50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.7 (523レス)
上下前次1-新
346: 2024/11/13(水)16:39 ID:fb12CB7+(1) AAS
>>344
謹んでご遠慮申し上げます
347: 2024/12/02(月)21:24 ID:jr3DyWJB(1) AAS
もう来世始めたい
リフォームが追いつかない体
新築したい
解体して棺桶に入りたい
348: 2024/12/18(水)04:43 ID:+jcTXlNu(1) AAS
>>345
程度により
349: 2024/12/20(金)13:32 ID:a2rf6N/k(1) AAS
インフルしんどい
350: 2024/12/22(日)23:56 ID:/z/d5Luh(1) AAS
楽しそうやん
351: 01/03(金)10:50 ID:9yVdKptl(1) AAS
SEXもいい運動
352: 01/03(金)20:13 ID:P26O/N3H(1) AAS
閉鎖したスキー場でスノーシューハイキング
353: 01/12(日)16:54 ID:HBRn1T1d(1) AAS
なんちゅうスレになっとんじゃ
354: 01/12(日)20:54 ID:34VPdGez(1) AAS
風邪が2週間治らん
355: 01/12(日)20:58 ID:Z7CnydmS(1) AAS
もう終わりだね
356: 01/12(日)22:17 ID:Q5YOP9a4(1) AAS
明日からまたジム
357(1): 01/12(日)23:34 ID:iGWdXwCY(1) AAS
ゴムチューブを両手に持って肩甲骨を引き寄せるトレーニングしてたらよく眠れるようになり、肩こりも完全に消えた
358: 01/13(月)00:16 ID:aPl1IYqR(1) AAS
インフルも風邪もかかったことない
359(1): 01/13(月)07:37 ID:rraUdYRx(1) AAS
>>357
自分で編み出したの?何か参考にしたん?
360: 01/13(月)08:25 ID:eTTdNhGX(1) AAS
>>359
中高年で健康上の問題を抱えてる人は姿勢に問題があると気づいた
整体院で矯正も考えたが、ホームセンターの筋トレグッズでなんとかならんか考えてみた
姿勢改善ストレッチ、とかで検索したらたくさん出てくる
361: 01/13(月)16:41 ID:6pKTgD9o(1) AAS
自分は骨盤周り
特に腸腰筋をストレッチしてるな。
ここら辺どうにかしないと、むやみにスクワットしても効果少なそう。
362: 01/13(月)19:09 ID:ET31wr6r(1) AAS
自分の逆流性食道炎も猫背、巻き肩、骨盤後傾が原因だったみたい
姿勢矯正を続けたらかなり良くなった
363: 01/14(火)12:36 ID:D4vxizNs(1) AAS
'23末に思い立って筋トレはじめてはや1年
いやぁ年寄りになるとなかなか筋肉増えねーもんだなw
心折れそうになるけど頑張ろ
364(1): 01/15(水)12:47 ID:z3a1vDkd(1) AAS
タンパク質を摂取
365: 01/15(水)16:29 ID:DgXLBZ4X(1) AAS
まんかすとマン汁を飲む
まんこからでる透明な我慢汁も好きだ
最期にでる聖水も全部飲む
366: 01/15(水)16:34 ID:qL0Pm9W+(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
367: 01/15(水)18:14 ID:A1jrKdOx(1) AAS
Bluetoothでデータをスマホに送れる体組成計は便利
筋肉が落ちたとか一目瞭然
絶食したら体重は減るけど、脂肪より先に筋肉が落ちてる
368(3): 01/15(水)22:49 ID:SDeXZ/XL(1) AAS
>>364
例えば?
369(1): 01/16(木)01:39 ID:xEPyW/wK(1) AAS
毎年恒例の定期健診の日が今年もまた迫ってきたわ。
以前から健診は苦手だったけど、50を過ぎてからは歳を重ねるごとに健診に対する恐怖心が増す一方だ。
予定日の1か月前くらいからネガティブな感情で心がいっぱいになり、気持ちが鬱になって行くんだが、我ながら困ったもんだわ。
俺よりも年上で、酒もタバコもやっている同僚なんかは、「きれいな看護婦さんに検査してもらえる」とか言ってうれしそうに
しているんだが、そんなポジティブな神経になれる人間がうらやましい。
みんな健診に対する恐怖心とか、どうやって克服してるんだ?
