生したし、
それこそ仁徳天皇の時代にもいたとされるので
ちょっとしたきっかけで誕生してしまう。

なお日本の場合はエコー検査などで生まれる前に抹消されてしまう模様。

PFAS処理水がーw

〈飛行場の外へ流出したとは認識していない、との説明を米側から受けています〉
4年半にもわたってほっかむりを続けてきた米軍はようやく漏出の事実を認めた一方で、
根拠も示さず影響は基地の中にとどまっている、というのだ。

女性労働者7人のうち、生まれたこども2人に奇形が見つかるなどした。
また、廃棄されたPFOAが水道水の取水源だった川を汚し、流域の住民たちに不調が相次いだ。

'99年にデュポンの責任を問う裁判が起こされ、
約7万人を調査した結果、六つの疾患との関連が浮かび上がった。
腎臓がん、精巣がん、高コレステロール(脂質異常)、潰瘍性大腸炎、甲状腺疾患、妊娠高血圧症である。

アベぴょーん!
735: (東京都) 08/13(火)10:12 ID:mEoxVQsF(2/3) AAS
参議院議員喜屋武眞榮君提出沖縄近海における米国の水爆水没事故に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
外部リンク[htm]:www.sangiin.go.jp

千九百六十五年十二月五日に、沖縄本島の北東約二百海里、
南西諸島の直近の陸地の東方約八十海里の公海上(北緯二十七度三十五・二分、東経百三十一度十九・三分)で、
米空母タイコンデロガから一個の核兵器を搭載したA−4航空機が海中に滑り落ち、
パイロット及び核兵器とともに水深一万六千フィート以上の海底に沈んだ。
当該兵器システムは、本件事故の状況下で、安全装置を解除するようには設計されていないため、
本件事故時には、核爆発あるいは高性能爆薬の爆発は起こり得なかった。
当該核装置は、一万六千フィートの海底に至る前に、
構造的な破損が起こり、核物質及び高性能爆薬の成分は海水にさらされたため、
核爆発あるいは高性能爆薬の爆発は、現在の環境下においても、また、将来の環境下においても、
決して起こり得るものではない。
核物質は、溶解・沈殿したことで環境への影響はない。
また、本件事故当時、事故現場においてはいかなる汚染も測定されなかった。
政府としては、このような米国の説明について、
関係省庁間で緊密な連絡をとりつつ、然るべく検討しているところであるが、
右説明は、それとして重みのあるものと認識している。

処理済み水爆がーw
736: (東京都) 08/13(火)10:15 ID:mEoxVQsF(3/3) AAS
ロシア軍が占拠のザポリージャ原発で爆発・黒煙…IAEA発表、放射線量に異常なし
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp

これはもうダメかもわからんね…
737: >>731(東京都) 08/13(火)19:51 ID:gItmYDTK(1/4) AAS
2号機原子炉建屋の地下に水漏えい 燃料プール「健全性に問題なし」東京電力福島第一原発(テレビユー福島)
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
>東京電力は13日、タンクの水位が低下した原因として、原子炉建屋の地下に水が漏えいしていることが確認されたと発表しました。
>東京電力は「外部への影響はなく、冷却を停止している燃料プールについても健全性に問題はない」として、今後、水が漏れた場所や量などを調査する方針です。

原子炉建屋に漏えいした水は25トン 放射線量が高くロボットで調査へ 東京電力・福島第一原発2号機(福島テレビ)
外部リンク[html]:www.fukushima-tv.co.jp
> 2号機の使用済み燃料プールでは、プールにつながるタンクの水位が低下し、調査のために冷却が停止されている。
>東京電力は原因について、タンクにたまっていた約25トンの水が、原子炉建屋の中に漏えいしていたと公表した。
>外部への漏えいはないと見られているが、漏えい現場は放射線量が高く作業員が近づけないため、ロボットを用いて遠隔での調査を行う方針。

福島第一原発 2号機建屋のタンク水位低下は配管の水漏れが原因か・福島県(福島中央テレビ)
外部リンク:news.ntv.co.jp
>放射線量が高いためロボットで調べたところ、タンクの配管が通じる建屋3階の部屋から水が漏れ出ているのが確認されたことから、その部屋の配管に問題があったとみています。
>■東京電力担当者
>「水は同フロアにある原子炉建屋地下1階に通じる排水口に流れており、現時点では他のエリアへの漏洩は確認されておりません」

福島原発、月内にもデブリ初採取 数グラム、全取り出し道筋描けず(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>東京電力は福島第1原発事故後初めてとなる溶融核燃料(デブリ)の取り出しを、早ければ8月末にも2号機で始める。
>デブリ取り出しは福島第1原発廃炉への最難関。
>今回採取するのはわずか数グラムで、炉心溶融(メルトダウン)した1~3号機で推計880トンとされるデブリの全量取り出しへの道筋は描けず、廃炉の最終的な姿も示されないままだ。

(・∀・)?

茶番だった原子力政策決定の実態(3月15日 信濃毎日新聞)
外部リンク[html]:www.shinmai.co.jp
>「君らが言ってることは全部正しいな。でもねぇ、これは神話なんだ」「嘘は承知で"できるできる"って言ってればいいんだ」
738: (東京都) 08/13(火)20:02 ID:gItmYDTK(2/4) AAS
ザポロジエ原発火災、現時点で原因特定できず=IAEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/markets/commodities/AURYUU2H5FOYTMDNSLHOVPFYWA-2024-08-13/
>国際原子力機関(IAEA)は12日、ロシアが占拠するウクライナ南部ザポロジエ原子力発電所の冷却塔を調査したものの、週末に発生した火災の原因をすぐに特定することはできなかったと発表した。
(中略)
>IAEAのチームはドローンの痕跡を現時点で見つけることはできず、火災の主な原因が冷却塔の基部から始まった可能性は低いと評価。
>被害は高さ約10メートルに当たる塔内部の水ノズル分配レベルに集中している可能性が高いという。
>IAEAは「冷却塔は現在稼働していないため、原発の安全性に影響はなかった」とした。

無人機、タイヤの痕跡なし ウクライナ原発一時火災でIAEA(毎日新聞:有料記事)
https://mainichi.jp/articles/20240813/k00/00m/030/242000c
>国際原子力機関(IAEA)は12日、ロシアが占拠するウクライナ南部ザポロジエ原発の敷地内で11日に一時的に起きた火災を巡り、ロシア側が原因と主張する攻撃を行った無人機の残骸は見つからなかったと明らかにした。
>ウクライナ側が放火を指摘したタイヤの痕跡も発見できなかったという。

防潮堤「実質的な造り直し」 東海第2原発、完成9月以降に(共同通信)
https://www.47news.jp/11334595.html
>日本原子力発電は13日、再稼働を目指す東海第2原発(茨城県東海村)の防潮堤について、建設中に施工不備が見つかった基礎部分を残したまま補強工事を進めることを検討していると明らかにした。
>担当者は取材に、大がかりな工事が予想されるとし「実質的な造り直しになる」と説明。
(中略)
>規制庁はこれまで、施工不備部分の建て直しも含めて検討するよう原電に求めていた。規制庁は詳細な説明を聞き、安全性を審査するとしている。

(・∀・)?

平成22年12月21日 新大綱策定会議
資料33ページ第三段落
(PDF注意)http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
>大橋弘忠氏 東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授

>プロレスというのは敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、
>こういうプロレス的なパラダイムでこういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
739: (東京都) 08/13(火)20:20 ID:gItmYDTK(3/4) AAS
「高温ガス炉」研究開発が強み、理事長が語る原子力機構のこれからと人材育成(ニュースイッチ)
外部リンク:newswitch.jp
>原子力機構の小口正範理事長に、原子力のこれからと組織のあり方、原子力人材の育成などを聞いた。
(中略)
>「機構全体の研究プロジェクトに関して計画的に成果を創出するためには、職員個人の能力を見極めて適正(ママ)に合った部署に所属させる必要がある。
>そこで与えられた仕事への理解・考察力とコミュニケーション力、実行力を評価基準とした。

「原子力利用が大前提」という姿勢がダメなんじゃないですかお
原子力が断固としてインチキを貫く理由について、よく考えてみてほしいですお
( ^ω^)

虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/5 「撤退」唱える共同研究('13.2.7 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
>ところが8月15日、山地教授は出版元の編集主幹から「どうにもなりません」と連載中止の連絡を受けた。編集主幹の上司が取材に答えた。
>「電力業界から『(購読や広告出稿によって)この雑誌に金を出しているのに何だ。この記事はおかしいじゃないか』と批判が出た。頭にきたが仕方がなかった」
>同じころ、経済産業省OBの一人はある電力会社の首脳が「あいつら(山地、鈴木両氏)はもう原子力の、電力の世界から全部消す」と話しているのを聞いた。
>OBは「研究をやめさせるから『消す』のはやめてくれ、と裏で走り回った」と言う。

【国策への異議5】反原発のよりどころ 発言、動向監視される('13.2.9 福島民報)
外部リンク[html]:www.minpo.jp
>昭和47年12月、日本学術会議は「第1回原子力問題シンポジウム-原子力発電の安全について-」を開いた。
(中略)
>立命館大名誉教授の安斎育郎(72)はシンポジウムの問題提起者として「6項目の点検基準」を明らかにした。
>「経済優先がまかり通っていないか」「民主的な地域開発計画を尊重しているか」「労働者および地域住民の安全が実証科学的に保障されているか」...。
(中略)
>昭和40年代後半から、安斎は大学での教育業務から外された。
>周辺には「安斎とは口をきくな」との指示が出され、教授の許可なく研究を発表することはできなかった。
>自らの見解が掲載された記事を見た主任教授からは「ののしられたこともあった」という。

