[過去ログ] BonDriver共有ツール総合 その5 (724レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691(1): (ワッチョイW e95f-k7EP) 2020/08/12(水)22:05 ID:1keUGePt0(2/2) AAS
boncaslinkはbcas制限あるから汎用化ビルドする
692: (ワッチョイW 9901-ayEK) 2020/08/13(木)07:14 ID:ZPd6eQLf0(1/2) AAS
>>691
どうやるか教えてください
693: (ワッチョイW 9901-ayEK) 2020/08/13(木)07:17 ID:ZPd6eQLf0(2/2) AAS
もしくはどこかにソースあれば教えてください
694: (ワンミングク MM52-xKTu) 2020/08/28(金)10:23 ID:C08zlKfXM(1) AAS
ストリーミング配信と比べてBondriver共有するメリット教えて
サーバーでエンコ不要なので低スペでokなのと受信側でTvtest使えるのは何となく分かる
695(1): (ワッチョイW c1b5-BxOT) 2020/08/28(金)13:51 ID:05qP3WvU0(1) AAS
再エンコードしていないので画質が良い
696(1): (ワイーワ2W FF4a-dwSG) 2020/08/28(金)15:46 ID:FaUfD0j6F(1) AAS
レスポンスが天と地
697: (ワッチョイW c12d-xKTu) 2020/09/01(火)21:03 ID:0RRkYdq+0(1) AAS
>>695-696
良さげですねー。BonDriverProxyExでも使ってみようかな。空いてるチューナーを自動で選択してくれるんだよね?
現状PT2サーバーとPT3&W3PEサーバーの2台で視聴しかしてないけど、サーバー1台にまとめてBonDriverProxyExで転送すれば、受信側で視聴・録画・ロケフリをチューナーの組み合わせ気にせず使える便利環境になる気がするなあ。
698: (ワッチョイ 675f-n8ne) 2020/09/02(水)09:15 ID:wovX7fXL0(1) AAS
サーバ2台のままでもBonDriverProxyExでひとまとめにできるのでは
699: (オッペケ Srbb-uYXU) 2020/09/02(水)11:19 ID:NsFwrA+Gr(1) AAS
>>548
bondriverの共有をしてやって、その映像を見ようと思うと、tvtest一択?
700: (ワッチョイ f798-3y35) 2020/09/21(月)00:19 ID:9eAdLiuP0(1) AAS
Spinelを通じてEDCBでチャンネルスキャンするとスカパープレミアムのチャンネルが半分くらいスキャンできないんですが、もしかしてSpinelってJCSAT-4Bには対応してないですか?
701(1): (ワッチョイ d668-b+lb) 2020/09/26(土)11:22 ID:AhOrvq540(1/2) AAS
BonDriverProxyEx(x64)でTVTest(x64)でチャンネル変更や閉じると
BonDriverProxyEx側が落ちる事が有ります。
必ず落ちる現象
1.地DのAチャンネルでTVTestを起動(Aチャンネル表示)
2.1で起動した同じTVTest.exeを起動(Aチャンネル表示)
3.2で起動したTVTestをBチャンネルに変更(Bチャンネル表示)
4.3でBチャンネルに変更したTVTestをAチャンネルに変更(一瞬Aチャンネルが表示される)
5.BonDriverProxyExが落ちる為、全てのTVTestの表示が停止する
ハードPT2 1枚
設定
BonDriverProxyEx側の抜粋
B25=1
00=PT-T;BonDriver_PT-T0.dll;BonDriver_PT-T1.dll
01=PT-S;BonDriver_PT-S0.dll;BonDriver_PT-S1.dll
TVTest側の抜粋
省7
702: (テテンテンテン MMde-OmYe) 2020/09/26(土)12:29 ID:022rm5+aM(1/2) AAS
>>701
×32 にするとどうなの?
703: (ブーイモ MM0e-S21U) 2020/09/26(土)12:46 ID:UvB6I7ggM(1/2) AAS
x32 www
704(1): (テテンテンテン MMde-OmYe) 2020/09/26(土)13:27 ID:022rm5+aM(2/2) AAS
あ ×86だったな
705: (ワッチョイW 7fb5-jlQc) 2020/09/26(土)14:43 ID:yJIjvYyW0(1) AAS
× www
706: 701 (ワッチョイ d668-b+lb) 2020/09/26(土)15:38 ID:AhOrvq540(2/2) AAS
治ったのかな?
