50代でX(Twitter)/Facebook等のSNSやってる奴 4件目 (722レス)
上下前次1-新
688: 03/24(月)11:55 ID:ZgmjmW9q(1) AAS
mixiは2000年代後半に趣味仲間同士で交流が盛んで
楽しかったな
オフ会もよく参加してた
689: 03/24(月)22:26 ID:RwZmfRdZ(1) AAS
mixi2は、あっという間に廃れたね
690(1): 03/25(火)11:35 ID:KzjXwUjh(1) AAS
ミクシィのオフ会には何度も出たなあ
特にカラオケのオフ会なんて懐かしいね
今でもその時の人達との繋がりがあるかと言えばNOだが
691: 03/25(火)12:35 ID:bF2i9w1r(1) AAS
興味ない何度クリックしても再表示される!!
𝕏!呪われろ!祟られろ!潰れろ!死ね!地獄へ堕ちろ!
692: 03/26(水)11:37 ID:24oXhZwG(1) AAS
>>690
管理人で独身中年とか、お決まりのパターンだった
693(1): 03/26(水)11:42 ID:Ch5t8L+F(1) AAS
小梨主婦も副管理人とかでいたりしたな
694: 03/27(木)13:49 ID:AW2iFfiY(1) AAS
子育てに忙しい年代の女性は、まずこういう会を主体的に
動かそうなどとは思わないんじゃない?
一メンバーとしての参加はあるだろうけど
695(1): 03/28(金)13:33 ID:BFInUENl(1) AAS
女性が本格的に趣味の仲間とツルむのって50代以降、いや70近くても元気な人は多く見かけるね
男は仕事でしか知り合いがいなかった人も多いのか、単独行動する人が目立つ感じ
696: 03/28(金)17:14 ID:E0/PYh81(1) AAS
男の人の場合は、どこか悲哀を感じることがあるね
女は大概、別な人と一緒にダベッていたりして幾つになっても賑やか
697: 03/28(金)18:35 ID:e6KcSDYK(1) AAS
興味がない何度クリックしても再表示される𝕏死ね!!
698: 03/29(土)11:47 ID:Yk6S9G4A(1) AAS
>>693
小梨主婦って親の介護などが入ってこない限りは、自由に行動できそうだな
699(1): 03/30(日)15:49 ID:Tg/xuwHc(1) AAS
>>695
定年後でも以前の職場の人と親しく会ったりしてる人、あまりいないんだろうかね
700: 03/30(日)15:59 ID:GwkQPMsx(1) AAS
>>2
昨年そのBlueskyを利用してみたが、結局X(Twitter)のほうが利便性は未だに一番だな。
701: 03/31(月)12:03 ID:spfoesEX(1) AAS
>>699
定年退職したら、それまで親しかった人とも疎遠になっていくと思うよ
というか、サークルみたいな感じでLINEグループでも作っていて核になる人がいれば
続くかも知れないが
702: 04/01(火)01:09 ID:LMq3CdaT(1) AAS
業種によるよなぁ。一般的な業種、職種の人はまぁ、繋がらんわ…クリエイティブ系の人はイベントが多いから繋がる
この人最近ずっとログインしてるなぁって人は大体、人脈整理しててアカウント消えてしまう事が多いw
703: 04/01(火)13:26 ID:cBFSnq3T(1) AAS
趣味の集まりみたいな社員同士なら、
定年後も声かかることがあるだろうね
定期的に情報交換したり、実際に出かけたりしているところなら尚更
704(2): 04/02(水)12:03 ID:tl9cPio3(1) AAS
LINEを日記代わりにして送りつけてくるマウント取りの学生時代の友人がいる。
何気に自慢する心理が見え見え
しかも、返信しないでいると追いLINEしてくるし
もう縁を切ろうかとすら思えてくるわ
705: 04/03(木)06:17 ID:07AmBcNA(1) AAS
一括既読スルーでいんじゃね
706: 04/03(木)15:24 ID:5nWy93qw(1) AAS
>>704
相手が男でも女でも、緊急の連絡とかでい限りでは1回返信をしてそれで終わりにする。
第一、キリがないし内容的に自慢気な言葉に捉えられがちだったりやマウント取り、
だたの日記みたいなものなら基本的に会話したくないから。
1回返信しても送ってくるのなら、既読スルーでも良しと決めている。
707: 04/04(金)12:01 ID:h0WHFMmf(1) AAS