原子力学会:「発言をちゅうちょ」 歴代幹部アンケート('13.3.28 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
>「電力会社に遠慮があった」「異議を唱えると原子力反対派と見られる」--。
>東京電力福島第1原発事故を受け、日本原子力学会は27日、歴代幹部に実施したアンケート調査の結果を公表した。
>原発の安全性に疑念を抱きながら発言を避けてきた専門家の意識の一端が明らかになった。
740: (東京都) 08/13(火)20:59 ID:gItmYDTK(4/4) AAS
AA省
741: (みょ) 08/13(火)21:55 ID:Z7XLxBOD(2/3) AAS
広島や長崎 そして福島では反原発パヨが風評煽り 
一方旧ソ連や自由の国アメリカでも核実験場付近の 
またいわゆるアトミックヴェテランズの後遺症を徹底的に隠蔽…
742: (みょ) 08/13(火)22:00 ID:Z7XLxBOD(3/3) AAS
オリジナル版の第一作ゴジラはビキニから蘇るが
ローランド・エメリッヒ監督のハリウッド版じゃムルロアから復活してた😥
743: ω ◆iOO.f43GoA (東京都) 08/13(火)23:25 ID:Zj41r+is(1) AAS
福一二号機プールの水が減ったと聞いて
744: (みかか) 08/14(水)05:52 ID:7HN7JJLV(1) AAS
福島第一原発2号機 放射性物質含む水 約25トン 建屋に漏れ出る
www3.nhk.or.jp/news/html/20240813/k10014548391000.html

東京電力福島第一原発の2号機で、使用済み核燃料を冷却しているプールの水位を確認するタンクから、放射性物質を含む水およそ25トンが建屋の中に漏れ出しました。
745: (東京都) 08/14(水)11:31 ID:lIPnbFyA(1/2) AAS
核兵器を唯一使用した国がアメリカであり
使用された国が日本である。
核兵器は大量破壊兵器であり民間人の大量殺戮であつたし、
かつ、直接命を奪われなくとも、原爆症でじわじわ命を削られていった
このことはまぎれもない真実なのにそれを指摘するのがパヨクらしい。
お前死んだ方がいいわ。
746: (東京都) 08/14(水)17:01 ID:lIPnbFyA(2/2) AAS
ザポロジエ原発火災、現時点で原因特定できず=IAEA
外部リンク:jp.reuters.com

原因は不明、でも安全!
747: >>740(東京都) 08/14(水)20:28 ID:puwTkB+F(1/3) AAS
トランプ氏、福島原発事故で軽口 マスク氏は反論(8月13日 共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領は12日、実業家イーロン・マスク氏とX(旧ツイッター)で対談し、エネルギー政策に関して東京電力福島第1原発事故を念頭に「3千年は土地に戻れない」と軽口をたたいた。
>根拠不明の発言に対し、マスク氏は「そんなにひどくはない」と反論した。
>マスク氏は原発事故後の2011年7月に福島県相馬市を訪れた。
>オンライン対談では、事故当時に米西部カリフォルニア州で「放射性物質を含んだ雲が日本から来る」との不安の声があったと説明。
>「常軌を逸している。私は福島へ行き地元産野菜を食べ、危険ではないと証明した」と強調した。

【1人のOB】実業家イーロン・マスク氏が危険でないと証明した県産品を食べて応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna:リンク切れ)
外部リンク:ironna.jp
>富原リーダーは、福島第1原発の沖合10キロの海底にいた83センチのヒラメを釣り、それを台湾来日チームの目の前で刺身にして、放射線検出器の遮蔽容器の中に入れて約2時間計測した。
(中略)
>このヒラメの放射能の測定結果はヨウ素もセシウムも検出限界以下(ND)であった。学生たちも私も、おいしくヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べた。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。

「東京にダメージない」=安倍首相-20年五輪招致('13.9.7 時事ドットコム:リンク切れ)
外部リンク:www.jiji.com
> 7日、ブエノスアイレスで行われた2020年夏季五輪開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京の招致プレゼンテーションに登壇した安倍晋三首相は、
>東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題への懸念について、「状況はコントロールされている。東京にダメージが与えられることはない」と訴えた。
748: (東京都) 08/14(水)21:00 ID:puwTkB+F(2/3) AAS
東海第2原発、施工不良の防潮堤は「補強工事や地盤改良で対応」 工期は先送り強まる 日本原電の目標達成難しく(8月13日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/347309
>規制委によると、8月7日に開かれた原電との面談で、原電側は「基礎部分を残したまま、補強や地盤改良などによって鋼製防護壁を支える仕組みに変更する」と説明した。
(中略)
>原電の広報担当者は(中略)規制委に求められた抜本的な設計見直しに沿った対策案か、との問いかけには「(規制委に)説明したとおり」と答えるにとどめた。
>規制庁の審査担当者は東京新聞の取材に「(原電側が提示した案は)造り直しとは言いにくいのではないか。補強で十分なのか今後の審査会合で議論していきたい」と述べた。

経済界「原発活用、次期政権も前進を」 岸田首相不出馬(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146P80U4A810C2000000/
>経団連幹部は(中略)次の総裁には「岸田政権が踏み出した原子力発電所活用への改革を前進させてほしい」と望んだ。
(中略)
>大手電力でつくる電気事業連合会はコメントを出し、岸田政権のエネルギー政策を「GX実現や安定供給に向け、原子力活用などを推し進めた」と評価した。

迷走プルトニウム 上関中間貯蔵完成に10年以上か 福井県外への核燃料搬出は不透明に(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20240813/k00/00m/040/077000c
>関電は福井県内の原発を運転するため、中間貯蔵施設を同県外に置くと約束。
>操業開始時期を「2030年ごろ」とする計画を示していたが、有力候補である上関町の施設は間に合わない可能性が出ている。
(中略)
>中国電は「具体的な工事内容を示せる段階にない」と説明するが、23年9月の島根県議会防災地域建設委員会で、長谷川千晃・島根原子力本部長(当時)が「先行のむつの施設が約20年かかっているので、十数年はたぶんかかるのではないか」と答弁。
>中国電は毎日新聞の取材に「先行事例から竣工(しゅんこう)までに一定程度の期間が必要なことを表したもの」として、答弁内容を追認した。

大丈夫なんじゃないですかお
( ^ω^)

「県外搬出へ覚悟示した」 福井知事、関電説明を評価('23.10.10 共同通信)
https://www.47news.jp/9970374.html
>福井県の原発にある使用済み核燃料の搬出を円滑に進めるため、原発敷地内への乾式貯蔵施設設置の検討を盛り込んだ関西電力の工程表について、杉本達治知事は10日、「県外搬出の実効性を担保するため、原則として貯蔵容量を増加させないとの覚悟を示した」と評価した。
>県議会の全員協議会で述べた。
>関電は、乾式貯蔵施設に移送した分生じる貯蔵プールの空きを使用せず「全体の貯蔵容量は増加させない」と説明、杉本氏は「一定の回答があったと受け止めている」と答えた。
749: (東京都) 08/14(水)21:46 ID:puwTkB+F(3/3) AAS
AA省
750: (みょ) 08/15(木)02:11 ID:IRjD836q(1/2) AAS
ネット反原発 一皮むけば風評煽りパヨか陰謀論ヘイト
751: (みょ) 08/15(木)08:16 ID:IRjD836q(2/2) AAS
トランプが原発に反対ってホントか そーかそーか 反原発はもうみんなトランプ支持w
752: (東京都) 08/15(木)10:55 ID:vx4VrB0K(1/3) AAS
無慈悲な終了

原発事故避難者への仮設住宅の無償提供 来年度末で終了へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

3千年は土地に戻れないへ戻れ〜w
753: (東京都) 08/15(木)16:22 ID:vx4VrB0K(2/3) AAS
福島第一原発、冷却水25立方メートルが流出か 冷却プール停止で
外部リンク:www.msn.com

福島第一原発2号機の使用済み燃料プールの水位確認用タンクの水位が下がったことを受け、
東京電力は13日、タンクとつながっているポンプから推定で25立方メートルの水が流出していたと発表した。
原子炉内が高放射線量のため、遠隔操作ロボットで調べたところ、
ポンプとつながる熱交換器室とポンプ室から室外に水が漏れていたという。
燃料プールの水が流れ込む「スキマサージタンク」の水位低下を東電社員が9日に確認し、
原因調査のため、同日にプールの冷却を停止した。
水の流出はとまっているといい、今後、流出原因を調べる。
漏洩箇所の修復ができるかどうかを調査し、難しい場合は、代わりの冷却手段を検討するという。
754: (東京都) 08/15(木)17:20 ID:vx4VrB0K(3/3) AAS
岸田首相「大きな成果をあげられた」 経済、原発、少子化対策に自負
外部リンク:mainichi.jp

経済→インフレ、貯蓄から投資へからの株価暴落
少子化対策→少子化さらに加速
原発→汚染水垂れ流し

コイツの成果は日本破壊が目的か…
755: >>749(東京都) 08/15(木)19:29 ID:AK32bsH9(1/5) AAS
AI活用で原発必要?エネ基本計画議論 電力需要増 見込む(8月14日 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-08-14/2024081401_02_0.html
>論点の一つが、2021年の第6次計画のとりまとめの際に、低下するとされていた将来の電力需要が、近年の人工知能(AI)やコンピューターサーバーなどを備えたデータセンターの増加で増大するといった予測が示されていることです。
(中略)
>審議会事務局の資源エネルギー庁は複数の研究機関による40年、50年の電力需要見通しを示しています。
>それによると、40年で1兆キロワット時前後、50年には現状と同程度の9000億から1兆3000億程度と研究機関で大きな幅があり、予測の難しさを示しています。
>しかし、審議会の議論では、電力需要の増大を前提に進んでいます。そのため、原発の再稼働のみならず、新増設や火力発電の新設まで必要性が主張されています。
(中略)
>委員からは「エネルギー需要の見通しについてはしっかり検討するとともに、同時にエネルギー効率の改善、需要抑制の施策がしっかりと入っていくことが極めて重要」などの声もあります。
>自然エネルギー財団の石田雅也研究局長は、「過去を見てもインターネットがこれだけ爆発的に普及しましたが、結果として日本の電力需要は増えていません。AIについてもそれと同じ道をたどる可能性が大きいとみています」と話します。