デコードしないに設定したら落ちないので確認したら
変更した内容に不具合原因があり修正したら
必ず落ちる現象で落ちなくなりました
707: (ワッチョイW c62d-lmyo) 2020/09/26(土)15:45 ID:yBCjA+GG0(1) AAS
日本語でおk
708: (ブーイモ MM0e-S21U) 2020/09/26(土)17:37 ID:UvB6I7ggM(2/2) AAS
>>704
あ、これ掛けるの記号かよw
709(2): (ワッチョイ 1300-XhdV) 2020/09/28(月)03:32 ID:paW9zjAp0(1) AAS
BonDriverProxyEXを導入しようとしているのですが、質問です
iniにおけるADDRESSの指定について、同じPC内でしか共有しないのでサーバ側もクライアント側も127.0.0.1を指定したところ、BonDriverを読み込めずエラーになりました
両方ローカルIPアドレスを入力したところ、正常に動作しました
127.0.0.1はlocalhostなので、ひとつのPC内では自分のIPアドレスを入力するのと同じ意味だと思っていたのですが、どうして動作が異なるのでしょうか
またサーバ側のiniにおいてADDRESSの指定は「待ち受けに利用するアドレス」とありますが、この意味がよくわかりません
サーバとなるPC自身のIP以外に対する接続を待ち受けるとはどういう意味でしょうか
710: (ワッチョイW 1624-Kakm) 2020/09/28(月)04:09 ID:S3T7BTLK0(1) AAS
>>709
自分もスタンドアローン構成(Win10)だけど、サーバー側ini/クライアント側ini共に127.0.0.1で正常に動いてるよ
Firewallが怪しいかも
711(1): (ワッチョイ 9ebb-F8K1) 2020/09/28(月)04:12 ID:iTLmWXDb0(1) AAS
>>709
127.0.0.1のみ指定で動くけどな
iniの記述が間違ってたかファイアウォールとかで引っ掛かってたとか?
何が疑問なのかがよくわからないが待ち受けに利用するアドレスというのは
BonDriver_Proxy.dllの接続を受け付けるネットワークデバイスに割り当てられてるIPアドレスってこと
IPアドレスはPC等の機器本体ではなくそれについてるネットワークデバイス(NICやWiFi等)に紐づけられててローカルホストが例外
要はBonDriverProxyサーバーで接続を公開したいLANの口を指定しなさいということ
デフォルトはローカルホスト含め全閉めになってる
712(1): 709 (テテンテンテン MMde-njwO) 2020/09/28(月)09:57 ID:zuKL+11SM(1/2) AAS
レスありがとうございます
ファイアウォールは1179のポート指定で受信を許可してるので問題ないと思うんですが
ちなみにサーバだけ、あるいはクライアントだけ127.0.0.1にしても駄目でした
127.0.0.1を指定した時もIPを指定した時も、通信がルータ経由で帰ってくるルートは同じでしょうか。ルータの設定がおかしいというのは考えられますか
>>711
わかりやすいご説明ありがとございます、勉強になりました
ご明察の通り、IPが機器に紐付くと勘違いしており、複数指定しても結局ひとつでしょ?と間違った理解をしておりました
ホームネットワーク内で公開する分には範囲が広くても問題ないと思いますから、0.0.0.0で指定しておいてもよさそうですね
713: 709 (テテンテンテン MMde-njwO) 2020/09/28(月)10:02 ID:zuKL+11SM(2/2) AAS
最後の「範囲が広くても」というのは、機能しない、あるいは意図しないLANの口が開いていても、という意味です
ルーターと接続しているIP以外を指定しても意味がないことは理解しており、ルーターと接続しているLANの口がひとつであれば、サーバ側の設定でIPを直接指定しても0.0.0.0指定でも動作は同じですよね、ということを言いたかったのです
スレ汚しすみません
714(1): (ワッチョイ 9ebb-F8K1) 2020/09/29(火)00:01 ID:J7yeDteR0(1) AAS
>>712
なんでだろうね?