370: 01/16(木)03:58 ID:HPlQwthH(1) AAS
春から美人の聖水直飲み再開します
1回200ml
今度勇気をだして主治医の20代女医に聖水頂きたいと告白する予定です
100%無理承知ですが
371: 01/16(木)05:46 ID:Cgzoi75Q(1) AAS
>>368
魚肉ソーセージ
高野豆腐
372: 01/16(木)06:56 ID:BSkDsFyW(1/2) AAS
>>369
何にもないね
国民を病院に行かせなきゃ儲からない、と言わんばかりに基準値爆上げしてるからな
LDLだけが高いから薬飲めって言われても、LDLと高脂血症の正の相関性のあるデータあるんですかって突っ込んだら黙り込むし
373: 01/16(木)07:01 ID:BSkDsFyW(2/2) AAS
末期ガンとか見つかったら逆に嬉しいかも
人生の終わりが計画的に見えるから
治療放棄して会社即やめて一人旅に出る
生前葬も派手に行って、身の回りのものすべて処分する
374: 01/16(木)08:00 ID:IaPi+0xJ(1) AAS
>>368
プロティン飲んどいたらどうか、楽だし
筋肥大には体重1kgあたり1日に1.5〜2gのタンパク質が有効だとか何とか
375: 01/16(木)21:25 ID:oH1jW9gy(1) AAS
>>368
一般的にはプロテイン
376: 01/18(土)03:59 ID:p3Pm0Oju(1) AAS
母乳は飲みたいと思わない
大人が飲むと死亡する危険もある
大人は聖水お勧めします
377: 01/20(月)22:05 ID:FpzwFAsK(1) AAS
今日は猫の乳搾りをした
378: 01/22(水)21:50 ID:JxusUSQJ(1) AAS
いい仕事だ
379(1): 01/24(金)14:38 ID:xpMTZWv0(1) AAS
がん検診って具体的に何するの?
CT?血液検査?胃カメラ?
380: 01/24(金)19:32 ID:8jJBTQtu(1) AAS
>>379
マンモグラフィ
381: 01/24(金)20:12 ID:N2WHKOr0(1) AAS
あらイヤ〜ん
382: 01/26(日)16:37 ID:F6/5WLzm(1/2) AAS
歩かない
車と同じ走行距離で寿命は決まる
人間も同じ
自然物理学で証明されている
いかにエネルギーを使わないかで寿命は延ばせる
383(1): 01/26(日)19:43 ID:hKwbCLv7(1) AAS
うそくさ
384(1): 01/26(日)20:39 ID:mz0XpWeJ(1/2) AAS
機械と違って使わなかったら脆くなるんだよね
385: 01/26(日)20:51 ID:uCUsOYGz(1) AAS
機械だってたまに使わないと錆びつく
386(1): 01/26(日)22:03 ID:F6/5WLzm(2/2) AAS
>>383
太く短い人生に栄光あれ!>>384
387: 01/26(日)23:16 ID:mz0XpWeJ(2/2) AAS
>>386
細くより短い人生乙w
388: 01/27(月)08:07 ID:hbbrhx8/(1/3) AAS
細く短く、不幸になる気がする
歩ってないと
389: 01/27(月)12:59 ID:5TcucVmu(1) AAS
歩くにしても、歩き方とか靴(中敷)、地面の硬さとかにこだわらんと、
ただ身体を痛めつけるだけなお年頃。
390: 01/27(月)13:48 ID:+QiIjsW4(1/4) AAS
歩くと軟骨が減りかかとも減る
百害あって一利なし
391(1): 01/27(月)16:51 ID:SSjkSRRv(1) AAS
一万歩って歩きすぎな気がする。時間もかかるし。
392: 01/27(月)20:01 ID:hbbrhx8/(2/3) AAS
あるかな過ぎもダメだけど1万も歩かんで良いゆうて、youtubeでおっさんがゆってた
393: 01/27(月)20:15 ID:pEMmIlnl(1) AAS
おまえら軟骨の隙間保持する筋力がないのか?
それともただのデブ?
394: 01/27(月)21:08 ID:+QiIjsW4(2/4) AAS
イオンの清掃員とかは大変だよ
1日5万歩とか
機械の足じゃないんだから
酷使しすぎでみんな壊れて辞めていく
会社は使い捨て
あんなところで働きたくないよ
395: 01/27(月)21:11 ID:+QiIjsW4(3/4) AAS
>>391
10代〜20代の成長期の場合だろい
みなさん勘違いしていると医師も言う
396: 01/27(月)21:12 ID:+QiIjsW4(4/4) AAS
50代では500歩くらいがちょうどよいそうです
397(1): 01/27(月)22:06 ID:hbbrhx8/(3/3) AAS
500歩て300メートルじゃん
リハビリと違うんやで
398(3): 01/28(火)06:36 ID:JkY0Ptss(1) AAS
どれぐらいが適正なんだい?5千ぐらい?