原発は何かあれば国が滅びかねない危険な発電設備ですお
「(チンパンジーの国で)原発に頼らざるを得ない状況」などは、そもそも作らないよう努力するべきだと思いますお
( ^ω^)

リニア中央新幹線:ルートや駅は着々……残された疑問 JR東海社長「絶対ペイしない」と仰天発言('13.10.30 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20131030mog00m020009000c.html
>最も疑問なのはこの国が福島第1原発事故を経験し、脱原発に向かおうという時に、東京-大阪間の走行に要する1座席あたりの消費電力が東海道新幹線の約3倍にも上る乗り物が本当に必要なのかということです」。
>そう語るのは市民グループ「リニア・市民ネット」代表で慶応大学名誉教授の川村晃生(てるお)さん(66)だ。

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”(2月29日 JBpress)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79639
>地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。
(中略)
>原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。
>ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。

ニュース&トレンド ついに大手電力が「再エネは怖い」と知った
2018年は日本の電力市場の転換点になる('18.1.5 日経クロステック)
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/010400041/
>かつては設備が増えれば、電力需要も増えるのが当たり前でした。
>ところが、「設備の省エネ化が猛烈に進み、設備投資すればするほど需要が減る時代になった」(大手電力幹部)のです。
(中略)
>超少子化と言われる今、予想を上回るペースで人口は減少していくでしょう。電力需要がかつての水準に戻るとは、到底考えられません。
756: (東京都) 08/15(木)19:43 ID:AK32bsH9(2/5) AAS
杉山大志 再エネ利権を一掃せよ
日本が「デジタル敗戦」とならないため 原子力と火力による「安価な電力」が必要だ 
高騰につながる再エネは害毒でしかない(zakzak)
外部リンク:www.zakzak.co.jp
>日本は現状ですら電気代が高いのに、さらに再エネを導入して電気代を上げてしまうのでは、国際競争に勝てるはずがない。データセンターや半導体工場はおろか、どの産業も逃げ出してゆく。
>日本はまず、とにかく電気代を安くしなければならない。
>そのためには、「原子力の再稼働」「寿命延長」「新増設」が必要だ。

チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいいと思いますお
( ^ω^)

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”(2月29日 JBpress)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
>地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。
(中略)
>原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。
>ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。

津波対策「関わるとクビ」 10年 保安院内部で圧力('14.12.26 東京新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>電力会社の姿勢について、保安院の山形浩史・原子力安全基準統括管理官は調書で「(電力会社は)ありとあらゆる場面で、嫌だ嫌だというような話だったし、指針の見直しだといった時も、ありとあらゆるところからプレッシャーを受けた」と吐露した。

原子力学会:「発言をちゅうちょ」 歴代幹部アンケート('13.3.27 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
>「電力会社に遠慮があった」「異議を唱えると原子力反対派と見られる」--。
>東京電力福島第1原発事故を受け、日本原子力学会は27日、歴代幹部に実施したアンケート調査の結果を公表した。
757: (東京都) 08/15(木)20:07 ID:AK32bsH9(3/5) AAS
電事連 料理番組を模してエネルギーミックスの大切さを紹介(原子力産業新聞)
https://www.jaif.or.jp/journal/japan/24361.html
>電気事業連合会は8月15日、女優の今田美桜(いまだみお)さんを起用した新Webムービー「今田美桜のお料理してミーオ!」を公開した。
(中略)
>電事連では、今回のWebムービー公開に際し、「再生可能エネルギー、原子力、火力をバランスよく活用していくことの大切さを、料理番組を題材としたWebムービーを通じて、若い世代を始め多くの皆様に、より身近に考えてもらうきっかけとなれば」と、エネルギーミックスの大切さをアピール。

原子力を活用するのがそんなに大切だというなら、「万が一の備え」をきちんとしてはどうですかお
それとも「実効性ある避難計画の作成など不可能」「すなわち実効性ある避難計画は不要」「想定不適当(キリッ」という根性ですかお
つぎのWebムービーで「なぜ実効性ある避難計画は不要か」を説明してほしいですお
( ^ω^)

石川 志賀再稼働は「確実な避難」を最優先に 広瀬弘忠・東京女子大名誉教授(3月4日 中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/863364
>米国は原発を造る際、避難できるかが重要な要素。避難できないと認定されれば、原発は立地できない。
>現にニューヨーク州に完成したショアハム原発は稼働寸前に廃炉になった。一方、日本では避難計画は規制委の審査対象外。
>審査対象に組み込むべきだ。だが、そうなれば、日本の大半の原発は不適合になるだろう。

原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ(2月14日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/309302
>山中伸介委員長は会合後の記者会見で、家屋倒壊や避難ルートの寸断などは自治体側の検討課題と強調。
>「自然災害への対応はわれわれの範疇(はんちゅう)外」と繰り返した。
>屋内退避ができる前提で今後の議論をするのかを問われると、「そのような考え方で結構」と答えた。

安倍首相の「Shine」ブログ騒動 “英語能力に開きがあるので慎重に” と海外からアドバイス('14.6.27 ニュースフィア)
http://newsphere.jp/politics/20140627-6/
>首相は、「女性が輝けば、(中略)政府としてどんどん応援していきます」と記し、このブログが女性を支援する目的であることを述べている。
>こうした内容を見れば、「SHINE」が「死ね」を意味しないことは明らかだが、ブログの開設時期が悪かった、と海外メディアは報じている。
>ブログ「SHINE!」は、東京都議会で性差別的なヤジを飛ばしたことを、与党である自民党議員が認め、謝罪した数日後に開設されたのだ。
758: (東京都) 08/15(木)20:32 ID:AK32bsH9(4/5) AAS
独検察がウクライナ人に逮捕状 「ノルドストリーム」ガス漏れ(8月14日 共同通信)
https://www.47news.jp/11341206.html
> 2022年9月にロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」で起きたガス漏れを巡り、ドイツ検察が爆発物を仕掛けた疑いでウクライナ人の男の逮捕状を取っていたことが分かった。
>男はポーランドに住んでいたが、既にウクライナに逃走したとみられる。複数のドイツメディアが14日、報じた。
>ウクライナ当局の関与が取り沙汰されているが、同国のゼレンスキー大統領は政府の関与を否定している。
>報道によると、男はプロのダイバーで、水深80mの海底でパイプラインに爆発物を仕掛けたとされる。

ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性('22.9.27 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092700849&g=int
>AFP通信によると、デンマークのフレデリクセン首相は27日、訪問先のポーランドで「それぞれ離れた3カ所でガス漏れがあるのは異常だ。事故とは考えにくい」との認識を示した。
>当局の原因調査に関わる関係筋も独紙ターゲスシュピーゲルに「意図的な攻撃でないとは考えられない」と述べた。
>海底パイプラインの攻撃には、潜水艦や特殊部隊が必要という。

海底ガス漏れは「破壊工作」 爆発物痕跡とスウェーデン検察('22.11.19 共同通信:リンク切れ)
https://www.47news.jp/world/8589394.html
>スウェーデンの検察は18日、ロシアと欧州間の海底パイプライン「ノルドストリーム」などで9月に起きたガス漏れについて、「破壊工作」だったと結論付けたと発表した。
>爆発物の痕跡が見つかったとしており、容疑者の特定を進める。

ウクライナ将校関与か 昨年のパイプライン爆破事件('23.11.12 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111200191&g=int
>米紙ワシントン・ポスト(電子版)と独誌シュピーゲル(同)は11日、ロシア産天然ガスを欧州に送る海底パイプライン「ノルドストリーム」が昨年9月に爆破された事件について、ウクライナ軍将校が調整役として深く関わっていた疑いが浮上していると報じた。
(中略)
>報道によると、ウクライナ上層部の命令を受け、特殊部隊所属のチェルビンスキー氏が、偽造パスポートなどを用いパイプラインに爆発物を仕掛けた潜水士ら実行役6人の後方支援を担った。
(中略)
>弁護士を通じ「根拠のないロシアのプロパガンダだ」とコメントし、爆破作戦への関与を否定した。
759: (東京都) 08/15(木)20:44 ID:AK32bsH9(5/5) AAS
ガス管爆破、ウクライナ人に逮捕状 ダイビング講師か―独検察(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>犯行グループは、船で運んだ爆発物を海底で起爆し、ガス管を損傷させたとされる。
>報道によると、独捜査当局は潜水用機材を運んだ車を特定し、この男が乗っていたことを突き止めた。
>乗船していたのは5人で、男の他に、ダイビング教室を経営するウクライナ人の男女が含まれているとみて調べている。
760: (みょ) 08/16(金)05:30 ID:aQA3U2yD(1/5) AAS
反原発が地震の問題繰り返えせば繰り返すほどメガソーラーに対しブーメランになる
761
(1): (みかか) 08/16(金)05:39 ID:Ia1eSuvU(1) AAS
日本には、こんな大いなる無駄事業する余裕は無いはずなのに

再処理工場の総事業費4000億円増 資材価格など高騰
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
08月14日 

六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場の総事業費は資材価格や人件費の高騰などの影響で、去年より4000億円増えておよそ15兆1000億円に上る見通しとなりました。
762: (みょ) 08/16(金)06:32 ID:aQA3U2yD(2/5) AAS
やっぱネット反原発はキチばっかだな
先ほど原発スレとは直接関係のない複数の別スレで
このスレの常連「嫌韓反ユダヤ反原発」の文面に酷似したスレチ書き込み確認
763: (みょ) 08/16(金)06:35 ID:aQA3U2yD(3/5) AAS
やっぱ反原発は一匹残らず殺処分しかない 人としての最低限の品位すらない
764
(1): (北海道) 08/16(金)10:32 ID:lws4CuTR(1/2) AAS
>>761
2か月前に朝日が報道している

青森・再処理工場の総事業費 さらに4千億円増 15兆円超に
2024年6月21日
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