>>704
自分を優位に置いておきたい心理、言葉を追っていくと必ずあるしね
あと、相手を気遣っているように打っていてもただの余計なお世話だったりすることもある
必要以上に私生活に踏み込んで来る人は、個人的には苦手
708: 04/05(土)12:06 ID:6h8+mV7i(1) AAS
マウント取るような奴はリアルな生活で満たされていない証拠。
相手にする価値などない。
学生時代の友人だとしても、付き合い方を考えて見た方がいい。
709(1): 04/06(日)01:02 ID:RV4W+ORM(1) AAS
とにかく目の前の人をこき下ろして、それに比べて自分は凄いと言い続ける自己愛さん同級生はいるけどね
お人好しの幹事も音を上げて同窓会は呼ばれなくなった。町中でこちらを見つけてやって来ては小1一時間自己愛話強制するから面倒
710(1): 04/06(日)14:44 ID:IYw+XmII(1) AAS
>>709
俺の大学時代の友人にもそういうのがいるわ
ごく普通の会話(メール)なんだけど、必ずどこかに自分を高く見るような言い方が
混ざってるんだよな
しかも突然メールしてきて自分語りだよ、こっちがどういう状況かなど眼中にないから
こっちが返信する前に続けざまに送ってきたり
711(1): 04/07(月)14:00 ID:xHExIbwM(1) AAS
高校時代の女子(笑)と食事に行ったとか、白髪の見た目70の爺が何を言ってるんだか…と思える自己愛強い奴、
友達にいるけど、わざわざ俺に報告すんなよw
712(2): 04/08(火)14:06 ID:ECIdHBBr(1) AAS
>>710
学生時代の友人だって現在までいろいろな人生を歩んできてるから
当時のままではないはず
気に入らないことをされるのなら、疎遠になっても構わないと割り切ってみては?
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08(火)21:39 ID:JVGMG0/4(1) AAS
別れた息子が高校野球とけ大学野球の有名人になっててビックリした
714: 04/09(水)02:17 ID:mPMEsIzg(1) AAS
教師になる為の人生歩んできたような人が辞めて独立してたわ…この歳になると本当に色んな事がある
>>712
残念ながら、幼少の頃から予兆があって悪化した。が正しいわ…(´・ω・`)
715: 04/09(水)09:15 ID:iHR61XDU(1) AAS
>>711
若く見えるならまだしも、白髪で爺さんの風貌して同級生と食事したとか笑い話にもならんねw
716(1): 04/10(木)10:50 ID:quWx/WYy(1) AAS
>>712
学生時代の話題を共有して懐かしむことは普通だろうけど
今の生活を語り合うには無理もあるだろうな
卒業してから人それぞれの生き方してきてるだろ?50代以上にもなれば
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10(木)10:54 ID:Jb8nITSI(1) AAS
50代でXは痛いというか若いというかワイは5chが限界ピコピコは無理
718: 04/11(金)11:04 ID:1Pq85phO(1) AAS
Xは情報が流れていく速度が速すぎて、スマホの画面を追っていくと
スマホ酔いになる
それに、そもそも駆使出来るほどではないや
719(1): 04/11(金)18:29 ID:i0gSlcAi(1) AAS
Xで自分がブロックした人を確認することは出来ますか?
720: 04/12(土)07:31 ID:bieSpR9q(1) AAS
>>719
GROKに聞け
721: 04/12(土)08:36 ID:7rOCrTYn(1) AAS
他人のツイートに引用やリプを飛ばす時、ツイート主が何者なのかを確認することは、
その呟きの真意を捉えたり自らの立場をわきまえるためにも必要なことだと思うのだけれど
近ごろ引用•リプ欄で見かけるXの民はその確認作業をすっ飛ばしているような気がしてならない
722: 04/12(土)12:57 ID:Pe0Ox8PC(1) AAS
>>716
今までの人生を振り返る時期に来ているからな
学生時代の友人とは繋がってはいるけど、深入りするもんじゃないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.121s*