それとも歩く時間やペース(速さ)が重要?
399(1): 01/28(火)12:43 ID:GCVYgxxd(1) AAS
仕事柄倉庫内を毎日一万五千~二万歩歩いてるが、
スマートウォッチ見ても正直思うほどカロリー数稼げないし、筋力もある程度以上は鍛えられんw
なので休みは毎週山を一万五千~二万歩歩く、超マゾ生活
400: 01/28(火)13:14 ID:s6YhyuXj(1) AAS
>>398
3000歩程度で効果があるって説がある
心拍数が上がる速度ならかなり効果が見込める
401: 01/28(火)14:19 ID:OEWqyUuz(1/8) AAS
>>397
御徒町駅から神田駅まで山手線一駅300m
かなり歩くよ
皆電車乗る
歩く人1万人に一人いるかいないか
402: 01/28(火)14:22 ID:OEWqyUuz(2/8) AAS
総理も300mの散歩コース
403(1): 01/28(火)14:26 ID:OEWqyUuz(3/8) AAS
>>399
歩きすぎ
筋肉がやせ衰え足が細くなるよ
痩せます
筋トレとは別物
足を太くするにはいかに歩かないでダンベルなどの付加をかけること
あとは水泳
歩くと逆に痩せて貧相な足になります
404: 01/28(火)14:31 ID:OEWqyUuz(4/8) AAS
わたしはディスクワーク8時間
退社後ジムのプール30分バタ足
五輪の金メダリストのようなマッチョになりました
水泳お勧めします
405: 01/28(火)14:37 ID:OEWqyUuz(5/8) AAS
>>398
情報が錯乱しているが
500から1300くらいが適正
406: 01/28(火)15:00 ID:OEWqyUuz(6/8) AAS
歩きすぎは怪我の元
頭使い過ぎはノイローゼ
407: 01/28(火)15:39 ID:Qozrirhb(1/2) AAS
>>403
仕事だし仕方ないねー
おかげ様でキリン堂のマイルがじゃんじゃん貯まるw
まあ痩せる分にはむしろウエルカムだし。
まあ中敷と歩く姿勢には気を遣ってる。
山歩くのも下が土だしね。
一万強の中敷はやはり優秀なのだ。
値段が。。。
408(1): 01/28(火)15:53 ID:SZiOBNd4(1) AAS
平坦に所歩いても太ももとか足の筋肉付かんぞ平坦でも長時間で有効なのは内臓脂肪消費
筋力アップなら傾斜の強い登山とか段差の大きい階段のぼれ
家ならドラマ見ながら30センチ以上の段差で踏み台昇降運動してろ
409: 01/28(火)16:04 ID:OEWqyUuz(7/8) AAS
>>408
ですよねー
抵抗かけないと意味ないですよね
410: 01/28(火)16:28 ID:Qozrirhb(2/2) AAS
脂肪消費も倉庫内幾ら2万歩歩いてもアクティブカロリーは400弱
山登りだと1400
まあ結局心拍数次第だよね。
因みに繁忙期の家具配送だと、たった一万歩弱で1200消費
家具配送超お勧めw
411: 01/28(火)20:06 ID:BrFHr4D4(1) AAS
>>398
一日8000歩目標
週2日の息の切れる運動
412: 01/28(火)22:35 ID:OEWqyUuz(8/8) AAS
おれは1日500m
おやすみなさい
413: 01/29(水)05:52 ID:vhkgFg3D(1) AAS
自室警備員乙
414: 01/30(木)12:36 ID:xyleGxhr(1) AAS
尿タンパクが出てて、慢性腎炎かもしれないと言われた。
後何年生きられるんだろう。
415(1): 01/30(木)13:20 ID:kxIQcKyA(1) AAS
似たような感じだけど、塩分おさえる、水分摂取はよく言われる
自分はどちらも苦手
病院に行ってみるのも良いかも
416: 01/31(金)17:10 ID:2o0UnzwJ(1) AAS
>>415
血液検査の結果を聞きに来週行ってくる。
結果によっては専門医を紹介するからって言われてる。
ステージ分かると平均余命分かっちゃうよね…鬱
417: 01/31(金)22:22 ID:kpirr0Rc(1) AAS
もう何年も健康診断を受けてないけど、性病検査には行こうと思う
418: 02/03(月)02:02 ID:b191m+UB(1/2) AAS
おれも明日行く
419: 02/03(月)16:30 ID:b191m+UB(2/2) AAS
ただいま
病院でクラミジア検査が1週間後にでるそうです
今日は3時間かかった
疲れ果てた
420: 02/03(月)20:59 ID:9xV2lFoW(1) AAS
中国人から梅毒うつされてるフーゾク嬢多いそうね
421: 02/03(月)22:02 ID:k4Sei5EX(1) AAS
そりゃ、大変だ 笑
422: 02/04(火)09:26 ID:oVSGE/GR(1) AAS
なして日本で梅毒?と思ってたけどアイツらが感染源かロクなことせんな
今の政権もジャンジャか入れようとしとるし
423: 02/04(火)20:09 ID:yr1mL9au(1) AAS
総合病院に性病検査いくと
担当医が女性の場合は必要以外の問診はプライバシー考慮のため行わないのでストレスなしで診察受けられた。
男医師場合はくだらない全く関係ない事ばかりダラダラと聞きまくり非常に不愉快でクレーム入れるほどだ。
「相手の女性の歳・職業・あなたとの関係性・セックスの回数・お小遣い渡したのか?