ちなみにこの5日後である6月26日は、大手電力の株主総会が集中した日で、原発推進が次々決められた日。
2chスレ:kyoto
「朝日新聞なんて見るな。NHKを信頼しろ」などという奴では「重大な決定を下すべきタイミングから、2ヶ月経った後、後悔するような事実を知る」こともある。
これは裏金事件の時もあったことだ。
765: (北海道) 08/16(金)10:40 ID:lws4CuTR(2/2) AAS
>764
赤旗がなけりゃ裏金裏のまま
外部リンク:pbs.twimg.com
766: (みょ) 08/16(金)12:13 ID:aQA3U2yD(4/5) AAS
大手のメディア鵜呑みにするのもどうかと思うけどよりにもよって赤旗 草

さて弁当食うか
767: (みょ) 08/16(金)12:16 ID:aQA3U2yD(5/5) AAS
裏金がいくらスクープだとしても
そもそも赤旗そのものが一種の壺 ただバカ高くはないけど
768: >>759(東京都) 08/16(金)21:21 ID:AB1bR92l(1/4) AAS
AA省
769: (東京都) 08/16(金)21:42 ID:AB1bR92l(2/4) AAS
東電・福島第一原発2号機「燃料デブリ」取り出し近く開始へ 装置の検査終了証交付(テレビ朝日)
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
> 2号機のいわゆる「燃料デブリ」を試験的に取り出す装置の使用前検査終了証が16日に交付されました。
(中略)
>デブリ取り出しの予定日は19日に公表されます。
>東京電力によりますと、取り出し作業を開始してから1週間程度で装置がデブリをつかみ、さらに1週間程度でデブリをいれた容器を回収できるということです。

主要企業の5割が「原発活用を」 電力安定供給と脱炭素両立に不可欠 109社アンケート(産経ニュース)
外部リンク:www.sankei.com
>人工知能(AI)向けデータセンターの増加で電力需要の拡大が見込まれる中、主要企業109社の約半数が原発を安定電源として活用すべきだと考えていることが16日、産経新聞の企業アンケートで分かった。
(中略)
>アンケートは7月10~30日に実施し、109社から回答を得た。

(・∀・)?

「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
外部リンク:bunshun.jp
>暴力団に連れられ、東京電力関連会社社員はもちろん、プラントメーカーやゼネコンなど……日本を代表する上場企業の社員が、私の取材を受けるため居酒屋の個室に姿を見せた。
>あくまで個人的な付き合いと分かっていても、堂々と会社の名刺を出すのだから面食らう。
770
(1): (東京都) 08/16(金)21:51 ID:AB1bR92l(3/4) AAS
岸田政権、原子力の推進に道筋/エネルギー政策評価(電気新聞)
外部リンク:www.denkishimbun.com
>エネルギー政策では、“原子力の憲法”とされる原子力基本法を改正。
>東京電力福島第一原子力発電所事故以降、議論が停滞していた原子力をGX(グリーントランスフォーメーション)実現に不可欠な電源として位置付けた。
>憲政史上最長の安倍政権下でも実現できなかった原子力リプレースや、運転期間“カウント問題”解決に一定の道筋をつけたことは、岸田首相の大きな功績だ。

「原子力はまっとうな方法では推進できない」「原子力はどこまでもクソ」ということをあたらめて広く世間に知らしめたと思いますお
( ^ω^)

知らしめる
>読み方:しらしめる
>知らせる。認知させる。「知る」の使役形で、否応なく認めさせるといった意味合いを含む。知らしむ。

原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ('22.11.27 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>経済産業省は28日の有識者会議「原子力小委員会」で、「原則40年、最長60年」と規定された原発の運転期間の延長や次世代型原発の開発・建設などの原発活用策について方向性を示す。
(中略)
>原子力政策について議論する原子力小委は、委員21人のうち、最近の会合で原発に否定的な発言をしているのは、NPO法人原子力資料情報室の松久保肇事務局長ら2人だけ。

岸田政権「原発大回帰」のデタラメ 「骨抜き」で経産省支配が復活('23.1.18 .dot 週刊朝日)
外部リンク[html]:dot.asahi.com
>設立から10年が経過し、せっかくの仕組みが骨抜きにされているという。
>規制庁の幹部には当初、警察庁や環境省出身者が就くことが多かったが、昨年7月の人事で長官、次長、原子力規制技監のトップ3が初めて経産省出身者で占められたのだ。
(中略)
>ノーリターン・ルールも形骸化し、原子力部門ではない部署を1カ所経由すれば、また推進部門に戻れるようです。(以下略)」

原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ(2月14日 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>山中伸介委員長は会合後の記者会見で、家屋倒壊や避難ルートの寸断などは自治体側の検討課題と強調。
>「自然災害への対応はわれわれの範疇(はんちゅう)外」と繰り返した。
>屋内退避ができる前提で今後の議論をするのかを問われると、「そのような考え方で結構」と答えた。
771: (東京都) 08/16(金)22:29 ID:AB1bR92l(4/4) AAS
ゼレンスキー氏当初承認か ガス管破壊工作、米報道(8月15日 共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
> 2022年9月にロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」で起きたガス漏れを巡り、米紙ウォールストリート・ジャーナルは14日、ウクライナ軍高官らが破壊工作を計画し、ゼレンスキー大統領も当初承認していたと報じた。
(中略)
>ドイツ検察は6月、爆発物を仕掛けた疑いでウクライナ人ダイバーの男の逮捕状を取った。
>居住地のポーランドに逮捕を求めたが、男はウクライナに逃走し、逮捕は困難とみられる。
>報道によると、計画を主導したのは軍総司令官だったザルジニー氏。エネルギー供給により欧州からロシアにもたらされる利益を断つことが目的だった。
>米中央情報局が計画を知り、中止を求められたゼレンスキー氏がやめるよう命じたが、計画は実行された。

ウクライナに逃走したので逮捕は困難なんですかお?
( ^ω^)
772: (みかか) 08/17(土)16:35 ID:MZa/eIPb(1) AAS
いかにも本格的にデブリ取り出しができるように思わせる記事 事故後11年経って、やっと3グラム以下できそうw

福島第一原発デブリ、21日にも取り出し開始…東電が事故後初めて
www.yomiuri.co.jp/science/20240816-OYT1T50186/

デブリは放射線量が極めて高く、取り出しは11年の事故後で初となる。
東電は伸縮する釣りざおのような形の装置を原子炉の横から差し込み、先端にある爪で3グラム以下のデブリの採取を試みる。
作業完了まで2週間を見込む。成分や硬さなどを分析し、本格的な取り出しの参考にする。
773: >>771(東京都) 08/17(土)19:00 ID:YseCAQTB(1/4) AAS
>>770
×あたらめて
〇あらためて
(ヽ´ω`)
774
(1): >>771(東京都) 08/17(土)19:04 ID:YseCAQTB(2/4) AAS
坪倉教授の放射線教室 チェルノブイリ事故、察知(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024081711474825815
>フォルスマルク原発は、チョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故を西側諸国として最初に察知した場所として有名です。
(中略)
>当初、この汚染はフォルスマルク原発自体からの放射能漏れや、核兵器の使用が原因と考えられました。
>しかし確認の後、すぐにそれらは否定され、風向きなどの情報からチョルノービリで何かが起こった可能性が指摘されます。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
775: (東京都) 08/17(土)19:34 ID:YseCAQTB(3/4) AAS
再処理工場の完成、2年半延期 日本原燃検討、27回目(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>日本原燃が、使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の完成目標を従来の9月末から2年半程度延期し、2026年度内とする方向で検討していることが17日、関係者への取材で分かった。
>原子力規制委員会から工事計画の認可を得るのに時間を要しており、月内にも延期を表明する見通しという。

( ^o^) ( ^o^) ^o^)ナ、ナンダッテー!?

六ヶ所再処理工場 8月の審査会合で完成に向けた全体計画示す 日本原燃(7月18日 青森放送)
外部リンク:news.ntv.co.jp
>★日本原燃 増田尚宏社長
>「地盤と構造設計2つの全体計画を示す必要がある この2つの全体計画を次回の審査会合で示してこの仕事のやり方でいこう 
>進ちょくをこれで談義しよう これで議論しようとご理解いただければ全体の工程が見えてくる」

「全国でこの目標に向かってやっていただいている」
六ヶ所再処理工場しゅん工目標『2024年9月』を変更しない考え示す 日本原燃・増田尚宏社長(7月18日 青森テレビ)
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
>「全国でこの目標に向かってやっていただいているし、仕事をやっていただける方がいっぱいいらっしゃいますので、
>その方がきちんと計画通り仕事をするためにも、我々はこのしゅん工目標を変えるべきじゃないと思ってますし、
>変えないでしっかりと工夫しながら仕事をしていきたいと考えています」

青森・六ケ所村の再処理工場「目標を変える必要なし」 9月までの完成目指す(7月18日 青森朝日放送)
外部リンク[html]:www.aba-net.com
>【日本原燃 増田尚宏社長】
>「全体のスケジュールとしては、今我々が考えていた物量の範囲内で済むのではないかと思っています。
>ですから、しゅん工目標を変える必要もなく、仕事としては我々はやっていけると思っています」
776: (東京都) 08/17(土)20:22 ID:YseCAQTB(4/4) AAS
能登地震で志賀原発の変圧器が故障 九州電力「玄海は緊急対応不要」 
佐賀県原子力環境安全連絡協議会(佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
>佐賀県原子力環境安全連絡協議会(会長・山口祥義知事)が16日、玄海町町民会館で開かれた。
>九州電力は、能登半島地震に伴う原発のトラブルを踏まえた玄海原発(玄海町)での対応について「緊急に対応が必要なものはないが、適宜適切に取り組む」とした。
(中略)
>志賀原発では外部から電力を受ける変圧器が損傷し、外部電源の一部を喪失。
>玄海原発3、4号機は5回線から受電でき、「独立性が失われる変圧器はないため、対応不要」とした。
777: (みょ) 08/18(日)04:55 ID:qjJTMCY9(1) AAS
>>774
反原発気〇いは一体何度福島への風評加害書き込み繰り返せば気が済むのだろう
しかもこの手のインチキ情報に限って「全国での」癌患者のパーセンテージは決して取り上げられない
まして近隣諸国の原発・核兵器に関する情報はほぼ皆無なワケだから
再エネ業者の回し者でなきゃ中露朝の工作員なのかも
778: (みかか) 08/18(日)11:45 ID:2qFWEd14(1) AAS
ニュース速報+ 2024-08-17 23:44 (54 res/h)
自宅半壊の被災者が迫られる選択 能登地震、数百万円かけ修理か否か 「みなし仮設住宅」退去期限が近づく (258)

