[過去ログ] 【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.196【TS】 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(4): (ワッチョイ 3332-lSV7) 03/18(火)16:51 ID:VHVFF8JY0(1) AAS
PCIスロットとシリアルポート搭載のLGA1700マザーボードがMSI IPCから
外部リンク:www.gdm.or.jp

Micro-Star Int’l Co.,Ltd.(MSI/本社:台湾)が展開する産業向けブランドMSI IPCは2025年3月13日(現地時間)、
Intel Q670Eチップセットを採用したLGA1700マザーボード「MS-CF05 V2.0」を発表した。

外部リンク:www.msi.com
443
(3): (ワッチョイW ff7c-27vk) 04/13(日)01:23 ID:JZRx8csW0(1) AAS
ここ見て「録画機はメイン機にLANケーブルで繋ぐだけでいいよな」と思ってしまった
自室がルーターから離れてるから10mのLANケーブル買ったけど要らんかったな
直結ならわざわざwin11にする必要も無いし何で気づかねえんだ俺は嫌になるよ
447
(3): (ワンミングク MM3f-w7Gv) 04/13(日)03:20 ID:LCRg/7osM(1) AAS
>>445
>>446
馬鹿二人
Windows Updateのトラブルも知らない
LAN内で感染する条件とか知らない馬鹿
こういう知った半端な馬鹿共に限ってサポート詐欺広告に引っ掛かる
541
(3): (ワッチョイ 5f4b-ndvX) 04/19(土)08:49 ID:vnunfyKM0(1) AAS
>>525>>540
ND12のCSーIF(アンテナのコンバーターの変換後の信号)が1813MHzで、auのB3の基地局送信が
1805-1825 MHzだから、auの基地局からの電波と干渉している可能性があるよ

同軸ケーブルのコネクタのあたりが特に影響うけやすいから、アルミホイルかなんかで
その辺覆ってみたら
553
(5): (ワッチョイW 5e84-gdZr) 04/20(日)02:43 ID:ibJB8fJY0(1) AAS
>>552
ATXの横置きケースにMicroATXのマザーボードを入れてその横に継ぎ足すようにライザーカードを並べて置いてPT2を刺して普通にケースにネジ止めしてる。ライザーとマザーの高さが同じなのでネジ止めしただけでバッチリ固定できた。自分の場合はライザー1枚だけだったので2枚いれるスペースがあったかはわからないな。
564
(3): (ワッチョイ f500-pFs9) 04/20(日)15:40 ID:zUTtI9rE0(1/2) AAS
画像リンク


物理的に挿せないとかの話は別として
こういうので一つのpcie x1に4枚のPT3を挿したりして
32ch同時録画とかしてもpcie x1の容量的には大丈夫なものですか?
709
(3): (ワンミングク MM2b-8YcZ) 04/27(日)15:58 ID:L+yE1ntcM(1) AAS
ジサカーであれば、電源、ストレージ、CPU+マザボ+メモリがいくらでも転がっててすぐにも交換できるのが普通だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s