Bitwig Studio Part13 (62レス)
1-

1: 2024/11/20(水)13:29 ID:A1j9XUIY(1/3) AAS
公式 Link
外部リンク:www.bitwig.com

公式フォーラム
外部リンク[php]:www.kvraudio.com
公式コントローラフォーラム
外部リンク[php]:www.kvraudio.com
対応コントローラリスト
外部リンク[html]:www.bitwig.com

日本代理店HP
外部リンク:dirigent.jp
省7
2: 2024/11/20(水)13:30 ID:A1j9XUIY(2/3) AAS
Part1 2chスレ:dtm
Part2 2chスレ:dtm
Part3 2chスレ:dtm
Part4 2chスレ:dtm
Part5 2chスレ:dtm
Part6 2chスレ:dtm
Part7 2chスレ:dtm
Part8 2chスレ:dtm
Part9 2chスレ:dtm
Part10 2chスレ:dtm
省1
3: 2024/11/20(水)13:33 ID:A1j9XUIY(3/3) AAS
reddit
外部リンク:www.reddit.com
Polarity Music
外部リンク:www.youtube.com
4: 2024/11/21(木)02:45 ID:UJwePwLE(1) AAS
建て乙です
また前スレのお返事ありがとうございますペンツールにしたあとにオルト押しながらなんですねありがとうございます
5: 2024/11/21(木)17:06 ID:+EnWN36E(1) AAS
スレ建て乙蟻

25%オフセール来とるね!
6: 2024/11/21(木)19:15 ID:AW5lj8kG(1) AAS
外部リンク:dirigent.jp
Upgrade 8-Track \35530
12Months updates \16500

外部リンク:www.lootaudio.com
まだ

外部リンク[html]:www.thomannmusic.com
Upgrade 8-Track $230
12Months updates $114

jrrshop 今回はコード無効
7
(1): 2024/11/22(金)06:50 ID:8HbUH0fH(1/2) AAS
Beta testing of Bitwig Studio 5.3 starts now.
外部リンク:www.bitwig.com

・25 new percussion instruments, including some classic drum machines
・Stepwise, a step sequencing device
・Master Recording in the Transport section
・Auto-configuration for your audio interface
・Windows ARM compatibility
・+5 Grid modules
8: 2024/11/22(金)07:53 ID:VV/f/wGP(1) AAS
複数の使用のオーディインタフェースに対応したわけじゃない?
冗長的な意味でのマルチインタフェース? 
9: 2024/11/22(金)18:24 ID:xWKkKSou(1) AAS
ここ元気だな
Cubase への追い付き早かった
動画リンク[YouTube]
10: 2024/11/22(金)20:18 ID:8HbUH0fH(2/2) AAS
>>7
下の方に書いてあるのが
What Comes Next?
We're working on some fundamental workflow improvements to how you work on the Arranger and in the piano roll. Once this is polished and ready, you'll see it in action with our next release.

私たちは、アレンジャーとピアノロールでの作業方法に関する基本的なワークフローの改善に取り組んでいます。これが洗練されて準備が整い次第、次のリリースで実際に動作するのをご覧いただけます。
11
(1): 2024/11/30(土)19:48 ID:YWGRP5PR(1) AAS
ピアノロールやタイムラインはミキサーに合わせて回転して縦にもスクロールしてほしい
12: 2024/11/30(土)20:40 ID:PecKWPHx(1) AAS
かなり使ってなくて付属のシンセでプリセットが無くなってるんだがなんか変わった?
13
(1): 2024/12/01(日)00:06 ID:aM7LWHoC(1) AAS
セールきてるからessential買ってみようかしら
14
(1): 2024/12/01(日)01:22 ID:CPKexrbC(1) AAS
>>11
ちょっと何言ってるかわからない

>>12
いつから使ってないかによりそう
再インストールしたほうが良いんじゃ?

>>13
買おう
楽しいよ
15
(1): 2024/12/01(日)14:56 ID:EZ3Q0H9N(1) AAS
>>14
再インストールしてもダメだった
プリセットの数が2個とか一桁しかないんだよな
16: 2024/12/01(日)23:36 ID:Qt08gmQ6(1) AAS
>>13
どうせならフルでしょ
面白いと思いますよ
17: 2024/12/04(水)16:04 ID:fFFgyqMZ(1) AAS
WinARMの可能性を探るならどう言う組み合わせがおもろそう? 
専用ハード的な使い方で外部VSTは捨ててもいいかなと 
18: 2024/12/06(金)17:45 ID:y4yCmJ2P(1) AAS
Bitwig5.3 ベータ 2 の新機能
外部リンク:polarity.me
19
(1): 2024/12/07(土)06:07 ID:WF7fmHmB(1) AAS
ピアノロール用、ミキサー用、タイムライン用、エフェクト用、アレンジャー用、5個はモニター必要か?
20: 2024/12/07(土)07:34 ID:gHepWo6K(1) AAS
>>19
シンセ用も
21
(1): 2024/12/07(土)19:02 ID:dhvxScL2(1) AAS
>>15
ブラウザ画面右クリックでRestoreかReindexかってのをすると良いよ
22: 2024/12/07(土)19:22 ID:bRUKjF2y(1) AAS
>>21
ありがとう