災害板に立ててくれれば俺でも「ありがとう万博」って書き込めるのに・・・
779: >>776(東京都) 08/18(日)19:21 ID:YRnzXX6a(1/3) AAS
AA省
780: (東京都) 08/18(日)20:08 ID:YRnzXX6a(2/3) AAS
ザポリージャ原発付近にドローン攻撃、IAEAが懸念表明(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35222863.html
>同原発からIAEAに入った情報によると、敷地周辺に設けられた保護区域のすぐ外に攻撃があった。
(中略)
>IAEAのチームが現地を訪れ、ドローンによる攻撃と断定した。けが人や装置への被害はなかったが、二つのゲートの間で道路に損傷がみられた。
>ロシア国営タス通信は原発職員の話として、ウクライナ軍のドローンが道路に砲弾を投下したとの見方を伝えた。
>ウクライナ軍はこの件について公にコメントしていない。

敦賀原発2号機、再稼働不合格の衝撃…「安全神話」否定し続ける原子力規制委員会はどんな組織?(JBpress)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82713
>初代委員長として2017年までの5年間、そのポストに就いていた田中俊一氏は、退任あいさつで、おおむね次のように語っています。
(中略)
>「例えば、新規制基準の要求は過大である、あるいは原子力規制委員会の判断は独善的であるといった意見の一方、
>審査に合格した原発は安全か安全でないのか、安全が担保できないのであれば原発の稼働は認めるべきでない、
>あるいは避難計画には実行性がないといった、私どもから見ると安全神話への回帰をほうふつとさせるような意見が後を絶ちません」
(中略)
>原子力規制委員会は(中略)それぞれの原発が新規制基準に適合しているかどうかを技術的・科学的に審査する組織です。
>田中氏の目からすれば、原発を稼働させたい電力会社側も反原発の人びとも、ともに科学的な視点を欠いたものとして映っているのかもしれません。

「原発は(他の機械同様)事故を起こすものだから、その時避難できるようにしよう」という意見ですお
それがなぜ「安全神話への回帰をほうふつとさせる」のか、説明してほしいですお
田中氏は「原発事故からみんなで避難することは土台不可能」「『実効性のある避難計画』は安全神話」と考えているのかもしれませんお
「原子力の活用が大前提」「その妨げになるものはすなわち不要」「規制委はそういう組織」ということなら納得がいきますお
( ^ω^)

彷彿とさせる
>読み方:ほうふつとさせる
>あるものが、おのずから何かを連想させる様子。はっきりと脳裏に浮かぶさま。

ど‐だい【土台】 の解説
>[副]根本から。はじめから。もともと。「—無理な相談だ」「—勝てるはずがない」

すなわち〔すなはち〕【▽即ち/▽則ち/×乃ち】 の解説
>[接]
> 1 前に述べた事を別の言葉で説明しなおすときに用いる。言いかえれば。つまり。「日本の首都—東京」
> 2 前に述べた事と次に述べる事とが、まったく同じであることを表す。とりもなおさず。まさしく。「生きることは—戦いである」
省9
781: (東京都) 08/18(日)20:37 ID:YRnzXX6a(3/3) AAS
敦賀原発2号機、再稼働不合格の衝撃…「安全神話」否定し続ける原子力規制委員会はどんな組織?(JBpress)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82713
>原子力規制委員会は、原発の再稼働を認めないための組織ではありません。
>厳格に審査を行いますが、審査にパスし、再稼働した原発も12基あります。
(中略)
>原子力規制委員会は(中略)それぞれの原発が新規制基準に適合しているかどうかを技術的・科学的に審査する組織です。

その新規制基準が大したことなかったらどうするんですかお
( ^ω^)

"老朽"高浜原発の過酷事故対策はなってない 「再稼働のための審査」と専門家が告発('16.7.30 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/129616
>旧原子力安全委員会事務局で技術参与を務め、現在は「原子力市民委員会」のメンバーとして市民の立場で審査内容を検証している滝谷紘一氏に、
>過酷事故時の対策を中心に新規制基準の内容や同基準に基づく審査プロセスの問題点について聞いた。
(中略)
>突きつめて言うと、新規制基準のそれぞれの項目について、すでに存在する原発を再稼働できるように取り計らった規則や審査ガイドになっているのではないかということだ。

衆院委で規制委員長 「川内原発は最高水準」笠井氏、EU基準示し批判('14.8.8 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-08/2014080801_03_1.html
>田中氏は「すべての点について一点の曇りもなく世界最高だということは申し上げていない」「(既存の原子炉で)格納容器を2重にすることは不可能」と開き直りました。

最新装置義務づけ 「視野の外」 規制委委員長代理 原発存続の規制基準('14.9.26 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-26/2014092615_02_1.html
>更田氏は、既設原発にコアキャッチャーを付けることに関して「事実上不可能」と明言。
>さらに申請が出てきた場合、「それを新設ととるべきか、既設ととるべきかとなったときに、これは新設ととらざるを得なくて、ある意味視野の外の話」などと話しました。
>更田氏の発言は、規制基準が、既設原発を存続させるための基準でしかなく、「世界最高水準」と言えないことを改めて示しています。
782: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪(庭) 08/19(月)05:27 ID:pbz3nwca(1/3) AAS
AA省
783: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪(庭) 08/19(月)05:41 ID:pbz3nwca(2/3) AAS
AA省
784: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪(庭) 08/19(月)05:52 ID:pbz3nwca(3/3) AAS
AA省
785: (東京都) 08/19(月)10:06 ID:b1DqJfmR(1/2) AAS
ウクライナ軍の攻撃できのこ雲発生…トヨタ「MIRAI」の水素タンクを利用して爆弾を作っていた
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ウクライナの攻撃できのこ雲。
トヨタ「MIRAI」の水素タンクを利用したらしい。

ここで一句

きのこ雲 明るいMIRAIの エネルギー
786: (みょ) 08/19(月)12:51 ID:Jk/TEfLo(1/2) AAS
弁当オワタ

スレチだけど新作ゴジラでゴジラの熱線で東京にキノコ雲が上がるシーンがある
その後放射能汚染に関す描写が若干出て来るからワタシあれは核爆発だろうって思ってるが
ゴジラスレじゃ
「そうじゃない キノコ雲上がってるからって核爆発とは限らん」
って書き込んでるアホもいたな
放射脳反原発はやたらと風評煽るけど一方じゃどうしようもない平和ボケもいるんだな ヤレヤレ
787: (みょ) 08/19(月)12:53 ID:Jk/TEfLo(2/2) AAS
786訂正

放射能汚染に関す「る」描写
788: (東京都) 08/19(月)14:03 ID:b1DqJfmR(2/2) AAS
3号機は爆発のキノコ雲よりも
それを報道していた外国人の女性アナウンサー表情の方が衝撃的であった。

今も3号機核爆発説を唱える人もいる。
何故3号機は上から見ると格納容器は埋まっていて
ヘリからプールの水が見えたのか。
789: >>781(東京都) 08/19(月)20:50 ID:fD57DTZT(1/2) AAS
デブリの試験的取り出し、22日開始 福島第1原発2号機―東電(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>東電によると、21日までに設備の点検や作業手順の確認をし、問題がなければ22日から始める。
>作業は2週間ほどで完了する見通し。
>同社の計画によると、「テレスコ式」と呼ばれる釣りざお状の装置を格納容器内に投入し、3グラム以下のデブリを採取する。

福島第1原発、22日からデブリ試験採取 3年遅れの実施(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>規制委員会の検査に合格し、手続きが完了した。
(中略)
>東電の担当者は19日の記者会見で、試験的取り出しの着手時期について「点検手順の確認が順調に進めば、22日から作業に着手する。安全を最優先に慎重に準備を進めていく」と明らかにした。

ウクライナがクルスク原発攻撃を計画、ロシア主張 根拠示さず(Reuters)
外部リンク:jp.reuters.com
>ロシアは17日、西部クルスク州でウクライナが原子力発電所への攻撃を計画し、そうした「挑発」の責任をロシアに負わせるつもりだと非難した。
(中略)
>ウクライナ外務省報道官は「ウクライナが(放射性物質をまき散らす)『汚い爆弾』の使用や原発攻撃を計画しているというロシアのばかげたプロパガンダがまた急増している。われわれはこれらの虚偽の主張を公式に反論する」とXに投稿。
>「ウクライナにはそのような行動を取る意図も能力もない」とした。