BDPを起動してからコマンドプロンプトで netstat -an ってしてポートをLISTENしてるか確認かな
127.0.0.1や同一ホスト上のIP宛ての通信は外にパケット飛ばないからルータは関係ないかと
715: 709 (ニククエ MMde-njwO) 2020/09/29(火)15:54 ID:0+oeFMstMNIKU(1/2) AAS
IP指定と127.0.0.1について色々試しているうちに、ますます動作がおかしくなりました
TVTestはIP指定のiniで安定して動いているのに、同じBonDriver一式をEDCBにコピーしたら、EDCBからBonDriverを開けなくなったりなどです
再起動したりしても駄目で、チューナー数の問題でもありません
理屈上ありえないと思うんですが……
結局手詰まりでお手上げになり、PT3のドライバからDTV関連のファイル全てを再構築したところ、今は正常に動いています
IPも127.0.0.1指定で問題ありません
ファイアウォールの設定は何も触っていないので、ファイアウォールが原因で無かったことは確かです
716: (ニククエ MMde-njwO) 2020/09/29(火)16:08 ID:0+oeFMstMNIKU(2/2) AAS
先に
>>714
のレスを見て、ポートがLISTENしているか確認しておけば良かったです
原因不明のまま解決という形になってしまい申し訳ありません
ただレスをいただいたおかげで解決策を絞れました
本当に助かりました、ありがとうございました
127.0.0.1が外にパケット飛ばないというのも勉強になりました
今思えばLANケーブル引っこ抜いて自分で試すべきでした、すみません
今改めて関連ファイルを見ていると、iniにおけるADDRESSの複数指定のサンプルで、「,」の後にスペースが入っているのが気になりました
動作がおかしかった時、もしかしたらスペースを入れ忘れていたかも知れません
ですがようやく安定した今、テストを繰り返す気力はありませんけども
ともかく皆様ありがとうございました
717(1): (ワッチョイ 8994-9Kcm) 2020/10/24(土)08:51 ID:zjOIhnTS0(1/2) AAS
ちょっとお前らの知恵を借りたい。TvTestで直接BonDriverを指定すると問題ないが、BonDriverProxyExを通すとBS/CSのみ「チャンネル変更の要求がBonDrverに受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。」というエラーでチャンネルスキャンができない。
環境は以下の通り(すべてx64版)
チューナー:PX-W3U4
BonDriver:BDA-2019-02-02/BDASpecial-IT35-2019-02-02a
BonDrverProxyEx:1.1.6.6
TVTest-0.10.0
718: (ワッチョイW 826d-I0G0) 2020/10/24(土)09:28 ID:5H5ir2l70(1/2) AAS
LANボードとCPUの情報が抜けてるので助言できんな
719: (テテンテンテン MMe6-oXyV) 2020/10/24(土)10:01 ID:HOB2t2uqM(1/2) AAS
>>717
::の間違いとか?
720(1): 717 (ワッチョイ 8994-9Kcm) 2020/10/24(土)10:09 ID:zjOIhnTS0(2/2) AAS
補足です。
CPU:Ryzen3 2200G(ASROCK DESK mini A300)
BonDriverProxyはローカルホスト
BonDriverProxyEx.ini抜粋
[BONDRIVER]
00=BonDriver_T;BonDriver_PX_W3U4_T0.dll;BonDriver_PX_W3U4_T1.dll
01=BonDriver_S;BonDriver_PX_W3U4_S0.dll;BonDriver_PX_W3U4_S1.dll
721: (ワッチョイW 826d-I0G0) 2020/10/24(土)10:35 ID:5H5ir2l70(2/2) AAS
なるぼど、わからん
722: (テテンテンテン MMe6-oXyV) 2020/10/24(土)10:54 ID:HOB2t2uqM(2/2) AAS
>>720
とりあえず exで使う凡を1個づつにしたら?
723(1): (スプッッ Sd02-HOy9) 2020/10/24(土)10:58 ID:xCZvcOyOd(1) AAS
proxyEXのフォルダにIT35.dll入れてないんじゃないの
724: 717 (スプッッ Sda2-yUJK) 2020/10/24(土)11:24 ID:eK60E6f4d(1) AAS
>>723
おお!多分そうです。
いま出先なので帰ったら試してみます。
ご意見頂いた皆様、ありがとうm(_ _)m
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*