サポートにメールで相談したら直った
プリセットを保存しているフォルダー内ファイルを消してパッケージを再インストールで直った
23: 2024/12/08(日)01:28 ID:0FBX9Y7W(1) AAS
そういやワイの環境でもプリセット認識しなくなったな
フォルダの参照先別のとこに変えてから戻して再認識させたら治った(ちなみに↺を押してもダメだった)
最新verではなくWindows11を24H2にアプデしたあたりで起きたなこの現象
24: 2024/12/08(日)12:50 ID:eOTQ6Ycq(1) AAS
国税を握ってるのが大きいな
政治家もこのあたりはつつかれるの嫌だからな
25: 2024/12/13(金)06:05 ID:UemRW/xr(1) AAS
そういえばOrchestral Toolsのオケ音源追加の時期だった
丁度オーケストラ系のパーカッション欲しかったからドンピシャで追加してくれるの本当に助かる
26: 2024/12/13(金)13:45 ID:8CyrYHq/(1) AAS
LoFiインディー ベッドルームポップの発展でシカゴ音響っぽい木琴鉄琴混ぜてるの増えつつあるな
このままいくとワープのブロードキャストぽい60’sサイケベースの2000年代頃のリバイバルとか出てきそう
Y2Kリバイバルを推し進める形に流れるな
27
(1): 2024/12/30(月)10:42 ID:IgNX3you(1) AAS
Bitwigインストールしたかったのだが、ドイツのふりした中華製だから止めとけと言われたがほんと?
Bitwigで検索してもドイツは出てきても中華とはいっさい出てこないのが逆に怖くなった。
FLやLiveのファイルも使えるらしいしぜひ使ってみたいのだが。
28: 2024/12/30(月)10:48 ID:tS+6e8N0(1) AAS
>>27
オーナーが中国人だけど、現場で作ってるのはドイツ人、問題ない
今は中国資本多い時代だからな
ニューヨーク中買い占めてた JAPAN AS NUMBER ONE の時代は遠い昔だ
29
(1): 2024/12/31(火)22:10 ID:foEAyAAa(1) AAS
6月のセールのときにBITWIGに乗り換えたおかげで曲作りがめっちゃ捗って今年の後半は充実してたわ
30: 2024/12/31(火)22:40 ID:bEJ6edHL(1) AAS
オレもbitwig に乗り換えたおかげで彼氏できた
31
(1): 01/03(金)10:18 ID:0Moqu/zp(1) AAS
>>29
ちなみに乗り換え前は何を?
32: 01/03(金)12:53 ID:xqGZvTAY(1) AAS
>>31
REASON
ちなみにDAWは歌物用とインスト用と使い分けててどっちも何度か乗り換えてる
歌物用は今Studio One使ってる
33: 01/03(金)19:37 ID:J6PTxzbD(1) AAS
ウィンターセールで買いました
楽しみ
34: 01/16(木)23:08 ID:DGd9dnXc(1) AAS
5.3まだ?
35: 01/17(金)13:33 ID:ceus2Ara(1) AAS
5.3 Beta 5
36: 01/17(金)14:20 ID:0kiXQCRf(1) AAS
Bitwig releases 5.3 beta 5
外部リンク:polarity.me
37: 01/19(日)20:17 ID:yRrku1mT(1) AAS
動画リンク[YouTube]