トリチウム大半が検出下限値未満 福島第1原発3キロ圏の海水(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>東京電力が昨年8月24日に福島第1原発処理水の海洋放出を始めた後、原発3キロ圏の海水に含まれる放射性物質トリチウムの濃度の迅速測定を1年で延べ1800回以上実施した結果、最大値は1リットル当たり29ベクレルで、世界保健機関(WHO)の飲料水基準1万ベクレルを大きく下回った。
(中略)
>迅速測定は、検出下限値を高く設定することで分析時間を短縮し、海水採取の翌日に結果を公表する。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
(中略)
>福島第一の1~6号機では1979年6月~2002年4月、柏崎刈羽3号機では1994年11月に、それぞれECCSのポンプの圧力計の指示値を改ざんした。
>また福島第一の1~6号機は1977年10月~2002年3月、福島第ニの1~3号機は1990年1月~2002年8月に、それぞれ不正に警報装置の設定値変更、除外などを行った。
790: (東京都) 08/19(月)21:29 ID:fD57DTZT(2/2) AAS
福島知事、処理水安全対策求める 原発から海洋放出1年を前に(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>福島県の内堀雅雄知事は19日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に関し「国と東京電力は、想定外の事態が生じることのないよう万全の安全対策を講じてほしい」と改めて求めた。
791: 警備員[Lv.11][芽](庭) 08/20(火)03:08 ID:gNcj7JgI(1/2) AAS
さてと弁当終わった
792: (庭) 08/20(火)03:08 ID:gNcj7JgI(2/2) AAS
ニュース速報+
クルスク原発周辺で停電 ウクライナ軍ドローンが変電所に落下か ロシア西部 [ごまカンパチ★]
793: (みかか) 08/20(火)05:32 ID:3WIj26se(1/2) AAS
東京電力元常務「津波対策が不十分との認識なかった」 原発事故「言葉に表せない被害」と株主代表訴訟で謝罪
www.tokyo-np.co.jp/article/348461

東京電力福島第1原発事故を巡る株主代表訴訟の控訴審第5回口頭弁論が19日、東京高裁(木納敏和裁判長)であった。
旧経営陣の1人で、同原発の所長を務めたことのある小森明生・元常務(71)が尋問のため出廷し「言葉に表せない被害を与えたことは大変申し訳なく思っている」と謝罪した。

◆一審判決では賠償責任を問われず
794: (神奈川県) 08/20(火)07:12 ID:Sgyc3I4A(1/2) AAS
>>0787
>>人としての最低限の品位すらない
↑『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』は俺じやないってか

↓ みょ(名前 毛 一軒)の異常性癖はこの環境下で育った
外部リンク:hikotore.com

↑ みょ 『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』の語源ルーツはここ
    これが日常会話で同族の血筋は争えない

血筋;先祖代々親から子へ続いた血のつながり。血統。
795: (みょ) 08/20(火)08:21 ID:ztJl1EcD(1/7) AAS
↑陰謀論反原発 もう筋の通った批判はなんも出来ないからタダひたすらヘイト連投 
 ムリもない もともと嫌韓反ユダヤだし
 大体反原発そのものが福島への風評煽り続けてる気〇いバッカだし
796: (みょ) 08/20(火)08:25 ID:ztJl1EcD(2/7) AAS
そいや3,11の起きた年って菅直人がベトナムに原発売り込みやってたんだよな
なぜかだーれも言わんけど
797: (東京都) 08/20(火)10:32 ID:883w0jG/(1/4) AAS
それ2010年の10月の日越首脳会談での話だが
798: (東京都) 08/20(火)10:34 ID:883w0jG/(2/4) AAS
一応ソースを示しとくか
厚顔無恥な朝鮮人のような輩は反省も恥じ入りもしないのだろうが

ベトナムへの原発輸出をめぐる問題点
外部リンク[html]:www.hurights.or.jp
799: (神奈川県) 08/20(火)11:14 ID:Sgyc3I4A(2/2) AAS
>>0796

あの異常キャラのイッケンくんが工作員になってたとは

真夜中、早朝、そして昼間と1日中座りながら『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』の連続
都合悪くなると、『差別だ』『ヘイトだ』あげくに『誹謗中傷だ』
800
(1): (みょ) 08/20(火)12:30 ID:ztJl1EcD(3/7) AAS
弁当オワタ

相変わらず朝鮮人ヘイト(その内また反ユダヤ書き込みもするんだろう) 
しかも10年以上引きこもりだからもう朝夕ランチタイム関係なくのべつ幕なしレス連投
このまる一日ヘイトレス連投の延長に反原発どもの福島風評加害レスがある 
絶対に皆殺しにしなければならない 反原発が生き続けてる限り福島県民の人権は永遠に保証されない 殺せ殺せぶっ殺せ! 県民の人権を取り戻せ‼
801: (みょ) 08/20(火)12:46 ID:ztJl1EcD(4/7) AAS
反原発気〇い 自分達は散々福島その他にヘイトしといて自分達への批難はヘイトなんだって 草
死ねよマジ
 
802: (みかか) 08/20(火)13:47 ID:3WIj26se(2/2) AAS
東電福島原発がようやくデブリ取り出し作業開始も…ささやかれる《今世紀中に廃炉は無理》の必news.nifty.com/article/item/neta/12136-3305574/

AIざっくり要約

東京電力が21日にも、福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出し作業を開始する。
当初、東電はデブリの存在を否定していたが、後に確認された。
事故後初のデブリ取り出し作業は、約2週間を予定しているが、採取量は3グラム以下と報告されており、ネット上では悲観的な意見が広がっている。

廃炉中長期ロードマップでは2041~51年に完了とされていたが、デブリの取り出しが非常に遅々として進まないことから、この計画は既に破綻した可能性が高いと指摘されている。
1日10キロのペースでデブリを取り出しても240年以上かかり、1日80キロのペースが必要だが、現実的ではないと問題点が明らかになっている。

デブリの処理方法や保管場所が決まっていないことも大きな課題で、SNS上では「今世紀中に廃炉は無理だ」「次世代への負担が大きい」といった悲観的な意見が多数見られる。
福島原発の処理は長期にわたる問題で、解決には課題が山積していることが分かる。
803: (東京都) 08/20(火)16:42 ID:883w0jG/(3/4) AAS
厚顔無恥な朝鮮人のような輩に身に覚えがあるらしいw
804: (みょ) 08/20(火)18:41 ID:ztJl1EcD(5/7) AAS
いつユダヤ人への誹謗中傷も付け加えるんだ?
ま どっちにせよネット反原発の本性がナチスやプーチンみたいな憎しみのカタマリってのはもう明確
真っ当な人間との対話も共存も不可能な一匹残らず駆除すべき 否しなければならない存在でしかない
このスレでの他の反原発連中がコイツをほったらかしにしてるってことは
もうコイツ支持してるもおんなじだわな
805: (みょ) 08/20(火)18:48 ID:ztJl1EcD(6/7) AAS
そいや他の原発スレで原発派ウヨがやっぱこのアホタレみたいな嫌韓ヘイトレス連投してたな
でもその気〇いヘイトですら反ユダヤレスまではしてない 
コレじゃやっぱ反原発は原発派以下のゴミクズだな 草
とっとと死んで地獄に堕ちろ! 
コレが反人権の権化ネット反原発に投げかけるべき適切なアドバイスだな
806: (東京都) 08/20(火)18:54 ID:883w0jG/(4/4) AAS
叩くのは好きでも叩かれるのは嫌いと見える。
その下品な言動を改める気がないから叩かれ続けるのだ
どこでもだな
807: (東京都) 08/20(火)19:35 ID:H5ZNZzqM(1/11) AAS
次スレを立てに行ってみるであります
(`・ω・´)ゝキリッ
808: (東京都) 08/20(火)19:49 ID:H5ZNZzqM(2/11) AAS
なんか失敗したであります
(`・ω・´)ゝキリッ
809: >>790(東京都) 08/20(火)20:01 ID:H5ZNZzqM(3/11) AAS
「津波対策不十分との認識なかった」 東電株主訴訟、元常務初の尋問 東京高裁(福島民友)
外部リンク:www.minyu-net.com
>東電の小森明生元常務(71)は本人尋問で「(事故当時)第1原発の津波対策が不十分という認識はなかった」と述べた。
>同訴訟で小森氏への尋問が行われたのは初めて。
(中略)
>小森氏は本人尋問で、最大15メートルを超える津波の試算がありながら対策を講じなかった点を「津波評価には十分な知見が必要で、東電だけで判断するのは難しかった」と弁明。
(中略)
>事故前に津波の想定などを話し合った会議や、専門家らの意見を踏まえ「第1原発の津波対策は不可避」とした社内文書については「記憶がない」とした。

武藤元副社長の証言、弱点くっきり 添田孝史('21.7.21 Level7)
外部リンク:level7online.jp武藤元副社長の証言、弱点くっきり
>前回は武藤栄・東電元副社長への裁判長らによる怒涛の補充尋問について触れたが、今回はその口火を切った原告側からの反対尋問について、いくつかのテーマについて見ていく。
(中略)
>武藤氏は「津波については2008年6月の会議で初めて聞いた。推本《地震調査研究推進本部》の予測の根拠がわからないので、土木学会に検討してもらうことにした」と証言している。
>しかし部下が残したメールや議事録と矛盾する内容が多いことや、土木学会と推本の予測の扱いに不合理な違いがあることを、原告側の海渡雄一弁護士と甫守一樹弁護士があぶり出していった。
(中略)
>武藤「いや、一切知りませんでした」「ここまで読まなかったということかもしれません」
>甫守「この次の会議も、それから次の次の会議も同じような記載が登場してるんですけども、いずれも読まなかったですか」
>武藤「いずれにしても、その溢水勉強会というのは事故のあとになってそういうのがあったという話を聞いて、あ、そんなのがあったんだというふうに私は思いました」
(中略)
>甫守「武藤さんは主査だったわけですけれども、こういった記載までは読んでいないということですね」
>武藤「どこまで読んだかというのはちょっと記憶がありませんけれども、認識はしてなかったと思います」
>会議の主査や責任者を務めながら、重要なリスク管理表に何度も登場している津波リスクについて「まったく読んでない」「認識していない」という言い訳は(以下略)。
(中略)
>武藤氏は2008年7月、「推本の予測の妥当性を、土木学会に数年かけて検討してもらう」という判断をした。その不自然さがどこにあるのかも、反対尋問で鮮明にされた。
>一つは、「長期評価の根拠を地震本部に行って確かめてこいというふうに、なぜ指示されてなかったんですか」(海渡)という疑問だ。
(中略)
>土木学会内で津波を検討する部会は、電力社員らが大半を占め(以下略)。そして工学系の学会のため、「どこで地震がおきるか」について専門知識のある地震学者はわずかしかいなかった。
>一方、地震本部は、当時のトップレベルの地震学者を揃えていた。どこで地震が起きるのか、という地震学の問題について、どちらに聞くのが適しているかは明らかだからだ。
>もう一つの疑問は、武藤氏は「推本が福島沖に津波を想定した」根拠にはこだわった一方で、土木学会がそこに想定していない理由については、理解しようとさえしていなかったことだ。
(中略)
>武藤氏は、推本の専門家がまとめた予測については根拠を疑った。一方で土木学会については「専門家が作ったものだから」「役員には無理」と根拠を問わず、そっくり取り入れた。
810: (東京都) 08/20(火)20:07 ID:H5ZNZzqM(4/11) AAS
裁判官、武黒元副社長も質問攻めに 添田孝史('21.7.25 Level7)
外部リンク:level7online.jp裁判官、武黒元副社長も質問攻めに
>朝倉佳秀裁判長「万が一にも事故が起きないようにしないといけないというのは、総論として前提にある。推本の根拠が不確かだとしても、もし正しかったら、万が一にも正しかったら全電源喪失が起きるとわかっていたわけではないですか」
>武黒「思いませんでした。推本の15.7mは試計算で、そのまま扱うようなものではありませんでした」
>朝倉「福島沖で、地震がありうるかもしれない。年オーダーかけて検討する間に、そこでおきたらどうなるのか、なんら考えなくてもいいと思ったんですか」
>武黒「あの領域に波源を想定する必要があるのかはっきりしないと、どういうことが起きるのか確認できないと思っていました」
>「津波が発生する根拠は不確か」「津波高さを計算するモデルが確実になるまで対策はできない」「津波で炉心溶融になる予測は、仮定を重ねたもの」などと、武黒氏は検討に何年もかけ続けたことが適切であると証言を繰り返した。
>裁判長の疑問は「それで万が一に備えていることになるのか」という点だった。