どこで知り合った人?おまんこの先それとも奥まで入れた?どんな体勢?痛みは?
これが男ドクターの場合の問診です。嘘ではありません。
いかに医者が狂っているか分かります。
わたしは殆ど呆れて無視していました。
424: 02/04(火)20:29 ID:RSyD6WcT(1) AAS
面白くないので呆れて無視した
425: 02/05(水)01:56 ID:VCBSn/hV(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
426: 02/09(日)11:29 ID:DMGJVQ1M(1) AAS
水温1℃のコールドシャワーは堪えるな
浴びた後は快感なんだけどな
427: 02/09(日)11:59 ID:10hwCDPw(1) AAS
身の危険を感じたからやめたよ
なんか頭がクラクラするんよなあ
ポカポカして気持ちいいんだけどねー
428: 02/09(日)18:24 ID:PNrvMV1G(1) AAS
ロシアや北欧とかサウナの後に湖へダイブしたりするけど
身体を慣らしていけば、いつかあのレベルに到達できる
429(1): 02/10(月)01:39 ID:7CDWItlK(1) AAS
最近はセックスも怖くなった自分、臆病になったなーと老いを感じる55歳ミポリンと同級生
430: 02/10(月)14:54 ID:UDpqpUNU(1) AAS
風呂場で死ぬ世代か
431: 02/10(月)23:01 ID:1xjH5dYu(1) AAS
>>429
何が怖いの?
432: 02/11(火)13:16 ID:ZFksALst(1) AAS
そりゃナニだろ
433: 02/11(火)13:35 ID:erokKBLM(1) AAS
自演がバレること
434: 02/12(水)12:29 ID:1gEeLFmf(1) AAS
腹上死やろ
435: 02/14(金)18:56 ID:zDlIvPwX(1) AAS
知らない人に噂タレ流されるからでは?
ネットの時代になり誰も信用できなくなくて戦々恐々だ
436: 02/20(木)10:27 ID:X+sWiuI5(1/2) AAS
12月初旬体脂肪16%だったけど毎週のように雪山登ってたら10.5%になった
筋肉2kg、基礎代謝150キロカロリー増加
冬なので雨が雪になるので行く回数が増える
437: 02/20(木)11:00 ID:xmYMqti+(1) AAS
体脂肪率を落としすぎると、風邪を引きやすくなる
438: 02/20(木)14:40 ID:X+sWiuI5(2/2) AAS
風邪なんてもう30年かかったことないわ
当然コロナもインフルも
439: 02/20(木)15:04 ID:oFlLqsFk(1) AAS
筋トレ1ヵ月止めたら体重7kg筋肉全部おちた
慌てて今週から始めた
すこーしづづ回復している
筋肉維持はみなさん相当努力している
440: 02/20(木)18:21 ID:Ei6tiQ6s(1) AAS
1回20分の宅トレを週5回
60分のジムトレは週1回やっとります
441: 02/21(金)00:48 ID:Z8byogP7(1) AAS
若い時と違って、歳とって筋トレすると見た目が痛々しい
442: 02/21(金)07:02 ID:avzWg+hy(1) AAS
何もせないと輪をかけて痛々し
443: 02/21(金)07:51 ID:n5E013yi(1/2) AAS
餓鬼みたいに腹出てる奴最悪の見た目だよな
血管内も奇麗にしておかないとな
444: 02/21(金)09:04 ID:u40VDsza(1) AAS
なかやまきんに君なんかトレーニングしてタンパク質をたっぷり摂ってるからか若々しいけどな
445: 02/21(金)09:37 ID:n5E013yi(2/2) AAS
タンパク質たっぷりは肝臓壊すぞ
自分の身体にあった適量摂取せよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*