[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 216 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(1): 2022/07/25(月)00:00 ID:71ntBhuD(1/2) AAS
技術自体は指数関数的に発展していくだろうがそこから社会に反映させるのに時間がかかってしまう事を危惧してるんだけど大丈夫なんかな
今の時代的な考え方だと新しい技術を使うにもまずは試作をして部分的に実験をして安全性、有効性を確かめてやっと実現し始めるから技術の普及に時間がかかってしまうけどシンギュラリティはそれさえも全て解決してくれるのか
969: 2022/07/25(月)00:36 ID:71ntBhuD(2/2) AAS
個人的に思うのはソフトウェアは問題なく発展していってくれると思うんだよ
ただハードウェアはどうなんだろうか
自動運転とかもそうだし宇宙開発とかも信頼性のある古い技術を中心に使ってるしハードウェアに関しては先進技術には実験と安全確認の時間が必要に思えてしまう
それに加えて製造の問題もあるような気がする
材料の不足とかの問題もあるし単純にその技術を実現出来るだけの機械を作るのに時間がかかってしまうような
その結果技術的には何でも可能だが実現するまでにまだまだ時間がかかるみたいなことになってしまわないか
もちろんシンギュラリティと人類の意識改革や法整備によって解決してくれる可能性も高いとは思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.472s*