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
外部リンク:level7online.jp東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は、6月と7月の会合について、15.7mの予測の根拠や、津波予測の波源の確かさについての議論が中心で、対策にはほとんど触れていないと、繰り返し主張した。
>川村久美子裁判官は、武藤氏が中心議題と言っているのに、その2回の会合資料に推本の根拠について調べた資料が無いことを指摘した。
>「資料が無くてもわかる内容でしたか」と疑問をぶつけた。
>武藤氏は「よくわからないということだった。土木学会が想定する波源の地図は示された」と答えた(以下略)。

>丹下将克裁判官は「計算結果が出てきたけれどどうしたらいいでしょう、で長い時間会議をするんですか」(6月10日は2時間)、「対策工事は一言も出なかったんですか」「こういう方向性で検討したいという説明ではなかったんですか」と武藤氏を問い詰めた。
>武藤氏は「そこへ行く前の段階」と答えたが、それだけで常務だった武藤氏以下、吉田昌郎部長をはじめ、津波想定を担当する土木グループの社員だけでなく、
>実際に対策を担う機器耐震技術グループのGM(グループマネージャー)、建築グループの課長、土木技術グループの担当者、広報担当の部長まで集めて2時間も会議をするのは腑に落ちない。
(中略)
>会議に参加していた社員は「具体的な指示がありましたので、対策をとっていく前提で検討が進んでいるのだと認識していたと思います」(刑事裁判、第5回公判、高尾誠)とも証言している。
811: (東京都) 08/20(火)20:10 ID:H5ZNZzqM(5/11) AAS
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>事故を起こした当時の経営者たちの責任を問う株主代表訴訟(東京地裁)で7月6日、4回目の証人尋問が開かれた。
(中略)
>この日の裁判でもっとも注目されたのは、引き続いて行われた3人の裁判官による武藤氏への補充尋問が異例の1時間近くも続いたことだ。
(中略)
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。

東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏('21.7.9 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
> 2008年の東電の意思決定を主導した武藤氏と酒井氏が地震学の専門家ではないことを前提に、「で、そこで、だからそれで聞きたいんだけれども」と前置きし、
>朝倉裁判長は、推本で長期評価を検討した学者たちがどういう顔ぶれだったか知っていたかと尋ねる。武藤氏は「知りませんでした」と答える。
>すると、朝倉裁判長は「知らないけれども、それは知見ではなくて、意見だと思っておられたの?」と尋ねる。
>午前中の尋問で武藤氏が推本の長期評価について「それは知見ではなくて、ご意見だと思います」と述べたことへの皮肉だが、武藤氏の供述の信用性を推し量ろうと、あえて、挑発的に疑問を投げかけているのだろう。
(中略)
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
(中略)
>武藤氏は2008年7月、(中略)「自分たちが理解できていないことがあるから『分からない』というだけの話」ではないことを確認するプロセスを経ることなく、
>つまり、そうであるに過ぎない可能性を差し置いて、専門家中の専門家の見解(推本の地震学者たちの長期評価)について、別の分野の専門家(土木学会)に扱いを研究させる、という道をいきなり選んだ。
>それはすなわち、推本の地震学者たちが根拠なしに長期評価を出したという「何かよっぽど変」な次元のことだった可能性を前提に武藤氏の判断は下されたことになる。
(中略)
>「あなたから聞く酒井さんの話によると、何か推本がバカみたいじゃないですか」「だって根拠が分かんないのに何かとんでもないことを言い出して」
>そう言い放つ裁判長を前に、武藤氏は、やるとなれば大きな工事になり、機関決定が必要になる、と従来の主張を繰り返す。
812
(1): (東京都) 08/20(火)20:18 ID:H5ZNZzqM(6/11) AAS
AA省
813: (東京都) 08/20(火)20:19 ID:H5ZNZzqM(7/11) AAS
>>812に追加

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
動画リンク[YouTube]
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
814: (みょ) 08/20(火)20:36 ID:ztJl1EcD(7/7) AAS
嫌韓反ユダヤの陰謀論反原発 自分がもうブーメランだって自覚すら持てない
やっぱとっとと殺したほうがイイ 人を人として尊重することが出来ないのだから
コイツの原発ウヨくりそつな人種ヘイトレス黙認してる他の反原発も無論同罪
815: (東京都) 08/20(火)20:38 ID:H5ZNZzqM(8/11) AAS
第1原発2号機 デブリ初採取22日開始 廃炉工程最終盤の第3期へ 福島県(福島民報)
外部リンク:www.minpo.jp
>取り出し作業には1日当たり約60人の作業員が携わる。
>作業員の負担軽減のため原則、約2時間を作業時間に設定し、回収完了まで2週間程度を見込む。
>取り出した後に放射線量を測定し、毎時24ミリシーベルトを超えた場合は格納容器内に戻す。
>基準値以下のデブリは密閉容器に入れ、グローブボックスと呼ばれる機器で重さなどを測定する。
>輸送容器に封入し、茨城県大洗町にあるJAEA大洗研究所でデブリを構成する物質や硬さ、放射性物質の濃度などを分析する。

“幻の珠洲原発”「こんな所につくろうとしていたこと自体恐ろしい…」
原発の元設計技術者などが視察 志賀原発の存在に危機感(8月19日 チューリップテレビニュース)
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
>一行が向かったのは石川県珠洲市の高屋地区。ここは関西電力が原発の建設を予定していた場所です。
>約2メートル隆起し、一面ごつごつとした岩場が露出。
(中略)
>後藤政志さん:「大量の配管とダクト、いろんなものが通っていますから、それがズタズタになっちゃう、1本どこかがいくんじゃなくて、全部。とんでもないことが起こるんです」
(中略)
>北陸電力は、「安全上問題となる被害は確認されていない」として、志賀原発の安全性に問題なかったとしています。
(中略)
>先月の会見で、北陸電力は、今回の地震で起こった能登半島北岸での最大4メートルの隆起について。
>北陸電力・土木建築部長「今回の陸域で4m相当の隆起ということと、発電所周辺で4㎝程度の沈降。これ実は今回の地震でもほぼ4㎝の沈降っていう形で申請前のモデルとほぼほぼ合致しておりました」

(・∀・)?

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”(2月29日 JBpress)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
>地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。
(中略)
>原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。
>ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。
(中略)
>電気事業連合会は、指針改訂を担っていた一部の研究者を「サポートし」(電事連文書の表現による)、自分たちの意見を主張させていたことがわかっています*11。

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
外部リンク[html]:jp.wsj.com
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
省2
816: (東京都) 08/20(火)20:50 ID:H5ZNZzqM(9/11) AAS
デブリ分析施設を公開 福島第1原発から取り出し―JAEA(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>日本原子力研究開発機構(JAEA)は20日、茨城県大洗町の研究所で、東京電力福島第1原発2号機から試験的に取り出される溶け落ちた核燃料(デブリ)の分析施設を報道陣に公開した。
>公開されたのは、電子顕微鏡のほか、デブリが入った容器を遠隔で取り扱う「除染セル」や、容器からデブリを取り出す「金相セル」と呼ばれる設備など。
>数グラムのデブリを分析する予定で、ウランなどの放射性物質の組成や結晶構造、硬さなどを調べ、将来の本格的なデブリ取り出しを安全に行うための知見を得る。

イギリスの駐日大使が来県-佐渡の世界遺産登録を祝意、原発再稼働を促す【新潟】(新潟テレビ21)
外部リンク:www.uxtv.jpイギリスの駐日大使が来県-佐渡の世界遺産登録/
>訪問の目的について大使は「日英はエネルギー分野などで協力し合える」と説明。新潟の洋上風力発電などに言及したほか、柏崎刈羽原発を念頭に、原発政策について...
>■イギリス ロングボトム駐日大使
>「(イギリスでは)地方の受け入れは、全然問題になっていない。」
(中略)
>大使は19日、柏崎刈羽原発を視察していて記者団に対して原発の必要性を語っていました。
(中略)
>「英国は、原子力を含むクリーンエネルギーの導入に力を注いでいます。これは気候変動への対応や、経済成長に必要不可欠と確信しています。」

チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいいと思いますお
( ^ω^)

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”(2月29日 JBpress)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
>地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。
(中略)
>原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。
>ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。

