[過去ログ] 日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2022/07/24(日)12:59 ID:ahqWXWc50(1/16) AAS
リチウムイオン電池でも中国のようなコバルを添加材にした電池は発火事故多発で使い物にならない
そこでリン酸鉄リチウム電池になるわけだ、個体電池て話題から消えたよな
大容量、大型化が難しいのかな
513: 2022/07/24(日)13:02 ID:ahqWXWc50(2/16) AAS
中国がーとか韓国がーとか言ってるがあいつらにとって一番の驚異は
通貨安だからな日本の円安が150円まで逝ったら競争力も無くなり
インフレで企業が破綻する。
541: 2022/07/24(日)13:06 ID:ahqWXWc50(3/16) AAS
充電回数と耐久性に熱対策でもリン酸鉄リチウム電池が性能が高いがコスト高
566
(1): 2022/07/24(日)13:08 ID:ahqWXWc50(4/16) AAS
そもそも日本で工場を作らないだけで負けなんだよ
外国に作れば技術流出は避けられない
591
(1): 2022/07/24(日)13:11 ID:ahqWXWc50(5/16) AAS
全個体電池の大量生産のプロセスはコンデンサの製造によく似ている。
だから小型の電子機器の組み込みは実用化はされたが
自動車用とか大型化は難しい
629
(1): 2022/07/24(日)13:15 ID:ahqWXWc50(6/16) AAS
儲かるならトヨタは国内でEVを推進してるからな
660: 2022/07/24(日)13:18 ID:ahqWXWc50(7/16) AAS
個体ということは積層して電圧、容量を上げる製造だから
電解コンデンサのような製造になるというだけ
690
(1): 2022/07/24(日)13:20 ID:ahqWXWc50(8/16) AAS
リン酸鉄リチウムもニオブというレアメタルを使用するから
世界規模の大量生産は資源的に難しい
707: 2022/07/24(日)13:24 ID:ahqWXWc50(9/16) AAS
だいたい原発事故から11年も経過してるが再生可能エネルギーに
イノベーションは起こっていないありきたりの太陽光パネルと風力発電
741: 2022/07/24(日)13:28 ID:ahqWXWc50(10/16) AAS
日本でリチウム電池の家庭ごみすら回収しないからな
国レベルでやる気がない
774: 2022/07/24(日)13:33 ID:ahqWXWc50(11/16) AAS
現状で個体電池の利用はCMOS電池と言われる内蔵時計やメモリ保持のCR2032の代用品
810: 2022/07/24(日)13:40 ID:ahqWXWc50(12/16) AAS
そもそも電気モーターの鉄心すら新日鉄をパクリ中国企業に製造させるトヨタが
全固体電池を日本で製造するわけない
836: 2022/07/24(日)13:44 ID:ahqWXWc50(13/16) AAS
半導体を始め国内生産の回帰は甘利や安倍だろ
統一で嘘がバレたからな
856: 2022/07/24(日)13:48 ID:ahqWXWc50(14/16) AAS
日本はイブで韓国はアダムで貢ぐのが当たり前の思想だからな
統一と自民で失われた30年
872: 2022/07/24(日)13:51 ID:ahqWXWc50(15/16) AAS
逆に日本は個体電池の開発に固執させた政策だから
実用レベルのリチウムイオン電池の開発に遅れた
わざと妨害したんだな
913
(1): 2022/07/24(日)13:58 ID:ahqWXWc50(16/16) AAS
原発稼働をさせない処理水を放出させない
中国・韓国の利益なる事ばかりやっていたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*