若い世代は白人コンプじゃないという詭弁について (869レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

108
(2): 2013/11/19(火)02:28 AAS
例えばど田舎の方言と都会の共通語
…どんな国の場合も前者が垢抜けず、後者が洗練させれてきこえがちだが
これも全て、社会経済的なimageによる錯覚だと思う
例えば英語のコックニー訛りはhの発音ができないといって馬鹿にされる。
…でも、それが無骨で粗野にきこえて田舎者の象徴だとか
いわれる根拠も、すべて付帯的イメージの影響だ

白人だって昔はローマ帝国の外の野蛮人の象徴で
中世アラビアでは… 白人が奴隷だったんだ
日本でも昔は白人は天狗や妖怪だったにすぎないのだからあほらし
109: 2013/11/19(火)06:36 AAS
>>108
コックニー訛りがバカにされるのは、
無教養で洗練されて無いイメージがあるからだよ。
田舎っぽいてイメージは全く無い。適当な事を言わないよーに。
112
(1): 2013/11/23(土)04:14 AAS
≫109日本人の定番。馬鹿の一つ覚えでコックニーはロンドンの下町の下層の
労働階級の訛りだから田舎訛りじゃない!なんて当たり前のこと指摘して偉ぶる。
どうして2chねるにコックニーの事
を書くと乏しい知識を誇示してヒステリックに食らいついてくる奴ばかりなのやら。余りに多過ぎて苦笑もの。
なんと視野が定番的で狭いのだろーかwwww 
それより>>108で言いたかったのは、これが田舎とか無教養の言葉とかいうのは
時代と共に変わって…一番パターン的に多いのはかつては「高尚な、上流の言葉」
だったのが時代を下ると…下層の言葉になっていくこと。
そんなの常識だよね。判りやすい所では、貴様とかお前とかが端的な例。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.899s*