大津波の危険対策怠る IAEA報告書全容判明  福島第1原発の事故検証  9月の年次総会に提出('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[php]:www.47news.jp
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
>報告書は42カ国の専門家約180人が参加して作成。
817: (東京都) 08/20(火)21:25 ID:H5ZNZzqM(10/11) AAS
原子力規制委、能登半島で現地調査 地盤隆起など確認(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2042B0Q4A820C2000000/
>研究部門の若手・中堅職員の育成のほか、原子力発電所の規制基準に反映させる必要があるかを確認するのが目的で、計11カ所を回った。
(中略)
>取材に応じた原子力規制委の石渡明委員は「津波による家屋などの被害が予想以上に大きかった」と述べた。
(中略)
>石渡委員は「今後、(耐震設計の基準となる)基準地震動を策定する議論の中で調査が生かされていく」と話した。

核燃料中間貯蔵、9月搬入 むつ市隣接5町村と事業者が協定―青森(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082000688&g=eco
>使用済み核燃料を再処理するまでの間、一時的に保管する全国初の中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、むつ市の隣接5町村は20日、事業者のリサイクル燃料貯蔵(RFS)との間で操業の前提となる安全協定に調印した。
>青森市内で開かれた調印式の終了後、同社の高橋泰成社長は記者会見で「隣接町村との安全協定が締結できたので、これ以降搬入が可能という形になった」と述べた。

使用済み核燃料の“県外搬出計画”に大きく影響か? 日本原燃が再処理施設「完成時期の2年半延期」を検討【福井】(福井テレビ)
https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=179723&pn=1
>関係者によりますと、この使用済み核燃料の再処理施設について、事業者の日本原燃が、9月中としていた完成時期を延期する方向で調整していることが分かりました。
(中略)
>日本原燃はFNNの取材に対し「決まったものは何もない」とコメントしています。
(中略)
>関西電力は「現状、竣工の日程は変えないと聞いている。引き続き早期竣工に向けて取り組む」とコメントしていますが、処理工場の完成が延期されれば、県外搬出計画にも狂いが生じるのは明白で、
>県内の使用済み核燃料の貯蔵容量が満杯になるまで約3年から5年と試算される中、満杯となれば原発を停止せざるを得ない可能性もあります。

原発工事完了、26年12月か 茨城の東海第2、防潮堤不備(共同通信)
https://www.47news.jp/11362145.html
>日本原子力発電が再稼働を目指す東海第2原発(茨城県東海村)で、建設中の防潮堤に施工不備が見つかった後も原電が工事完了時期を9月から改めていない問題で、
>関係者は20日、完了時期が2026年12月になる見通しだと明らかにした。
818: (東京都) 08/20(火)21:48 ID:H5ZNZzqM(11/11) AAS
放射線の誤解、若者が払拭 環境省、正しい情報発信へ組織発足(福島民友)
外部リンク:www.minyu-net.com
>環境省は19日、今年3月に実施した東京電力福島第1原発事故の放射線による健康影響に関する全国調査で、
>被災地の住民の子孫ら「次世代以降への健康影響が高いと思う」との誤解した回答は全体の37.3%だったと発表した。
> 2021年3月の調査開始後で誤解した回答が4割を切るのは初めてで、同省は放射線に関する正しい知識の一層の普及を目指し、
>県内の若者らによる情報発信グループ「ふくしまメッセンジャーズ」を組織する。

原子力は断固インチキなので、「またインチキだろう」と警戒されているだけじゃないですかお
( ^ω^)

科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解('22.10.6 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは
>原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。これに国内の研究者らが異を唱えている。
(中略)
>本行氏がまず指摘したのが、20年/21年版で被曝線量の引き下げにつながった「昆布効果」の問題だ。
>報告書が裏付けデータとして挙げたのは、55年前にわずか15人を調べたもので「全く参考にならない」と本行氏。
>食生活の変化で、直近では日本人のヨウ素摂取量は世界標準と比べて多いと言えず、評価は事実に基づいていないという。
(中略)
>医師の種市靖行氏は8月上旬の記者会見で、福島県では過剰診断を防ぐため、甲状腺がんの腫瘍(しゅよう)の大きさについて、厳格な基準に基づいて検査されていると説明。
(中略)
>また、高感度の機器を使うことで、がんの詳細な形態がわかるようになり、手術に至る症例が減っているとの報告を紹介。
>「高感度機器は過剰診断を防いでおり、報告書は逆のことを言っている」と批判した。

高速増殖炉「もんじゅ」維持費に年200億円は高いのか?
資源のない日本で考える〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて(1)〉('16.2.11 デイリー新潮)
外部リンク:www.dailyshincho.jp
>トラブルが続く高速増殖炉「もんじゅ」。往年の「夢の原子炉」への期待がウソのように危険視されている。
>そこに原子力規制委員会の勧告。日本はもんじゅから手を引くべきなのか。
>正論を述べるがゆえに「御用学者」と誤解されることもある専門家が語り合った。
819: (みょ) 08/21(水)05:30 ID:uSt9cWrW(1) AAS
健康への影響は風評煽りかそれ否定かの二択 どっちにしても当事者は置いてけぼり 
反原発とは要するに原発再稼動そのもの
820: (東京都) 08/21(水)10:13 ID:1gjG6PSS(1/5) AAS
(社説)原発建設支援 国民負担で特別扱いか
外部リンク[html]:www.asahi.com

原子力ムラの原子力ムラによる原子力ムラのための国民負担
821
(1): (東京都) 08/21(水)10:17 ID:1gjG6PSS(2/5) AAS
原発コストは太陽光発電の何倍? 
アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 次期基本計画でどうする日本政府
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

原発のコストの平均値は、陸上風力や太陽光発電の平均の3倍以上だった。

嘘つきの国賊、原子力ムラとその手先。
822: (日本のどこかに) 08/21(水)10:41 ID:9ZIMSNZU(1) AAS
福島県外での最終処分完了まで
あと20年と203日
823
(1): (みかか) 08/21(水)14:14 ID:/9MyfWDX(1) AAS
>>821
アメリカ 経済的な理由で閉鎖
日本 原子力ムラに支配されており、国民負担で継続

>原子力発電のコストが上昇している。
>米国の最新の試算では、既に陸上風力や太陽光より高く、海外では採算を理由にした廃炉も出ている。
>日本政府の試算でもコストは上昇傾向だ。

>年度内にも予定されるエネルギー基本計画(エネ基)の改定で、原発を活用する方針が盛り込まれれば、
>国民負担が増えると指摘する専門家もいる。

>米国で11年以降、13基が経済的な理由で閉鎖された。
>松久保氏は「国内も、原発の活用で電気代が下がり、国民の負担軽減になるとは考えにくい」と話している。
824: (東京都) 08/21(水)15:01 ID:1gjG6PSS(3/5) AAS
>>823
むしろアメリカがおめーはやめる権利ねーから。

日米原子力協定が安保のように日本を縛っている。

日本が原発をゼロにできない2つの理由、米国の反対と安保問題
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
825
(1): (東京都) 08/21(水)16:05 ID:1gjG6PSS(4/5) AAS
せやけど安倍や小泉のボスのシンキロウがヤクザと組んで推進しとったし…

“幻の珠洲原発”「こんな所につくろうとしていたこと自体恐ろしい…」原発の元設計技術者などが視察 志賀原発の存在に危機感
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「関電は同和圧力の被害者」はスリカエ!
原発マネー還流させ、同和・政治家・暴力団を利用する電力会社の黒いやり口
外部リンク[html]:lite-ra.com

珠洲原発計画は石川出身である森喜朗元首相の“肝いり”だったとされるが、
その森氏の資金管理団体が、
原発用地取得に関わったゼネコンや建設会社らから献金を受けていたこともわかっている。

関西電力の「珠洲原発」用地先行取得の舞台裏と検察OBコネクション_村山治(論座2020年2月14日)
外部リンク[html]:jishinga.com

反原発世論を恐れる電力会社は立地の意図を隠し、ゼネコンなどを使って秘密裏に二束三文のへき地の土地を高値で買い取った。
その「地上げ」には、仲介名目で政治ブローカーから暴力団、地域の顔役らが暗躍。
地権者らによる脱税や国土利用計画法違反まがいの行為も横行した。
関電と清水建設は、石川県の暴力団組長から、土地買収に協力した見返りとして約30億円を要求され、関電と清水建設の担当者が数回にわたって組長と直接面会し、話し合っていた。
朝日新聞はそれらの事実を粘り強く追った。
826: (北海道) 08/21(水)16:49 ID:QEUTN2kg(1) AAS
>>825
ヤクザ自民は「考え抜いた最適な土地に発電所を誘致する」のではなく「自分たちの子飼いのヤクザなどに、先行して土地を買い占めさせて、そこに発電所を誘致する」ということを繰り返している
これはさんざん報じられてきたことです

この腐れ切った取引は、メガソーラー誘致にも現れている
なので山岳破壊の苦情やトラブルが絶えない。

ヤクザとカルトと自民は一心同体です
昭和から幾度となく報じられてきた話題であるというのに、まさか2000年以降、ネットで誰でも情報を手に入れられる社会になった後も、自浄作用が働かないとは、思いもよらなかった。
827: (東京都) 08/21(水)18:24 ID:1gjG6PSS(5/5) AAS
ネットはともかく
テレビはそもそもつくったのがCIA工作員の原子力の父であり(自民党から選挙に当選してもいる)
牛耳っているのは自民党や電力会社とべったりな電通なので…

田原総一朗など原子力戦争を書いただけで電通の圧力でテレ東から追い出されるほど。
828: (東京都) 08/21(水)20:05 ID:4ZHJv9jA(1/3) AAS
再度次スレを立てに行ってみるであります
(`・ω・´)ゝキリッ
829: (東京都) 08/21(水)20:26 ID:4ZHJv9jA(2/3) AAS
再度なんか失敗したであります
(`・ω・´)ゝキリッ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s