Snapback これと同じようなプラグイン標準でつけて欲しいよな 
38: 01/23(木)22:34 ID:d68U39xi(1) AAS
Bitwig Connect 4/12いいな
Bitwig Modeのためだけにでも欲しいけど公式で549ドルだから国内価格9万円台かな
高いなー
39: 01/23(木)22:36 ID:rT0Z2t3E(1) AAS
ちょっと前だったら6万くらいで買えてたんだろうなぁ
40
(1): 01/24(金)06:39 ID:9mMiJwZM(1) AAS
Bitwig connect 8/12だったら乗換確定なんだがなぁ
今のオーディオインターフェイスWin11対応しないし
41: [age] 01/24(金)08:06 ID:3yQ8T1EK(1) AAS
>>40
パッチベイ買え
42
(1): 01/29(水)01:37 ID:vU6OP4jk(1) AAS
今後もハード出そうだな 
43: [age] 01/29(水)08:37 ID:uIhylcSn(1) AAS
>>42
グループ会社にハードメーカーあるし、経営的に余裕出てきたな
44: 02/08(土)15:53 ID:GU9EoI/X(1) AAS
5.3予告してから出るまで遅いぞ 
45: 02/13(木)15:17 ID:/jKxnmXd(1) AAS
前スレで言われてた出音の話で自分も思うところあるんだが、プラグインサスペンド機能の有無で音が変わるか誰か感想くれないか?付属じゃない他社のプラグインを選択したらインスペクターに 「なし」「プラグインを信頼」「無音時」って選択できるやつだ
46: 02/19(水)22:38 ID:K1q5LRtZ(1) AAS
5.3キマシタワー
47: 02/19(水)23:03 ID:IdcyHzPL(1) AAS
5.3にしたらプラグインロード無限ループでワロタ
こりゃ修正待ちですな
48: 02/20(木)00:07 ID:B5+HOgDb(1/2) AAS
こちらでは異常なしです
49: 02/20(木)00:36 ID:FNpLGi8p(1/2) AAS
なんのプラグインだろ?
こっちは問題なく動いてる
50: 02/20(木)07:34 ID:/z36gNOh(1) AAS
自分だけかー
今夜プラグインライブラリリセットしてみる
報告ありがと
51: 02/20(木)14:32 ID:e7ADGLEc(1) AAS
Bitwigでトラック落だけちるプラグインはどのDAWでも落ちやすい
他社製DAWごと落ちる可能性が高い 

DSPメーターでスパイクするプラグインも他のDAWでは危険
ループ頭で落ちたりパラメーター弄ってると落ちたり
レイテンシ詰めれるようで細かいスパイクが起きている
他のDAWはそれがスパイクが表示されないから気が付かない 

 
52: 02/20(木)21:02 ID:eyKRdQM0(1) AAS
メタデータを削除したり、何もプラグインを設定してないテンプレート開いたりしてみたけどダメでした…

5.2.7に戻したら何事もなかったかのように起動したので5.3.1まで待ちます
53
(1): 02/20(木)21:27 ID:FNpLGi8p(2/2) AAS
ダウンロードしたファイルが破損してたとかはないですか?
今のインストーラーは捨ててアンインストールした後に新しくダウンロードしたら直るかもよ
54
(1): 02/20(木)21:29 ID:B5+HOgDb(2/2) AAS
参考までにOSなどの環境を教えてもらえるとありがたいです
55
(1): 02/21(金)07:03 ID:5rhfQhMn(1) AAS
5.3.1来ましたね。対応が早い
アプデしたら改善するかもだからやってみては
56: 02/21(金)07:21 ID:9RxspR3+(1/2) AAS
>>53
それはあるかも知れませんね
再ダウンロードチャレンジしてみます

>>54
window10です
SSDの不調も考えてチェックしましたが問題なかったです
今年に入ってからBitwig以外アプデもインストールもしてないです
eLicenseが入っているのでアプデしてみます
vengeanceのphalanxだけだからアンインストールしてもいいかなぁ
57: 02/21(金)07:21 ID:9RxspR3+(2/2) AAS
>>55
ありがとうございます
夜にアプデしてみます
58: 02/21(金)08:11 ID:jG1FubBn(1) AAS
5.3にアプデした時に音が全く鳴らなくなって焦った(5.2.7に戻したら治った)けど5.3.1にアプデしたらちゃんと音鳴るようになった
59
(1): 02/21(金)08:45 ID:c4Pk0hhP(1) AAS
5.3.1で一部の音源ドライバーとの不具合でオーディオエンジンが動かない不具合を修正したようだ
60: 02/21(金)20:39 ID:V50E8Zs/(1/2) AAS
>>59
5.3.1で期待したんだけど、ダメでした…
ひとまずオーディオドライバーとの相性らしいと言う事が分かったのでいいです。

MOTUのAudioExpress+AMDのCPU使っている人は5.3が動かない可能性があるので注意してください。

はぁ…そろそろ新しいインターフェース欲しい…
61
(1): 02/21(金)20:41 ID:ct0zyrpA(1) AAS
MOTUのI/Fなら仕方がない

と思ってしまうのは自分だけだろうか
62: 02/21(金)20:59 ID:V50E8Zs/(2/2) AAS
>>61
言わないで~
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*