法学徒 勉強記録・交流 1章 (131レス)
上下前次1-新
75: 68 2018/03/24(土)03:07 ID:5c+7WHeu(1) AAS
後少しで法学の教科書を通読し終える
もちろん読み終えたらまた最初から通読して何周か回す予定
ノートはどんな風に取って行こうか
4月からまた始まる講義を視聴しながらノート取ろうかな
レポート課題を書くための参考図書に指定された本数冊も並行して読んでるけど
これで法律学の入口には立てそうだ
刑法の教科書も犯罪論の所まで進んだ
憲法は天皇に対する人権論の所まで読んだ
まさか自分が社会人大学生になるとは思わなかったな
学術書をじっくり読む時間を取れるのは凄く贅沢に思える
今まで最終学歴は高卒だったけど、やっぱり大学で専門科目を学ぶのは
高校までの学習とは全然違うね
民法なんかも仕事の必要上法律知識を覚えるのとはまた違った視点で読めて楽しい
絶対に卒業して学士号取るぞ
無理かも知れないけどこのまま通学の法学研究科まで進めれないかなと妄想する
でもそうなると仕事との並立は難しいよね
その前に学力が(ry
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s